日本バレエの総合情報誌
★★★★★
2024年04月05日 ピピ 医者
日本におけるバレエの歴史をみると今日まで世界の隅々に活躍したバレリーナやこれからプリマに登りつめるプリンシパルなどの企画などあり、定期購読を是非勧めたい。
こだわりを感じる雑誌
★★★★★
2023年05月12日 Love Ballet その他
美しい写真、上質な紙、特集の充実度等、毎月満足しております。ありがたいです。
ダンスマガジン
★★★★☆
2023年04月14日 pipi_no_mama 会社員
新国立劇場バレエ団の大ファンです。ダンスマガジン購読して5年近くなります。以前は新国立劇場バレエ団の記事が少なかったのですが、最近は大きく取り上げて頂くことも多く、米沢唯さんの連載もあり、毎号毎号が楽しみです。また井田勝大さんの楽曲解説は、他では中々得られない貴重なもので演目を鑑賞するときのバイブルです。
写真がキレイ
★★★★☆
2023年03月28日 toocool パート
とにかく写真がきれい。内容はジャストタイムなもの、基本知識あり楽しめます。
写真集のよう
★★★★★
2022年06月01日 jete その他
一流のダンサーの美しい写真やインタビューが満載の、贅沢な雑誌です。紙質も良く、永く保存して楽しみたいと思います。
バレエ好きにはたまらない
★★★★★
2021年07月25日 ちろりん 会社員
写真も綺麗だし、日本のバレエがよくわかる雑誌です。なかなか本屋に置いてないので定期購読がいいかなーと思います。
定期購読3年目
★★★★★
2021年07月20日 あおおにどん 学生
愛読3年目です。
毎月送料無料で届く上に、年間購読するとお安く買えるのでたすかっています。
World Ballet Festival
★★★★☆
2021年07月11日 Atsuko3738 会社員
Ballet の未来について語る
コロナ禍公演か、少なくなり、それでなくとも吉田都さん引退後、新国立劇場がつまらなく行く事がなくなった。オーチャードも、劇場としてはポワントが見えなくて問題のある劇場だ。パリオペの様に世界に誇る劇場が出来ないものか?ボリショイ劇場に通い本場を見続けたバレエファンとしては悲しい
情報満載です!
★★★★☆
2021年01月27日 バレエっ子 OL
書店で一目惚れで購入。中身の充実度も素晴らしい!定期講読を決めました。
読んで楽しい
★★★☆☆
2020年12月31日 乙木婆 専業主婦
コロナ禍で大好きなバレエがあまり観れなくて残念ですがこの雑誌で情報仕入れています
コロナが落ち着いて早く海外のバレエ団も日本での公演を再開してほしいてす
それまではダンスマガジンを読んで想いを馳せたいと思います
バレエ鑑賞の必読書です!
★★★★☆
2020年04月09日 pipi_no_mama 会社員
毎回楽しみに読んで(見て)います。中々行くことの叶わない、海外での公演の様子やダンサーへのインタビューは必見です。また、国内の公演についても詳しく紹介されていますので、特に自分の行った公演の記事が載り、お気に入りのダンサーの写真を見つけたときは,DANCE MAGAZINEさんに感謝です。
重宝してます
★★★★★
2019年10月17日 槻月 沙江 自営業
この雑誌は図書館で見つけ、人物クロッキーの資料にと思い自分で定期購読をはじめました。
写真の構図、ライティングもいいです。今後も期待しています。
女性に好感
★★★★☆
2017年08月08日 ヒロちゃん 自営業
職場の待合室に置いてます。女性にとって読みやすいようです。定期購読にして毎月楽しみにしています。
美しい写真をいつも眺めています
★★★☆☆
2017年01月27日 のっち 会社員
定期購読しています。ポストから取り出したらまず表紙の写真をじっくり眺めています。忙しいときはそのまま玄関に飾って中を見ないまま1週間ほど経ってしまうこともありますが、それもそれで楽しいです。中面も迫力のある写真がたくさんあり、うっとりしつつ目に焼き付け、イメトレ……レッスンではなるべく写真に近づけるように頑張っています。
バレエ、ダンスの楽しみを倍増!
★★★★★
2015年10月30日 eccolo 公務員
観る前に関連記事を読んでも、観た後に読んでも楽しみが倍増され、また観た作品の印象も鮮明に残ります。自分にとっては必読の雑誌になっています。