• 雑誌:日本カメラ
  • 出版社:日本カメラ
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5
  • 雑誌:日本カメラ
  • 出版社:日本カメラ
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5

日本カメラ 2021年4月号 (発売日2021年03月19日)

日本カメラ
【特集】
ミラーレスがさらに先へ!二大超絶機一挙レビュー
ソニーα1/富士フイルムGFX100S
●宇佐見 健/野口純一/伊藤亮介/落合憲弘

動画制作から配信方法まで、その裏側が知りたい
写真家の動画配信が面白...

日本カメラ 2021年4月号 (発売日2021年03月19日)

日本カメラ
【特集】
ミラーレスがさらに先へ!二大超絶機一挙レビュー
ソニーα1/富士フイルムGFX100S
●宇佐見 健/野口純一/伊藤亮介/落合憲弘

動画制作から配信方法まで、その裏側が知りたい
写真家の動画配信が面白...

ご注文はこちら

2021年03月19日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

日本カメラ 2021年4月号 (発売日2021年03月19日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【特集】
ミラーレスがさらに先へ!二大超絶機一挙レビュー
ソニーα1/富士フイルムGFX100S
●宇佐見 健/野口純一/伊藤亮介/落合憲弘

動画制作から配信方法まで、その裏側が知りたい
写真家の動画配信が面白い!
●上田晃司/コムロミホ/渡部さとる

春が来た、桜に恋 !
●ピート小林

近距離にも強い超望遠ズーム
パナソニックLUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.
●曽根原 昇

CP+2021 -ONLINE-
視聴参加レポート
●猪狩友則

オールドKマウントレンズを味わう
リコー PENTAX K-3 Mark III
●中村文夫

写真学校の先生と生徒たちがオススメするプリンター
エプソンSC-PX1V

【口絵】
白川義員●永遠の日本
大西みつぐ●TOKYO HEAT MAP 1997-2004
岩波友紀●紡ぎ音
金森玲奈●日々を紡ぐ 2011-2021
野口智弘●Slow Waltz -終わらない序章の始まり-
岸 幸太●傷、見た目
[連載]Debut 月例からその先へ[16]●久保高行
[連載]蜷川実花●EYE[4]
[連載]森山大道●手紙 Letter[4]
[連載]中西敏貴●シンフォニア[4]
[連載]山下大祐●鉄の旅人[16]
口絵ノート
Photo & Talk●鶴巻育子

【メカニズム】
シグマ 28-70mm F2.8 DG DN (Contemporary)
●鹿野貴司

フォクトレンダー ウルトロン Vintage
Line 35mm F2 Aspherical TypeII VM
●飯田 鉄

エプソン エコタンク搭載モデル
EW-M973A3T
●宇佐見 健

テストレポート
キヤノンEOS R6
●塩川安彦/熊切大輔/河田一規/編集部

【今月の話題】
NEWS EXPRESS
BOOK REVIEW【今月のこの本】
プラザ
写真展プレビュー
写真展ガイド

【連載】
ライカ写交界[25]●コムロミホ
mirror[4]●唐田えりか
カレーのしずく[16]●山本まりこ
柊サナカのカメラ沼~小説家も歩けば沼に落ちる~[48]
写真 表現 実習[16]●上野 修
帰ってきた 町の残像[88]●なぎら健壱
富岡畦草の記録する日々~我が写真回想記[208]
ディスカバー!日本写真史[16]●飯沢耕太郎
写真展が物語る[16]●打林 俊
写真技法を学ぶ[16]●アトリエ シャテーニュ
カメラ誌ナナメヨミ[4]猪狩友則
年号で旅する カメラ・クロニクル[4]●ガンダーラ井上
風景写真の思考法[4]●伊藤亮介
銀塩トゥデイ
ポンカメ諜報部の調査報告書
自費出版写真集インタビュー
●川中子俊二『POCKET CITY TOKYO』

