• 雑誌:フォトコン
  • 出版社:日本写真企画
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円
  • 雑誌:フォトコン
  • 出版社:日本写真企画
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:[紙版]1,320円 [デジタル版]1,320円

フォトコン 2021年11月号 (発売日2021年10月20日)

日本写真企画
004 航空写真家 ルーク・オザワが伝える
キヤノンEOS R3が変える写真表現
<カメラの写真も入れてください>

025 特集①
三脚がなければ撮れない世界がある
肉眼を超えた驚きの表現...

フォトコン 2021年11月号 (発売日2021年10月20日)

日本写真企画
004 航空写真家 ルーク・オザワが伝える
キヤノンEOS R3が変える写真表現
<カメラの写真も入れてください>

025 特集①
三脚がなければ撮れない世界がある
肉眼を超えた驚きの表現...

ご注文はこちら

2021年10月20日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
50%
OFF
この号なら
660円
送料無料
2025年02月20日発売号から購読開始号が選べます。
入選作品から学んで写真がメキメキ上達する雑誌。いま月額払いなら初回3号が50%OFF!

フォトコン 2021年11月号 (発売日2021年10月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
004 航空写真家 ルーク・オザワが伝える
キヤノンEOS R3が変える写真表現
<カメラの写真も入れてください>


025 特集①
三脚がなければ撮れない世界がある
肉眼を超えた驚きの表現術
辰野 清/菊池哲男/金子美智子/斎藤裕史/藤村大介/土屋勝義
    


042 特集2
ドラマはどこにある!?
7人の写真家が物語を読み取る
村上悠太/岸本 勉/鶴巻育子/中西敏貴/井賀 孝/菅原貴徳/赤羽景子


057 特集③
感動的な出会いを感動的にとる方法
米 美知子

065 特集④
写真家の持ち物をチェック!
カメラバッグの中を見せてください!
清水哲朗/山口規子/中西敏貴/喜多規子/村上悠太/ミゾタユキ




写真連載
016 風の写心気「道路」立木義浩
020 季節の音色「大海原の向こうに」米 美知子
022 SOUL OF ANIMALS「タンチョウ」前川貴行


    フォトコンG
082 「Intangible」藤里一郎 夏目響
091 「蓮 マンダラ 生命の継続と永続」小椋 力 

096 プロに聞く! 新製品速報
リコーイメージング GRⅢx
富士フイルム XF33ミリF1.4 R LM WR
パナソニック LUMIX S 24ミリ F1.8
杉本利彦/吉森信哉


コンテスト
100 モノクロ作品招待席 審査・選評
    立木義浩
112 モノクロ作品招待席 応募規定


中・上級コース マンスリーフォトコンテスト
113 ネイチャーフォトの部
    今月の審査・選評 並木 隆

135 自由作品の部
    今月の審査・選評 山﨑友也

156 組写真の部
審査・選評 熊切大輔


初級コース フォトコン・スクール 
169 自由の部 審査・選評 ミゾタユキ
179 こうすればよくなる【自由の部】

183 ネイチャーの部 審査・選評 喜多規子
193 こうすればよくなる【ネイチャーの部】

242 【応募規定】フォトハイ句!
244 2021年度 月例コンテスト 協賛会社賞
246 【応募規定】月例コンテスト


連載

077 ダメな理由をすっきり解決!
ビフォー&アフター 講師 鳥越 修

206 中谷吉隆の「フォトハイ句!」

208 一生懸命フォトグラファー列伝
第239回「石井誠人さん」神立尚紀

215 意外と知らない写真の権利 棚井文雄
216 一千文字の写真論 大西みつぐ
第11回 できごと

217 定年後、写真に生きる 長 洋弘
    第11回 コロナ禍の写真活動
220 私の「真」念 第11回 定時喜信
221 パソコンクリーンアップ大作戦 大浦タケシ
第11回トラブルが起きたときの対処方法
229 写真家の手相、拝見します 第36回 小松健一



情報

012  ハービー・山口が写真弘社を選ぶ理由

014 プロが体感 サンディスクの実力 合地清晃

074 スペシャル対談 野町和嘉×織作峰子
「身近な感動を探す、撮った写真を見返す
今だからこそできる新発見で写真力アップを」

099 SilverFastで作品づくりをもっと楽しもう!
第10回 SAC(シングルアーカイブコマンド)とJobManager機能
熊切大輔

172 Luminar AIがつくり出す写真表現
私にとってのRAW現像 萩原史郎

222   写真展スケジュール
228 新製品
230 フォトコンパーティー【読者のページ】
232 ニュースファイル【写真界の話題】/川津悦子のニューヨーク便り
233 今月の新刊
248 ePHOTOMATCH チームチャンピオンズカップ2021 出場チーム募集中!!
249 フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント


