■特集1 上がる株&投信大予測
●上がる株&投信大予測 コロナで明暗くっきり。これから投資すべきはこれだ! (014p)
●コロナ禍で株の常識が激変! 急落後の相場は二極化が進む(016p)
●景気拡大が株価を下げる !? コロナでトレンドが変化 「グリーン」 & 「DX」 が成長の要学習院大学教授 経済学者 伊藤元重氏(018p)
●相場はV字回復を見せる? 強気相場が育つ21年中に日経平均3万円台に届くレオス ・ キャピタルワークス 運用本部 経済調査室長 三宅一弘氏(020p)
●新生活様式対応が企業浮上のカギ 急落相場でも地力の強い“お宝”銘柄はコレだ! フィスコ ・ アナリスト 馬渕磨理子氏(022p)
● 「グリーン政策」 が起爆剤に EVパーツ メーカーに先行需要が殺到中上がる株のKEYWORD 1(024p)
●コロナで革新が前倒し 5Gインフラを支えるハード系企業が躍進上がる株のKEYWORD2(026p)
●コロナがデジタル化の追い風に 医療DXはオンライン診療が市場をけん引上がる株のKEYWORD3(028p)
●新政権から 国土強靭化の強烈な追い風 ほか(030p)
●人生100年時代を支える 介護イノベーション ほか(032p)
●株のプロ12人に聞いた 「上がる株TOP5」 を発表! (035p)
●日本株はまだ上がる! デジタル化の波に乗って株価の天井を突き抜ける企業続出複眼経済塾 代表取締役塾長 渡部清二氏(038p)
●急落に強い高配当株を探せ! (040p)
●株主優待で得するワザ5 業績や将来性と売買テクニックから選ぶ(044p)
●スマホ証券入門 SBIネオモバイル証券 LINE証券(048p)
●投信大賞2021(050p)
●iDeCo&NISA 10の誤解? 初心者が失敗しないための大原則(056p)
●究極の“ほったらかし”投資 3大ロボアドバイザー研究(060p)
●ついに上場を果たした! 投資不得手の多い日本で 「ロボアド」 が初心者の心をつかんだ訳WealthNavi 代表取締役CEO 柴山 和久氏(065p)
● 「厳選ジャパン」 運用担当者に聞く コロナ対応に追われた1年が過ぎ21年は“解放”の年になるアセットマネジメントOne 岩谷渉平氏/アセットマネジメントOne 関口智信氏(066p)
●融資型&不動産投資型 クラウドファンディング1 コツコツ利回り派は要チェック! (068p)
●株式投資型 クラウドファンディング2 一攫千金が狙える! (070p)
■特集2 未来の市場をつくる100社
●未来の市場をつくる100社 次にブレイクするベンチャー企業はこれだ(076p)
●このベンチャーが新市場をつくる(078p)
●スキマ デパート 自販機をアップデート 何でも扱う“屋外デパート”に(084p)
●クイックゲット 30分以内に何でも配達 “デジタルコンビニ”の衝撃(086p)
●Telexistence 距離を超え、ローソンやファミマで働く遠隔ロボ(088p)
●tonari 本当に隣にいるよう 空間をつなぐ驚異のデバイス(090p)
●ミラーフィット 離れた空間をつなぐIoT鏡 ライブで遠隔フィットネス(091p)
●ブルースターバーガージャパン 原価50%、完全非接触のIT店 外食の次世代つくる(092p)
●glafit(グラフィット) 移動をエンタメに変える ハイブリッドバイクの先駆者(094p)
●Luup(ループ) “シェア”規制緩和の旗振り役 短距離移動に革命を(095p)
●WOTA 小型循環で水道を引けない地域にきれいな水を(096p)
■特集3 進む非接触決済 クレジットカード次の一手
●進む非接触決済 クレジットカード次の一手クレジットカード会社の逆襲 スマホ活用で“主役”返り咲き(120p)
●クレディセゾン セゾンがデジタルカードにかじ 物理カードなしで、最短5分で発行(122p)
●JCB 読み取り方式を追加 3本柱で目標60万店へ疾走(123p)
●三井住友カード サイゼリヤが採用したsteraの実力 “全部入り”で囲い込み加速(124p)
●エポスカード 驚異のLTV向上戦略 713万の37%がプレミアム会員(126p)
●楽天カード 会員増を加速させた2つの戦略 ポイント付与の最適解を構築(127p)
●ミレニアル世代を魅了する 「ラグジュアリーカード」 の優待戦略(128p)
■TREND FLASH
