【特集】 北陸新幹線敦賀開業
● 北陸新幹線 金沢~敦賀 開業区間のルート概要
● 北陸新幹線「敦賀開業」ダイヤを分析
● 福井を走る 私鉄のいま
■ 2015年3月の長野~金沢間開業から9年、この3月16日に金沢から敦賀まで125kmが開業し、東京~敦賀間は最速3時間8分に短縮されました。
新規開業区間は新幹線としては比較的トンネルが少ないことが特徴ですが、これまでの経緯とともに、ルートの概要や新駅の特徴、大きく変わる列車体系、北陸新幹線を走る車両などについてまとめました。
■ また福井には、えちぜん鉄道、福井鉄道の二つの鉄道が走っており、鉄道のネットワークに彩りを添えています。その近況もレポートします。
■ 凋落のメインラインシリーズは、にわかに合理化が目立つようになった鹿児島本線の博多~八代間を取り上げました。さまざまな事情がうかがえます。
鉄道ジャーナルの内容
- 出版社:成美堂出版
- 発行間隔:月刊
- サイズ:B5判変形
熱心な鉄道好きや旅行好き、鉄道関連企業や交通関係の専門職の方にも支持されています。
「鉄道ジャーナル」は1967年(昭和42年)に創刊。伝統的な鉄道趣味の分野である車両や列車に関する情報を基本にしながら、鉄道の営業面やシステム全般、経営問題に至るまで幅広く対象とし、総合的な鉄道情報誌として、毎号、タイムリーな特集企画により編集しています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
鉄道ジャーナルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!