フォトコン 2019年1月号 (発売日2018年12月19日) 表紙
  • 雑誌:フォトコン
  • 出版社:日本写真企画
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円
フォトコン 2019年1月号 (発売日2018年12月19日) 表紙
  • 雑誌:フォトコン
  • 出版社:日本写真企画
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円

フォトコン 2019年1月号 (発売日2018年12月19日)

日本写真企画
045 特集①売れる写真を撮るフォトグラファーが伝授
「心をつかむ写真とは?」
絶景を作り出す撮影の極意 岡田光司

058  特集②これで迷わない
タイトル付けの第一人者が伝授する
「今日で解消するタ...

フォトコン 2019年1月号 (発売日2018年12月19日)

日本写真企画
045 特集①売れる写真を撮るフォトグラファーが伝授
「心をつかむ写真とは?」
絶景を作り出す撮影の極意 岡田光司

058  特集②これで迷わない
タイトル付けの第一人者が伝授する
「今日で解消するタ...

ご注文はこちら

2018年12月19日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
50%
OFF
この号なら
660円
送料無料
2025年03月20日発売号から購読開始号が選べます。
入選作品から学んで写真がメキメキ上達する雑誌。いま月額払いなら初回3号が50%OFF!

フォトコン 2019年1月号 (発売日2018年12月19日) の目次

045 特集①売れる写真を撮るフォトグラファーが伝授
「心をつかむ写真とは?」
絶景を作り出す撮影の極意 岡田光司

058  特集②これで迷わない
タイトル付けの第一人者が伝授する
「今日で解消するタイトルの悩み」米 美知子

066 特集③スッキリ・ハッキリ・ドッキリ写真で目指せ!
県展・市展【攻略法】 海老原 宏


    フォトコンG
156 「terra」GOTO AKI
164 「北東北四季彩―鳥海山」大川清一
169 「冬ざれへのいざない 大和高原」前田ケイジ

写真連載
010 風の写心気「街の灯は夜光虫」立木義浩
032   光と表現 vol.01 Takumichi Seo
034 瞬「錦織 圭」水谷章人
036 季節の音色「素敵なお帽子」米 美知子
040 SOUL OF ANIMALS「トムソンガゼル」前川貴行


180 プロに聞く! 新製品速報
シグマ 70~200ミリ F2.8 DG OS HSM | Sports/40ミリ F1.4 DG HSM | Art
タムロン SP 15~30ミリ F/2.8 Di VC USD G2
コシナ COLOR-SKOPAR 21ミリ F3.5 Aspherical E-mount
ケンコー・トキナー opera 50ミリ F1.4 FF/SAMYANG AF24ミリ F2.8 FE
杉本利彦 吉森信哉 葛原よしひろ


コンテスト
014 モノクロ作品招待席 審査・選評
    立木義浩
026 モノクロ作品招待席 応募規定


中・上級コース マンスリーフォトコンテスト
073 ネイチャーフォトの部 
    今月の審査・選評 三好和義

095 自由作品の部 
    今月の審査・選評 英 伸三

116 組写真の部
審査・選評 清水哲朗

初級コース フォトコン・スクール 
129 自由の部 審査・選評 藤村大介
139 こうすればよくなる【自由の部】

143 ネイチャーの部 審査・選評 石井秀俊
153 こうすればよくなる【ネイチャーの部】

23 【応募規定】フォトコンG/フォトハイ句!
240 【応募規定】月例コンテスト    


連載
005 季節の栞~100文字レシピ~ 斎藤裕史
142 SNSでつながる仲間の輪「若者たちのPhoto Life」菅家優介
173 ハービー・山口の「撮りたい人を撮る、それがポートレートだ」
第5回「ポートレートの構図を考える」
186 作品づくりの必須スキルを学ぶ画像処理&プリンティング講座
「処理でやってはいけないこと&手順での注意点」
193 第135回 クラブ対抗デジフォト合戦 in 倉敷 
山陽カルチャー写真クラブ 岡山教室×倉敷教室
197 中谷吉隆の「フォトハイ句!」
200 一生懸命フォトグラファー列伝  
第205回「鯉沼廣行さん」神立尚紀
207 車椅子風来日記 木村惠一 「ラニーニャと七五三」
208 間違いだらけのフォトコン必勝論 「フォトコン最強写真論」四方伸季
212 コンテスト主催者に訊く 第44回 2019 JPS展
214 【写真をつくる公文式】公文健太郎「写真を学ぶ」
216 佐々木啓太の「ゆるめに」東京街歩き「東京駅周辺」
218 作品づくりに役立つカメラ機能セレクション「※※※」吉森信哉
222 写真家の手相、拝見します 鈴木サトル「前川貴行」
223 マナーちゃんの心得「三脚マナー」
237 毎月1回 写真環境の身辺整理「カメラボディの整理」


情報
008 写真家・斎藤裕史が語る「マンフロット005シリーズの魅力」
065 プロが語る「私がサンディスクを選ぶ理由」髙須 力
128 大学写真部訪問 第2回 芝浦工業大学写真部
176 オリンパスミラーレス一眼で作品づくりを楽しもう! in 広島
宗岡泰昭/稲水まり子/大倉啓孝/亀井秀樹/濱元 晃
190 例会会場から実践的写真教室「弘前寫眞の会」
224 フォトコンパーティー【読者のページ】
226  【写真展情報】全国クラブ&グループ展Pick up/ギャラリーダイジェスト 234 ニュースファイル【写真界の話題】新刊案内/ニューヨーク便り
238 新製品ニュース
259 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント



コンテスト情報

243 コンテスト トピックス
245 発表! 全国写真コンテスト入賞作品
245 第60回水の写真コンテスト
248 第22回総合写真展
252 第50回二科会写真部神奈川支部公募展
254 第55回中部国展
256 第40回二科会写真部富山支部公募展

261 全国写真コンテストガイド

フォトコンの内容

全国の各地から多数の応募があるコンテストや大小さまざまなコンテストの入賞作品を豊富に掲載。いま増え続ける中高年の写真ファンに人気急上昇中です。
1974年に「日本フォトコンテスト」として創刊。以来30年以上にわたり全国のアマチュア写真家に愛され続けてきました。2008年より、より写真を身近に楽しんでもらうことをめざしして愛称だった「フォトコン」と誌名を変更し、リニューアルしました。独自に公募している月例コンテストには毎月6,000点もの作品が集まり、その中から厳選された入賞作品のすべてにプロ写真家が丁寧な選評をつけており、それを読むだけでも写真の勉強になります。また、季節に合わせた撮り方の記事や最新カメラの機能説明まで、写真愛好家にとって必要な情報が満載です。写真を大切に扱うゆったりとしたレイアウトは、美しい花や自然風景、心和む人物スナップなど、あらゆるジャンルを楽しむことができ、写真ファンに絶大な人気を誇っています。

フォトコンの目次配信サービス

フォトコン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

フォトコンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.