●トヨタ 「MIRAI」 2代目始動補助金制度が250万円に引き上げ 「手の届く」 燃料電池車が誕生(007p)
●NTTドコモ 「ahamo」 21年4月開始最大手キャリアが仕掛けた新プラン 圧倒的な安さだが、他社は静観中(009p)
■今月のもっと得する話
●Kyash Cardクレカチャージでの得が月5万円までに d払いで還元を底上げし、少額決済で活用(011p)
■月刊 日経XTREND
●ほとんど稼げない危険なDXワード 「独自ECを立ち上げよう」 マーケティングDXの落とし穴(012p)
■買いか待ちか the Judge
●HP Chromebook x360 13c10万円超のChromebookはパソコンよりも便利なのか? (072p)
■TRENDY WHAT’S NEW
● 「キリン一番搾り糖質ゼロ」 日本初 「糖質ゼロビール」 売れ行き好調 超難解パズルを解いたキリン(101p)
● 「LG VELVET」 10万円を切る新 ・ 2画面スマホ マルチタスクを武器にいよいよ普及? (102p)
●タカラトミー 「キャップ革命 ボトルマン」 ペットボトルキャップを弾にするシューティングホビーが爆売れの理由(104p)
●AfterShokz 「OpenComm」 「骨伝導」 ヘッドセットが進化 ビデオ会議用の決定版に(106p)
●Vecnos 「IQUI」 「THETA」 の系譜を引くエントリー向け全天球カメラ(107p)
● 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」 全長18mの“動くガンダム” 起動40周年機に横浜に新名所(108p)
●寺田倉庫 「WHAT」 コレクターの視点で鑑賞できる美術館が天王洲にオープン(109p)
●マリオット ・ インターナショナル ・ 積水ハウス 「フェアフィールド ・ バイ ・ マリオット」 米ホテル大手が、道の駅に“素泊まりホテル” 地域を渡り歩く新たな旅スタイルを提案(110p)
●敷島製パン 「Pasco未来食Labo 『Korogi Cafe』 」 /ネスレ日本/ファンケル 「nesQino」 (112p)
■漫画で分かる! ファンベース
●さとなお集中講義【後編】 (ファンベースカンパニー会長) (129p)
■日経xTREND 「世代」 × 「性別」 × 「年収」 で、切る!
●裕福でアクティブな60代後半 ・ 男性 選ぶのは定番ブランドばかり(154p)
■2021年のヒットをつくる人
●赤楚衛二 真摯に役に向き合い続けた5年間 遅咲きの26歳が一躍ブレイク(156p)
■技あり! 仕事人 若い女性の理解者
●2021年は 「自己肯定」 が加速 若者と同じ目線で消費を動かすSHIBUYA109 lab. 所長 長田麻衣さん(160p)
■特別付録
●投資必勝データBOOK
2021年2月号 (発売日2021年01月04日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
※電子版でも紙版の付録「投資必勝データBOOK」がお読みいただけます。
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
TREND FLASH トヨタ「MIRAI」2代目始動
TREND FLASH NTTドコモ「ahamo」21年4月開始
今月のもっと得する話 Kyash Card
月刊 日経XTREND ほとんど稼げない危険なDXワード 「独自ECを立ち上げよう」
特集1 上がる株&投信大予測
特集1 コロナ禍で株の常識が激変!
特集1 景気拡大が株価を下げる!? コロナでトレンドが変化 「グリーン」&「DX」が成長の要
特集1 相場はV字回復を見せる? 強気相場が育つ21年中に日経平均3万円台に届く
特集1 新生活様式対応が企業浮上のカギ 急落相場でも地力の強い“お宝”銘柄はコレだ!
特集1 「グリーン政策」が起爆剤に EVパーツ メーカーに先行需要が殺到中
特集1 コロナで革新が前倒し 5Gインフラを支えるハード系企業が躍進
特集1 コロナがデジタル化の追い風に 医療DXはオンライン診療が市場をけん引
特集1 新政権から 国土強靭化の強烈な追い風 ほか
特集1 人生100年時代を支える 介護イノベーション ほか
特集1 株のプロ12人に聞いた「上がる株TOP5」を発表!