【日本カメラフォトコンテスト】
今月の入賞者は語る
 山崎勝範/中家和子/今井正夫/石原孝陽
カラープリント
 選評:高砂淳二
モノクロプリント
 選評:白石ちえこ
ビギナーズ
 選評:金森玲奈
Webの部
 選評:吉村和敏
学生の部
 選評:鹿野貴司
月例応募規定
総評
5月号入賞者発表/4月号予選通過
得点表

【読者のページ】
全国写真コンテスト総覧
読者のひろば
読者アンケート・プレゼント
編集ノート

[表紙写真]大西みつぐ
※デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。



表紙
目次
【口絵】白川義員「永遠の日本」
【口絵】大西みつぐ「TOKYO HEAT MAP 1997-2004」
【口絵】岩波友紀「紡ぐ音」
【口絵】金森玲奈「日々を紡ぐ 2011-2021」
【口絵】野口智弘「Slow Waltz-終わらない序章の始まり-」
【口絵】岸 幸太「傷、見た目」
【連載】Debut 月例からその先へ 久保高行
【連載】蜷川実花 EYE [4]
【連載】森山大道 手紙 Letter [4]
【連載】中西敏貴 シンフォニア [4]
【連載】山下大祐 鉄の旅人 [16]
口絵ノート
Photo & Talk 鶴巻育子
写真学校の先生と生徒たちががオススメするプリンター エプソンSC-PX1V 
コムロミホのライカ写交界 [25]
【特集1】ミラーレスがさらに先へ!二大超絶機一挙レビュー
新製品 ソニーα1
新製品 富士フイルムGFX100S
新製品 リコー PENTAX K-3 Mark III
新製品 パナソニックLUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.
【特集2】動画制作から配信方法まで、その裏側が知りたい 写真家の動画配信が面白い!
まるごと新製品レビュー&ニュース
現行製品一覧
【特集3】春が来た、桜に恋!
【連載】mirror 唐田えりか [4]
NEWS EXPRESS
BOOK REVIEW
【連載】山本まりこ カレーのしずく [16]
【連載】柊サナカのカメラ沼 [48]
【連載】写真 表現 実習 上野 修 [16]
【連載】帰ってきた町の残像 なぎら健壱 [88]
【連載】ディスカバー!日本写真史 飯沢耕太郎 [16]
【連載】写真展が物語る 打林 俊 [16]
【連載】写真技法を学ぶ [16]
【連載】カメラ誌ナナメヨミ 猪狩友則 [4]
テストレポート キヤノンEOS R6
日本カメラ月例フォトコンテスト 今月の入賞者は語る
日本カメラ月例フォトコンテスト カラープリントの部
日本カメラ月例フォトコンテスト モノクロプリントの部
日本カメラ月例フォトコンテスト ビギナーズの部
日本カメラ月例フォトコンテスト ウェブの部
日本カメラ月例フォトコンテスト 学生の部
日本カメラ月例フォトコンテスト 応募規定
日本カメラ月例フォトコンテスト 総評
日本カメラ月例フォトコンテスト 入賞者発表・予選通過作品
【連載】年号で旅するカメラ・クロニクル ガンダーラ井上 [4]
全国写真コンテスト総覧
【特集4】CP+2021 -ONLINE- 視聴参加レポート
【連載】風景写真の思考法 伊藤亮介 [4]
プラザ
銀塩Today
ポンカメ諜報部の調査報告書
自費出版写真集インタビュー 川中子俊二 『POCKET CITY TOKYO』
写真展プレビュー
写真展ガイド
読者のひろば
読者アンケート・読者プレゼント
編集ノート

日本カメラの内容

幅広い層に支持されている写真とカメラの専門誌
月刊日本カメラはアマチュア写真家と共に歩んで70余年。創刊当初よりアマチュア写真家必携の雑誌として親しまれてきました。第一線で活躍する写真家から若手アーティストまで幅広く登場する高品質の口絵作品、カメラや周辺機材の新製品情報、アマチュアの誌上フォトコンテストとして歴史のある月例フォトコンテストなど、アマチュア写真家の指針となるべく、日本カメラはより質の高い情報を今後も提供してまいります。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日本カメラの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.