I LOVE MAGAZINES!キャンペーン |700誌以上の雑誌が最大50%OFF!

定期購読なら毎号送料無料に加え、新年号などの特別定価号も定価と同じ価格でお届けします![新規1年購読ならさらに定期購読者プレゼントあり]

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ESSE(エッセ)のレビューを投稿する

ESSE(エッセ)の内容

暮らしに役立つ! 賢く生きる女性のための生活情報誌
料理、インテリア、収納、家事、ファッション、美容、マネー、エンターテインメントなど、暮らしに役立つ情報が満載!朝の情報番組『ノンストップ!』(フジテレビ系)との連動企画も好評連載中です

ESSE

●創刊38周年!日本で最も読まれている生活情報誌の一つです!
●10年以上継続して購読している読者が2万5000人以上います!
●全国1000人以上の「読者レポーター」から日々最新の情報を集めて、誌面を作っています!

家事、料理、収納、女性の暮らし周りの最新情報がつまっていて、これ一冊あれば最高にちょうどいい!

詳細
詳細
詳細
詳細

過去のESSEおすすめ特集 をご紹介します。

定期購読をお申込みいただくにあたって参考にしてみてくださいね。


ESSE 2020年8月号 (2020年07月02日発売)

レスキュー!夏おかず「暑くてごはんを作りたくない」すべての人を応援!

詳細

ESSE 2020年7月号 (2020年06月02日発売)

おうちでできる「簡単エクササイズ」やせ筋トレ/きくち体操/小顔トレーニング

詳細

ESSE 2020年6月号 (2020年05月02日発売)

少ないもので豊かに暮らす「家事がラクになる!/自然と片づく!」

詳細

ESSE 2020年5月号 (2020年05月02日発売)

年100万円以上貯めてる人に密着してわかった!お金が貯まる暮らし方

詳細

ESSE 2020年4月号 (2020年03月02日発売)

リバウンドしない!リセット収納術「ものが増えない!片づけがラクになる!探しものがなくなる!」

詳細

商品情報

商品名
ESSE(エッセ)
出版社
扶桑社
発行間隔
月刊
発売日
毎月2日
参考価格
[デジタル版]660円

無料サンプル

2023年1月号 (2022年12月02日発売)
2023年1月号 (2022年12月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

2023年12月号 (発売日2023年11月02日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
「散らからない」「ものを探さない」「おしゃれ」がかなう
片づけ上手がたどりついた収納の正解!

別冊付録①36ページ
5分でできる副菜70ブック


別冊付録②
リサとガスパールのダイアリー手帳2024

表紙
中谷美紀さん

インタビュー
永瀬廉さん(King & Prince)
高橋恭平さん(なにわ男子)
磯村勇斗さん

妻として、母として、そしてひとりの女性として、毎日の生活を丁寧に送りたい・・・そんな女性に向けた生活情報誌がESSEです。料理から収納&インテリア、美容、ダイエット、子育てまで、暮らしを豊かにする情報が満載。

●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。
●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。
●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。