特集1 日本株はまだ上がる! デジタル化の波に乗って株価の天井を突き抜ける企業続出
特集1 急落に強い高配当株を探せ!
特集1 株主優待で得するワザ5
特集1 スマホ証券入門
特集1 投信大賞2021
特集1 iDeCo&NISA 10の誤解?
特集1 究極の“ほったらかし”投資 3大ロボアドバイザー研究
特集1 ついに上場を果たした! 投資不得手の多い日本で「ロボアド」が初心者の心をつかんだ訳
特集1 「厳選ジャパン」運用担当者に聞く コロナ対応に追われた1年が過ぎ21年は“解放”の年になる
特集1 融資型&不動産投資型 クラウドファンディング1
特集1 株式投資型 クラウドファンディング2
買いか待ちか the Judge HP Chromebook x360 13c
特集2 未来の市場をつくる100社
特集2 このベンチャーが新市場をつくる
特集2 スキマ デパート
特集2 クイックゲット
特集2 Telexistence
特集2 tonari
特集2 ミラーフィット
特集2 ブルースターバーガージャパン
特集2 glafit(グラフィット)
特集2 Luup(ループ)
特集2 WOTA
TRENDY WHAT’S NEW 「キリン一番搾り糖質ゼロ」
TRENDY WHAT’S NEW 「LG VELVET」
TRENDY WHAT’S NEW タカラトミー 「キャップ革命 ボトルマン」
TRENDY WHAT’S NEW AfterShokz 「OpenComm」
TRENDY WHAT’S NEW Vecnos「IQUI」
TRENDY WHAT’S NEW 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」
TRENDY WHAT’S NEW 寺田倉庫「WHAT」
TRENDY WHAT’S NEW マリオット・インターナショナル・積水ハウス 「フェアフィールド・バイ・マリオット」
TRENDY WHAT’S NEW 敷島製パン「Pasco未来食Labo『Korogi Cafe』」/ネスレ日本/ファンケル「nesQino」
特集3 進む非接触決済 クレジットカード次の一手
特集3 クレディセゾン
特集3 JCB
特集3 三井住友カード
特集3 エポスカード
特集3 楽天カード
特集3 ミレニアル世代を魅了する「ラグジュアリーカード」の優待戦略
漫画で分かる!ファンベース さとなお集中講義【後編】 (ファンベースカンパニー会長)
日経xTREND 「世代」×「性別」×「年収」で、切る! 裕福でアクティブな60代後半・男性 選ぶのは定番ブランドばかり
2021年のヒットをつくる人 赤楚衛二
技あり! 仕事人 2021年は「自己肯定」が加速 若者と同じ目線で消費を動かす
奥付 読者から/編集部から/次号予告
【別冊付録】投資必勝データBOOK
優待の達人 桐谷広人さんに聞く 勝てる株主優待のコツ
桐谷さんのオススメ株主優待31銘柄
株主優待の基礎知識
高配当 安定銘柄ランキング
高配当 割安銘柄ランキング
高成長銘柄ランキング
国内株式リターン順ランキング
国内中小型株式リターン順ランキング
先進国株式リターン順ランキング
これならわかる! 投資用語集
※電子化にあたり、著作権・使用権のない記事、写真、図表は掲載しておりません。
TREND FLASH トヨタ「MIRAI」2代目始動
TREND FLASH NTTドコモ「ahamo」21年4月開始
今月のもっと得する話 Kyash Card
月刊 日経XTREND ほとんど稼げない危険なDXワード 「独自ECを立ち上げよう」
特集1 上がる株&投信大予測
特集1 コロナ禍で株の常識が激変!
特集1 景気拡大が株価を下げる!? コロナでトレンドが変化 「グリーン」&「DX」が成長の要
特集1 相場はV字回復を見せる? 強気相場が育つ21年中に日経平均3万円台に届く
特集1 新生活様式対応が企業浮上のカギ 急落相場でも地力の強い“お宝”銘柄はコレだ!
