サラリーマンの為のお役立ち情報満載!毎号お届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
DIME(ダイム)のレビューを投稿する

DIME(ダイム)の内容

ビジネスマンの心技体を整えるトレンドマガジン
心(自己啓発、社内コミュニケーション・・・)、技(ガジェットや手帳、マネー情報・・・)、体(カラダマネジメント)、電気機器のトレンドに関する特集やクレジットカード、出張の裏技などビジネスパーソンの最新オン・オフ情報を厳選するライフスタイルマガジン。近年では実用的付録が付く事も多々あり。

DIME(ダイム) サンプル画像1

DIME(ダイム)サンプル画像1

DIME(ダイム) サンプル画像2

DIME(ダイム)サンプル画像2

DIME(ダイム) サンプル画像3

DIME(ダイム)サンプル画像3

商品情報

商品名
DIME(ダイム)
出版社
小学館
発行間隔
年10回
発売日
16日

2023年11月号 (発売日2023年09月15日) の付録をご紹介

ハンディーボディケア
■ 付録内容
ダイム2023年11月号の特別付録はハンディー ボディケアです。
最近話題のハンディーボディケアが付録に登場です。

深みのあるブラックボディで、高級感の仕上がりに。
使いやすさを追求したラウンドフォルムの形状で、使用時の快適さを格段に高めてくれます。

電源はUSBタイプを採用。
パソコンやモバイルバッテリーなどから直接給電できるので、電池が切れる心配はありません。
どこにいても、いつでも手軽に使用できます。

選べる振動パターンは、5種類も。
心地よい振動を使って、気になる部位を集中的にケアできます。

肩こりや腰痛、日々のストレスから解放されるガジェットをお見逃しなく!!

※デジタル版に付録は付きません

■ バックナンバーの付録

2024年1月号 (発売日2023年11月16日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
SPECIAL1 一番お得な支払い方を用途別に徹底解説!「LINEヤフー」の誕生でどう変わる? ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方/SPECIAL2 編集部が使ってわかった! シン・家電ブランド大図鑑/SPECIAL3 アスリート監督に学ぶ 新時代のリーダー像/SPECIAL4 頑張った自分へのごほうびアイテムカタログ51
表紙
小山薫堂のscenes
やみつきになるニッチすぎるボディーケア商品
異業種や取次業者が続々と仕掛ける起死回生の新書店戦略
目次
ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方
ヒャダインの温故知新アナリティクス
ザンネン会議撲滅マニュアル
シン・家電ブランド大図鑑
Data Watching
キーワードで読み解く社会学Buzz Word
岩下食品の社長がXで感謝を伝え続ける理由
新時代のリーダー像
DIME通販 LOUNGE STORE
頑張った自分へのごほうびアイテムカタログ51
CAR of the DIME フィアット『ドブロ マキシ』 vs 日産『セレナ e-POWER』
沢しおん TOKYO 2040
#教えて かなえ先生
宇賀なつみ 素顔のままで
カーツさとうの酒と肴と男とサウナ
BUSINESS BIBLE SELECTION
ショートカット仕事術 個人で始める働き方改革!
次号予告
アンケート
池森秀一の蕎麦ログ
<別冊付録> 小学館百貨店
<電子版特典> バックナンバーから人気記事をピックアップ 「感じがいい人」に学ぶコミュニケーション術/「おいしすぎる福利厚生図鑑」

2023年11月16日発売号掲載の次号予告

2024年のスタートダッシュを決める2大特集!

DIME SPECIAL1
IT、宇宙ビジネス、国際情勢、環境、気象、地方創生、マネー、働き方、モビリティー、代替食、医療、アニメ、eスポーツ、VTuber……and more!
時代を先取る専門家たちが大胆に占う!トレンド予測2024

DIME SPECIAL2
2023 第36回 小学館DIMEトレンド大賞発表!
人気の理由を分析して導き出した大ヒット商品を生む爆売れの方程式 2024年版 あなたのビジネスでも再現できる!