旅する世界のグルメ
Contents-目次-
[連載]予約のとれない料理教室/小堀紀代美さん
TREND
ITEM
[連載]リアルクローゼット公開!はまじをつくる12ピース
[連載]神崎 恵さんのいつまでも「キレイな母ちゃん」でいたいから
ストウブ&リファの人気アイテムを100名にプレゼント【電子版では応募できません】
【大特集】片づけ上手がたどりついた収納の正解
 収納の正解の見つけ方とは?
 わが家の収納の正解
食事と一緒に楽しめるブレンド茶に注目!
 わが家の収納の正解
 収納のお悩み白書
家が好きになる「リフォーム」をもっと
〈INTERVIEW〉中谷美紀さん
太陽光発電のある暮らし
冬のファッション悩みを解決!
親子で始める本気の敏感肌ケア
「クリスマスのごちそう」
〈SpecialInterview〉永瀬 廉さん
年末までに3万円稼ぐスゴ技
「オイル美容」をみんなが選んだワケ
自分と家族の新しい暮らし方
栄養を上手にとり入れる食べ方
[連載]大原千鶴さんのかんたん段取りで3品献立
[連載]白崎茶会のさっとつくれるフライパンおやつ
[連載]みきママのゆるめし
自己肯定感も上がる!“すぐやる人”になる技術
今月のTRY&NEWS
リサとガスパール最新NEWS
ESSEフレンズエディターが決定
[連載]男と花?高橋恭平さん
[連載]まめの(E)みつけた
[連載]辻 仁成さんの「三四郎の父ちゃん毎日なに食べてるの??」
[リレー連載]推しの一冊?たんぽぽ・花田菜々子さん/タカミーのベストヒットコミックス
[連載]清水ミチコのお茶の間人生相談
[連載]マネーの専門家がジャッジ!どっちがおトク?
[連載]高尾美穂先生のオンナの悩み診療所
発表!ESSEふるさとグランプリ2023
年間定期購読のお知らせ
《NONSTOP!ESSE》
 免許皆伝!笠原将弘のおかず道場
 おうちで世界ごはん
 中山優馬さんのゆウマいごはん
Present&Information BOX
[連載]糖質オフで太らない2品献立
[連載]syunkonカフェのひたひたまで注いでコトコト煮つめた話
[連載]ずん・飯尾さんのワリカツごはん
[連載]元・片づけられない 漫画家の心地よい暮らし製作所
ただいまON AIR-大沢たかおさん、上白石萌歌さん
星ひとみさんの天星術占い
次号予告/撮影協力店
今月号の感想をお聞かせください/今月のプレゼント
【別冊付録】5分で副菜70
 Special interview 「きのう何食べた?」のジルベール役 磯村勇斗さん
 contents-目次-
 【あると落ち着く和風味】コマツナと梅の煮びたし/キノコのだしびたし
 【1品で食卓が華やぐ副菜】ミカンのカプレーゼ/セロリとタコのマリネ
 【メインに負けないしっかり味】厚揚げのピリ辛ニンニクバター/ナスの中華風マリネ
 【うま味が効いてる!副菜サラダ】ツナ入りニンジンしりしり/春菊としらすの塩昆布サラダ
 【お店の味を再現!チャレンジするなら副菜で】梅納豆/鶏豆腐
 超簡単なサーモンユッケ風おつまみ
 生ハムとチーズのブラックペッパーオイルがけ/バターとカレールウでちくわ炒め
 塩昆布で無限キュウリおつまみ/ガーリックバターソーセージ/タコのカルパッチョ風
 冷凍から揚げでエビマヨ風/ヤンニョムチーズ厚揚げ
 スライストマトの無限おつまみ/サクサク食感がたまらない! お揚げピザ
 COLUMN【ゆで卵があれば!】基本の半熟ゆで卵/半熟卵のキムチユッケ/半熟とろとろ! ピリ辛よだれ煮卵/半熟卵の磯辺揚げ
 【ジャガイモ】薄切りジャガバター/千切りポテトサラダ
 【モヤシ】モヤシとソーセージのマスタードコンソメあえ/モヤシの香味ダレがけ
 【タマネギ】タマネギとワカメのナムル/タマネギのチーズ蒸し/タマネギのなめたけソースがけ
 【コマツナ】コマツナとコーンのバター蒸し/コマツナのツナカレーあえ
 【ニンジン】ニンジンのザーサイあえ/スティックニンジンのゴマあえ
 【大根】大根のタラコサラダ/サバ大根
 【白菜】白菜のコールスロー/白菜の韓国風のりサラダ
 【キノコ】キノコの塩レモンマリネ/シイタケのツナチーズ蒸し/ナメコと納豆のユッケ風
 【卵】ニラ茶碗蒸し/ベジ入りスクランブルエッグ/卵巾着
 【ちくわ】ちくわのヤンニョム/ちくわと野菜の梅くるくる
 【豆腐】キムチアボカドやっこ/あんかけ豆腐
 【アボカド】アボカドのワサビのりあえ/アボカドのマスタードあえ
 【トマト】トマトとイカの梅肉あえ/モズクとトマトのポン酢あえ/ネギトロとトマトのユッケ
 【豆苗】豆苗とじゃこのオイルがけ/シメジと豆苗のマリネ/豆苗のおかかマヨあえ
 【ピーマン】しっとりササミとピーマンの煮びたし/ピーマンのみそ炒め/ピーマンの塩昆布あえ
 【ブロッコリー】ブロッコリーの香味白あえ/ブロッコリーとベーコンのマスタードハニマヨサラダ/ブロッコリーのオイル蒸し
 【カボチャ】カボチャとモッツアレラのサラダ/レンジ蒸しカボチャのマヨサラダ
 【サバ缶】サバ缶とトマトのキムチナムル/サバ缶とキュウリの黒ゴマあえ/サバ缶のみそマヨディップ
 【納豆】オニオンスライスの納豆がけ/ニラしらす納豆/カイワレとアボカドの納豆あえ