特集1 「グリーン政策」が起爆剤に EVパーツ メーカーに先行需要が殺到中
特集1 コロナで革新が前倒し 5Gインフラを支えるハード系企業が躍進
特集1 コロナがデジタル化の追い風に 医療DXはオンライン診療が市場をけん引
特集1 新政権から 国土強靭化の強烈な追い風 ほか
特集1 人生100年時代を支える 介護イノベーション ほか
特集1 株のプロ12人に聞いた「上がる株TOP5」を発表!
特集1 日本株はまだ上がる! デジタル化の波に乗って株価の天井を突き抜ける企業続出
特集1 急落に強い高配当株を探せ!
特集1 株主優待で得するワザ5
特集1 スマホ証券入門
特集1 投信大賞2021
特集1 iDeCo&NISA 10の誤解?
特集1 究極の“ほったらかし”投資 3大ロボアドバイザー研究
特集1 ついに上場を果たした! 投資不得手の多い日本で「ロボアド」が初心者の心をつかんだ訳
特集1 「厳選ジャパン」運用担当者に聞く コロナ対応に追われた1年が過ぎ21年は“解放”の年になる
特集1 融資型&不動産投資型 クラウドファンディング1
特集1 株式投資型 クラウドファンディング2
買いか待ちか the Judge HP Chromebook x360 13c
特集2 未来の市場をつくる100社
特集2 このベンチャーが新市場をつくる
特集2 スキマ デパート
特集2 クイックゲット
特集2 Telexistence
特集2 tonari
特集2 ミラーフィット
特集2 ブルースターバーガージャパン
特集2 glafit(グラフィット)
特集2 Luup(ループ)
特集2 WOTA
TRENDY WHAT’S NEW 「キリン一番搾り糖質ゼロ」
TRENDY WHAT’S NEW 「LG VELVET」
TRENDY WHAT’S NEW タカラトミー 「キャップ革命 ボトルマン」
TRENDY WHAT’S NEW AfterShokz 「OpenComm」
TRENDY WHAT’S NEW Vecnos「IQUI」
TRENDY WHAT’S NEW 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」
TRENDY WHAT’S NEW 寺田倉庫「WHAT」
TRENDY WHAT’S NEW マリオット・インターナショナル・積水ハウス 「フェアフィールド・バイ・マリオット」
TRENDY WHAT’S NEW 敷島製パン「Pasco未来食Labo『Korogi Cafe』」/ネスレ日本/ファンケル「nesQino」
特集3 進む非接触決済 クレジットカード次の一手
特集3 クレディセゾン
特集3 JCB
特集3 三井住友カード
特集3 エポスカード
特集3 楽天カード
特集3 ミレニアル世代を魅了する「ラグジュアリーカード」の優待戦略
漫画で分かる!ファンベース さとなお集中講義【後編】 (ファンベースカンパニー会長)
日経xTREND 「世代」×「性別」×「年収」で、切る! 裕福でアクティブな60代後半・男性 選ぶのは定番ブランドばかり
2021年のヒットをつくる人 赤楚衛二
技あり! 仕事人 2021年は「自己肯定」が加速 若者と同じ目線で消費を動かす
奥付 読者から/編集部から/次号予告
【別冊付録】投資必勝データBOOK
優待の達人 桐谷広人さんに聞く 勝てる株主優待のコツ
桐谷さんのオススメ株主優待31銘柄
株主優待の基礎知識
高配当 安定銘柄ランキング
高配当 割安銘柄ランキング
高成長銘柄ランキング
国内株式リターン順ランキング
国内中小型株式リターン順ランキング
先進国株式リターン順ランキング
これならわかる! 投資用語集
日経トレンディ (TRENDY)の内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月4日
個人生活を刺激する流行情報誌
PCやスマホなどの最新デジタル家電から食材まで幅広いジャンルの情報をお届け! モノに限らずホテルやエアラインなどサービスのお得な最新情報も。 消費の最前線での先端情報が満載!新製品の性能テスト、実勢価格比較など「検証記事」が好評です。情報通の方が定期購読する「日経トレンディ」流行を追うだけでなく、その「仕掛け人」へのインタビューなどもあり。毎年12月号にその年にトレンドとなったものを選出する「ヒット商品ベスト30」も掲載している。
日経トレンディ (TRENDY)の目次配信サービス
日経トレンディ (TRENDY)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
今すぐ読める無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
日経トレンディ (TRENDY)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!