Talking Rock!(トーキングロック!)

確実にお手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Talking Rock!(トーキングロック!)のレビューを投稿する

Talking Rock!(トーキングロック!)の内容

毎号約10組厳選のロングインタビュー集
ビッグアーティストから新鋭アーティストまで、毎号約10組を厳選して、じっくりと時間をかけて取材を行い、 オリジナル写真とともに構成したミュージックインタビュー集。読み物としての拘りを追求したシンプルな構成とデザインに紙質の落ち着いた手触り感。あくまでアーティストの言葉に重きを置いたまさに“トーキングロック”な音楽雑誌です。

Talking Rock!(トーキングロック!)の商品情報

商品名
Talking Rock!(トーキングロック!)
出版社
トーキングロック
発行間隔
隔月刊
発売日
偶数月9日
サイズ
B5
参考価格
999円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「Talking Rock!(トーキングロック!)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Talking Rock!(トーキングロック!) 2025年3月号 (発売日2025年02月10日) の目次

【Talking Rock! 25年3月号】
●BRAHMAN(表紙)
●THE YELLOW MONKEY
●SUPER EIGHT
●THE ORAL CIGARETTES
●BLUE ENCOUNT
●04 Limited Sazabys
●ハルカミライ
●レトロリロン


●BRAHMAN

今号の表紙アーティストは18年2月の『梵唄』以来、実に7年ぶりとなる7thアルバム『viraha』を2月26日にリリースするBRAHMAN!! バンド結成30周年を迎えた彼らが放つその新作は、従来のどのアルバムよりも自分たちのルーツに根ざし、どの曲にもタフでスリリングでリアルなパンク/ハードコアが滲み出た強烈な一枚! 結成30周年を迎える中で一つの覚悟を決めて今のBRAHMANの音楽を実直に鳴らした印象があるその新作について、ボーカルのTOSHI-LOWにたっぷりと話を聞きました!!

●THE YELLOW MONKEY

昨年5月の10thアルバム『Sparkle X』を引っ提げ、10月から6月にかけ全35公演でサーキットする8年ぶりのホールツアー『THE YELLOW MONKEY TOUR 2025 ~Sparkleの惑星X~』を展開中のTHE YELLOW MONKEY。そのツアーの中から彼ら恒例の12月28日の日本武道館公演=バンド結成の記念日であり、35周年のメモリアルとなったそのステージをリポート! この日だけのサプライズも含め、大胆かつ濃密なセットリストでファンを魅了した一夜を余すことなくお届けします!

●SUPER EIGHT

昨年デビュー20周年を迎えたSUPER EIGHTがそのアニバーサリーイヤーを締め括る3大ドームツアー『SUPER EIGHT 超DOME TOUR 二十祭』を敢行! レア曲満載のセットリストと、過去のライブのオマージュを多く織り交ぜた演出で、彼らの20年の軌跡を示し、最高にエモーショナルなステージを披露したそのツアーの中から、24年12月23日の東京ドーム公演の模様をたっぷりの写真とともにお届け!!

●THE ORAL CIGARETTES

20年4月のアルバム『SUCK MY WORLD』から約5年ぶりの6thアルバム『AlterGeist0000』を1月22日にリリースしたTHE ORAL CIGARETTES。コロナ禍を経てあらためてバンドの在り方や自身の生き方を真摯に見つめ直し、歌うべき言葉と鳴らすべき音楽をしっかりと掴んで強い想いで形にした今作は、ライブにおいて重要な位置を占めるであろうキラーチューンが満載! 間違いなく彼らの代表作になると強く感じる一枚です! メンバー全員に同作が完成するまでの流れとそこに込めた想いについてたっぷりと話を聞きました。

●BLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNTがメジャーデビュー10周年&結成20周年のメモリアルイヤーに、約5年ぶりとなるニューアルバム『Alliance of Quintetto』を2月5日にリリース! その新作はライブハウスをイメージして手掛けたというコンパクト&キャッチーで彼ららしいエモーショナルなギターロックナンバーがギッシリ!! “BLUE ENCOUNTの4人とファンの五重奏の絆”の意味が施されたアルバムタイトルが示すように、サウンドや歌詞の端々からファンへの想いも強く感じられるその新作についてメンバー全員に話を聞きました!

●04 Limited Sazabys

04 Limited Sazabysが1月29日にEP「MOON」をリリース! あらためて原点回帰的な気持ちで4人のストレートなバンドサウンドを追求したという今作は、フォーリミらしい2ビートで展開するメロディックチューンから、バンド初の試みであるJUDY AND MARYの名曲「mottö」のカバーまで、実にバラエティ豊かな4曲を収録! キャリアを重ねた彼らの音楽に対する素直な想いが随所に感じられる今作についてメンバー全員に話を聞きました!

●ハルカミライ

現メンバーで活動をスタートさせた記念すべき2月1日に4thフルアルバム『生きるとは鼻くそくらいの希望を持つことだ』をリリースしたハルカミライ。22年3月の『ニューマニア』から約3年ぶりとなる今作は、これまでに培った強靭なバンドグルーヴにさらに磨きを掛け、4人それぞれが作詞作曲に携わったナンバーや、今までにないサウンドアプローチを見せる楽曲など、より個性的なカラーを強く放つ一枚! パンチの効いたタイトルも印象的な今作に込めた想いについてメンバー全員にたっぷりと話を聞きました!

●レトロリロン

1月22日に3rdEP「アナザーダイバーシティ」をリリースしたレトロリロンが本誌初登場! 都内の音楽大学に通う4人で20年に結成。リアルな感情を綴った内省的な歌詞と、ジャズやファンク、ラテンなどの様々な音の要素を巧みに操りつつ、J−POPシーンのど真ん中を射抜くようなキャッチーなメロディラインとサウンドセンスが魅力の彼らにバンドプロフィールと音楽ルーツを尋ねつつ、今作に込めた想いと収録曲についてメンバー全員に話を聞きました!

Talking Rock!(トーキングロック!)の目次配信サービス

Talking Rock!(トーキングロック!)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Talking Rock!(トーキングロック!)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.60
  • 全てのレビュー: 5件
おもしろい
★★★★★2023年09月01日 のあ 飲食業
日々の音楽情報を知れて読んでて楽しいです
読みやすい!
★★★★★2014年02月27日 ちゅるりん 大学生
手に収まりやすいサイズでいい!内容もごちゃごちゃしてない!アーティスト密着型で読んでいて楽しいしわくわくします!
写真&インタビューのナチュラルさが好きです!
★★★★★2012年10月27日 ぱむ その他
写真もキレイで、アーティストインタビューやライブレポートがメインの両面表紙雑誌。インタビュー内容が編集者との距離が近い感じで、すごくナチュラルにアーティストから言葉が引き出されています!ライブ好きの私にはライブレポートも貴重です。特に私はTHE BAWDIESが好きで、掲載されているバックナンバーも全部購入したいと思っています。
THE BAWDIES好きにピッたし
★★★☆☆2011年06月04日 まひろ アルバイト
この雑誌はとてもTHE BAWDIESの個性を引き出してくれます。写真もイメージピッたしの芸術的なものばかりで、とても綺麗です。
レミオと僕らを繋いでくれる
★★★★★2010年03月04日 鬼義理 高校生
僕はレミオロメンが好きなのですが、インタビュアーの人と『自然な感じ』で、しかも『内容の濃い深い』やりとり、これは他にはないです!!!レミオと僕らを繋いでくれる、そんな存在です。。。最後に一言、一冊レミオロメン特集の増刊号待ってます!!!!!

Talking Rock!(トーキングロック!)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.