2023年11月02日発売号掲載の次号予告

〈大特集〉“将来の不安”と“毎日のやりくり悩み”が消えてハッピーな2024年を!
世界一やさしいお金の増やし方 京大芸人・宇治原さんも登場!
2024年のマネープランは「お金を増やす」ことを提案します。
新しくなるNISAの超簡単ガイド、話題のポイント投資、やっぱり人気の株主優待から年間マネースケジュールまでをお金のプロと主婦投資家が伝授。
読んで実践すれば、お金の不安が解消します!

CONTENTS
・ロザン・宇治原史規さん×FP・塚越菜々子さんのお金対談
・総資産3000万円の主婦投資家と学ぶ!新NISAの始め方
・プロ直伝!ポイント運用&投資と株主優待
・書き込み式で効果抜群!年間お金スケジュール2024

開運大掃除で家じゅうすっきり
掃除担当・家事えもんさん×捨て担当・平野ノラさん×開運担当 Dr.コパさん
大掃除特集がパワーアップ!最強風水でおうちをパワースポットにする方法から、“疲れない”大掃除、また考えずに捨てられる即捨てリストを一挙公開。
レジェンド3人によるテクニック&開運アイデアが満載です

ESSE読者口コミアワードPART1
年末年始にも大活躍!無印良品とカルディのごちそう 

ESSE読者口コミアワードPART2
2023年にハマった、買ってよかったアイテム大集合!ESSE読者流行大賞2023

君島十和子さんのお金をかけない美容と健康\更年期との向き合い方、朝夜のルーティン、キレイの秘訣に答えます!/

1年をどう乗りきる?幸せをつかむ開運行動は?ゲッターズ飯田さんの2024年開運占い

特装版も同時発売
MOOMINトラベルポーチ3点セット
丈夫なエコ素材で長もち!バッグインバッグにもなる!
年末年始の旅行や帰省に便利なポーチが大・中・小の3サイズついたスペシャルな付録が登場します!
リトルミイがかわいい大サイズのポーチはバッグインバッグとしても活躍。
キュートなイラストの中小のポーチはメイクグッズ、カードなどを入れるのに便利です
・持ち手にはニョロニョロが!
・タオルもたっぷり入る!
予価:1350円 
サイズ:大ポーチ W320×H240×D100㎜、中ポーチ W170×H130㎜、小ポーチ W120×H120㎜
※本誌および付録の内容は通常版と同一です。ただし、別冊付録②「家計簿」はつきません

別冊付録❶ 68ページ
\年末年始のごちそうも!普段ごはんも!/
保存版!ESSE時短ベストおかずBOOK
バタバタと忙しくなる年末年始。そんなときに役立つ、パパッとつくれて間違いなくおいしい「時短おかず」を人気料理家10人が教えます。
疲れた日でもラクラクつくれるレシピを保存版の別冊付録68ページでお届け!
●坂本昌行さんがおもてなし!トニセンのパパッとおつまみ
●小林まさみさんの時短おせち
●山本ゆりさんの時短クリスマスケーキ&スイーツ
●コウケンテツさんの3品で華やか!韓国料理で忘年会
●しらいのりこさんのレンチン&フライパンで手軽に!クリスマスとお正月の肉ごちそう
●長谷川あかりさんの食材2つor3つのシンプル鍋
and more!

別冊付録❷
ESSE家計簿2024 “ムーミン”と一緒にやりくり!
書きやすくてつけているだけでお金が貯まると評判のESSE家計簿のキャラクターは、2024年もムーミンです。
かわいい表紙で貯めるためのモチベーションがグーンとアップ!