コンテスト情報

発表! 全国写真コンテスト入賞作品
196 第68回二科会写真部展
204 第21回しのぶの里フォトコンテスト

235 全国写真コンテストガイド
航空写真家 ルーク・オザワが伝える キヤノンEOSR3が変える写真表現
ハービー・山口が写真弘社を選ぶ理由
プロが体感 サンディスクの実力 合地清晃
風の写心気「道路」 立木義浩
季節の音色「大海原の向こうに」 米 美知子
SOUL OF ANIMALS「タンチョウ」 前川貴行
特集1 三脚がなければ撮れない世界がある 肉眼を超えた驚きの表現術 三脚の効果的な使い方 辰野 清/菊池哲男/金子美智子/斎藤裕史/藤村大介/土屋勝義
特集2 ドラマはどこにある!?7人の写真家が物語を読み取る 村上悠太/岸本 勉/鶴巻育子/中西敏貴/井賀 孝/菅原貴徳/赤羽景子
小椋 力写真集『蓮 マンダラ 生命の継続と永続』
特集3 作者の心の動きは伝わるものなのか!感動的な出会いを感動的にとる方法 米 美知子
特集4 写真家の持ち物をチェック!カメラバッグの中を見せてください! 清水哲朗/山口規子/中西敏貴/喜多規子/村上悠太/ミゾタユキ
スペシャル対談 野町和嘉×織作峰子 「身近な感動を探す、撮った写真を見返す 今だからこそできる新発見で写真力アップを」
ダメな理由をすっきり解決!ビフォー&アフター 講師 鳥越 修
池之平昌信『流し撮りブック3.0』
「Intangible」 藤里一郎 /夏目 響
「蓮 マンダラ 生命の継続と永続」 小椋 力
プロに聞く! 新製品速報 リコーイメージングGRⅢx 富士フイルムXF33ミリF1.4 R LM WR パナソニックLUMIX S 24ミリ F1.8 杉本利彦/吉森信哉
SilverFastで作品づくりをもっと楽しもう! 第10回SAC(シングルアーカイブコマンド)とJobManager機能 熊切大輔
モノクロ作品招待席 審査・選評 立木義浩
モノクロ作品招待席 応募規定
ネイチャーフォトの部 今月の審査・選評 並木 隆
自由作品の部 今月の審査・選評 山﨑友也
組写真の部 審査・選評 熊切大輔
Luminar AIがつくり出す写真表現 私にとってのRAW現像 萩原史郎
自由の部 審査・選評 ミゾタユキ
こうすればよくなる【自由の部】
ネイチャーの部 審査・選評 喜多規子
こうすればよくなる【ネイチャーの部】
第68回二科会写真部展
第21回しのぶの里フォトコンテスト
中谷吉隆の「フォトハイ句!」
一生懸命フォトグラファー列伝 第239回「石井誠人さん」 神立尚紀
意外と知らない写真の権利 棚井文雄
一千文字の写真論 大西みつぐ 第11回「できごと」
定年後、写真に生きる 長 洋弘 第11回コロナ禍の写真活動
私の「真」念 第11回 定時喜信さん
パソコンクリーンアップ大作戦 大浦タケシ 第11回トラブルが起きたときの対処方法
写真展スケジュール
新製品ニュース
写真家の手相、拝見します 鈴木サトル 第35回 小松健一
フォトコンパーティー【読者のページ】
ニュースファイル【写真界の話題】
今月の新刊/川津悦子のニューヨーク便り
全国写真コンテストガイド
【応募規定】フォトハイ句!
2021年度 月例コンテスト 協賛会社賞
【応募規定】月例コンテスト
ePHOTOMATCH チームチャンピオンズカップ2021 出場チーム募集中!
フォトコンG 作家プロフィール/愛読者プレゼント

フォトコンの内容

全国の各地から多数の応募があるコンテストや大小さまざまなコンテストの入賞作品を豊富に掲載。いま増え続ける中高年の写真ファンに人気急上昇中です。
1974年に「日本フォトコンテスト」として創刊。以来30年以上にわたり全国のアマチュア写真家に愛され続けてきました。2008年より、より写真を身近に楽しんでもらうことをめざしして愛称だった「フォトコン」と誌名を変更し、リニューアルしました。独自に公募している月例コンテストには毎月6,000点もの作品が集まり、その中から厳選された入賞作品のすべてにプロ写真家が丁寧な選評をつけており、それを読むだけでも写真の勉強になります。また、季節に合わせた撮り方の記事や最新カメラの機能説明まで、写真愛好家にとって必要な情報が満載です。写真を大切に扱うゆったりとしたレイアウトは、美しい花や自然風景、心和む人物スナップなど、あらゆるジャンルを楽しむことができ、写真ファンに絶大な人気を誇っています。

フォトコンの目次配信サービス

フォトコン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

フォトコンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.