【LIFE HACKS】
超話題の暗算ドリルの著者が語る
なぜ今、小学生に〝算数力〟が求められるのか?

【BUSINESS HACKS】
『アイデア資本主義』著者大川内直子さんに聞く
ビジネス文化人類学

※予告の内容は変更になる場合があります。

DIME(ダイム)の目次配信サービス

DIME(ダイム)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.31
  • 全てのレビュー: 440件
最新のトレンドを確認できる!
★★★★★2023年11月01日 tatu 会社員
最新のトレンドを確認できる雑誌です。ここ最近は、付録もよくついています。長く定期購読をしております。
読みやすい!
★★★★★2023年09月23日 通りすがり。 会社員
いつも美容室に行くと読ませていただいております、完結で読みやすく、今みたい内容があり定期購読しようと思います。
楽しみ
★★★★☆2023年09月03日 mtaka116 会社員
昔に比べ 付録の完成度が素晴らしい。 費用対効果と付録の必要性が合えば、 良い購入です。
毎号の付録が楽しみ
★★★★★2023年07月15日 nabe 公務員
付録がなかなか他紙にないようなものが多く、毎号新しい発見につながるので楽しみです。 定期購読であれば、お得に入手できるのも嬉しいです。
興味深かった
★★★★★2023年05月27日 けながねずみ 会社員
ChatGPTに興味があり購入、Twitterから知った。気軽に読めて非常に楽しかった。
DIME
★★★★☆2023年05月24日 ケンムギ 会社員
毎月、どんな付録が付くのか?またどんなものを付録に付けて読書を虜にするのか楽しみにしています
最新情報と付録のよさ
★★★★★2023年05月21日 ほーさん 会社員
役に立つ情報が多いです。例えばマイル改定情報は勉強になりました。付録もこの価格では入手できないものもあるので定期購読がおすすめです。
最新情報入手
★★★★★2023年05月20日 Seageru1 自営業
最新情報が入手できる雑誌です。 付属品も素晴らしいと思う👍
読んでいて楽しい
★★★★☆2023年03月25日 ゆりあ 会社員
とある短期連載を目的に購入させていただいているのですが、その他の記事も読んでいて楽しいです! 普段なら自分から触れないような情報がたくさんあり、知識を増やせてうれしいです。 付録も毎回おもしろいもの、便利なものがあり、楽しみにしています!
情報最先端とアイデアの元
★★★★☆2023年03月23日 kingcozy 経営者
長年読み続けてます。 人気商品の動向や誕生ヒストリーなとのパイオニア的な雑誌で、自分のビジネスの方針を考える為に参考になってます。
レビューをさらに表示

DIME(ダイム)をFujisanスタッフが紹介します

社会人のために役立つ情報が掲載されている雑誌の代表格と言えるものに「DIME(ダイム)」があります。DIME(ダイム)想定読者層は30~40代といった大人の男性とされていますが、掲載されている記事内容は家電製品からマネー、モノ、サービスなど多岐にわたっているため、実際には働く大人のための情報雑誌という位置づけで、特集によっては女性が読んでも面白い内容となっています。

近年は女性の社会進出も増えているため、男女問わずライフハックに注目している人は増加傾向です。仕事とプライベートの両方を充実させるために役立つ情報が満載のDIME(ダイム)は、バリバリ働くビジネスパーソンにとって取り入れたい特集がたくさん組まれています。例えば健康を維持するためのトレーニングや食にまつわる情報、今や欠かすことが出来ないクレジットカードのお得な裏技、目まぐるしく変わる家電製品のトレンドなど、知っておくとタメになる情報がたくさん載っているのがDIME(ダイム)の特徴です。もちろん話題のエンタメ情報や最先端のガジェット情報など、流行に敏感な人にとっても飽きの来ない内容となっています。時々ついている付録は実用的なものが多いと読者たちの間で評判です。

DIME(ダイム)の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.