表紙 杏さん

インタビュー 眞栄田郷敦さん

※予告の内容は一部変更になることがあります

ESSE(エッセ)の目次配信サービス

ESSE(エッセ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.43
  • 全てのレビュー: 756件
お手軽
★★★★★2023年11月04日 ばーくん 会社員
月一回の美容院で読むのが楽しみでしたが、読みきれないので定期購読しようかと思いました。お手軽お料理が最高です♪
広告少なめ、読みやすい
★★★★☆2023年10月13日 すずかけ 専門職
スマホの普及で簡単に色々な事を調べられるようになったけれど、膨大な検索結果の中から本当に必要で有用なものを見つけ出すのは意外にも時間がかかります。 やはり紙媒体の雑誌は落ち着きます。キラキラなる世界も素敵ですが、日々暮らして行く中で、ハイブラの広告ばかりではないエッセはちょうどいい塩梅、という感じです。深く掘り下げたいならまた自分でそこから調べればよいですから。 興味のないことはスルーしがちですが、紙の本をパラパラとめくっていると色々と気付かされる事もあります。
読みやすく料理も参考にしています
★★★★★2023年10月06日 サムサム 専業主婦
エッセは読みやすくて、ファッションの特集や家事のコツも載っています。 別冊の付録の料理本が為になって、夕食作りの参考にしています。 どの料理もとても美味しいです。
やる気になります
★★★★★2023年09月18日 もちっこ 主婦
家事の中でも苦手な整理整頓、お掃除のページが毎月のようにのっているので頑張ろう!という気持ちになります。お料理のページももちろん美味しいです。
役立つ内容!!
★★★★★2023年09月16日 なー パート
お金や収納など役立つ情報がたくさんです!時々読み返しては参考にし、熟読しています。
役立つ情報たくさん!
★★★★★2023年09月16日 なー パート
お金、片付けなど、生活に必要な情報が詳しく載せられており、参考になることばかりです! 生活に役立つので隅々まで読み込んで活用し、時々読み返しています。
おすすめ☆
★★★★★2023年07月20日 HATI 専業主婦
旬の食材で気軽に作れるものが多く助かっています!
ESSE(エッセ)
★★★★☆2023年07月01日 KEN 会社員
いろいろ参考になる情報がありとても勉強になります。
家事が楽しく
★★★★☆2023年06月08日 nao 無職
お料理、お掃除、その他の最新情報が掲載されていて、毎号楽しく読んでいます。 背伸びせずに参考になります!
定期購読初
★★★★☆2023年03月27日 Nw 会社員
今まで雑誌なんて思ってた。書店に買いに行くのもと思ってたけど定期購読があることにとても感動! エッセは料理や色々な情報が詳しく書いてありとても毎月楽しみにしてます!
レビューをさらに表示

ESSE(エッセ)をFujisanスタッフが紹介します

ESSE(エッセ)は、普段の暮らしの中で関心の高い事柄を、様々な角度から特集している雑誌です。まず、表紙がとてもわかりやすいです。目玉の特集記事を大きく目立つように載せているので、興味のある人が手に取りやすいのです。生活の中で参考になる特集が多いです。健康に関する記事では、体調を整えるための食事や体操などが紹介されていました。実践するコツも載っているので、とてもためになります。片づけを特集していた号を参考にして、実際に家の中を片づけてみたこともあります。基本的なことから丁寧に紹介してくれているので、わかりやすく読むことができました。また、それらの記事はプロの方のお話をもとに書かれているので、しっかりした内容で信頼感があります。

毎回様々な特集を掲載してくれるので、次は何かな、という楽しみもあります。ダイエットや料理、ファッションについてなど、興味を引かれる内容は尽きません。読者が参加できる企画もあるので、嬉しいです。雑誌作りに参加できているような、喜びもあります。女性向けの雑誌というイメージがあるかもしれませんが、生活に役立つ特集記事は、年齢性別問わずどんな方にもためになるものだと感じています。

ESSE(エッセ)の所属カテゴリ一覧

今すぐ読める無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.