- 出版社名:ベネッセコーポレーション
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月15日
- 1冊定価:[紙版]770円 [デジタル版]515円
-
+ 紙版+デジタル版
-
毎号価格5%
OFF最新号は1,045円(税込) -
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2012年08月11日(土)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- デジタル版の公開時間は制作完了次第とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
+ 紙版+デジタル版
-
4,620円(税込)1冊あたり770円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2012年08月11日(土)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- デジタル版の公開時間は制作完了次第とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
+ 紙版+デジタル版
-
9,240円(税込)1冊あたり770円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2012年08月11日(土)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- デジタル版の公開時間は制作完了次第とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は600円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- デジタル版の公開時間は制作完了次第とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
ひよこクラブ 雑誌の内容
ひよこクラブ 2021年1・2月合併号 (発売日2020年12月15日) の付録をご紹介
赤ちゃんはシャカシャカしたおもちゃが大好き!
ミッフィー絵本型のおもちゃなら、お出かけの時も可愛く持ち出せますね。
めくって触るとシャカシャカして、押すと音が鳴るしかけもついているので、赤ちゃんも飽きずにずっと遊んでくれそう♡
その他別冊付録は
・ぜ~んぶ読者ママ発!!『カンタン離乳食レシピBOOK』
・低月齢の赤ちゃんにも見やすいい絵♪『あやせるポスターカレンダー2021年』
とじ込み付録は
・離乳食 時期別『食べていいもの・まだダメなもの早わかりシート』
・毎日の体調チェックに使える!『心配うんちチェックシート』
・予防」&なっちゃったときのケアを専門家が解説『冬のスキンケア決定版BOOK』
2021年1.2月スペシャル合併号はたっぷりの付録なので、あかちゃんと迎える新しい年を心強く迎えられそうですね。
-
2020年11月15日発売[別冊付録]絵でわかる赤ちゃんの月齢別成長図鑑
-
2020年10月15日発売スヌーピーフリーススリーパー
-
2020年09月15日発売赤ちゃんが劇的に寝る みんなの「ネントレ」Before・After 大公開
-
2020年06月15日発売ムーミンベビーBIG保冷バッグ;カレンダー式離乳食夏のフリージングレシピ本;パタパタしかけつき絵本;夏の病気・事故・けが救急BOOK;身長計つきポスター
-
2020年04月15日発売夫婦で読むゆるっと2人目計画;鉄・カルシウム強化離乳食レシピ
-
2020年03月14日発売取り分け離乳食BOOK;食材別 やわらかさ・大きさ実物大シート;赤ちゃんのお世話 いつ始める?いつやめる?見通しBOOK
赤ちゃんが喜ぶ! ミッフィーのカシャカシャ布絵本
ファミリーで使える 愛されミッフィーgoods
赤ちゃんと家族の幸せな年、スタート号
次号ひよこクラブ3月号のおすすめを紹介!
篠田麻里子のリアル育児Life vol.1
豪華 総額100万円以上! 冬を元気に乗り切る人気家電を35名様にプレゼント!!
家族みんなの免疫力UPと感染症予防がキーワード! 赤ちゃんを病気にさせない冬育児
新発想のやわらかさで話題の紙おむつ
助産師・産婦人科医が解決! 母乳とミルクの疑問・悩み50問50答
キューブタイプと液体タイプの育児用ミルクの使い方レッスン
お誕生の記念に作っておくと、ずっと役に立つ!
食べていいもの・まだダメなもの 時期別早わかりシート
食べていいもの・まだダメなもの早わかりシートは こんなところが便利です!
JOYさん・わたなべ麻衣さん ドナルド・マクドナルド・ハウス支援に参加
わたなべ麻衣さん& JOYさんの新連載がスタートします!
今年の年末年始は安心&快適なクルマで実家に帰省もラックラク
“日々を頑張らなくてよくなる”収納メソッド教えます!
2人に1人の赤ちゃんが秋〜冬、肌トラブルになっています!
冬のスキンケア決定版BOOK
保湿ミルクは使い心地で選ぼう!
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
アルコール不使用でこまめに使えるウイルス除去アイテム
こだわりGoodsのある暮らし #27
赤ちゃんの“歯”のケア、いつから何をするの?
たまひよメイト通信 vol.81 「私&子どものお気に入りおもちゃはコレ!」
正しい手洗い&消毒のしかたを ドでかイラストで解説!
シーンによって使い分け。すり込むだけの簡単消毒ジェル
みんなの“畳で子育て”笑顔になれる写真がた~くさん!
毎日のうんちチェックは大切です
心配うんちチェックシート・赤ちゃんの下痢 受診の目安とおうちケア
冬の保湿ケア みんなのルーティンを拝見!
天然由来のワセリンでこまめな保湿ケアを!
感染症対策「うちはこうしてます!」
これからの「with」時代、1人1人が対策を! 家族のための「衛生対策」グッズシリーズ
コロナ禍で、暮らしはどう変わった?
巣ごもり育児中のママ本音 ここで発散しちゃえ!
先輩ママ&パパから愛されている赤ちゃん想いのスキンケア
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ 最終回
俳優・内藤秀一郎さんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.14
赤ちゃん教授(まんが) 新連載
家族でおいしく! おかゆパーティー
「ひよこクラブ」なりきり表紙フォトカード全員無料プレゼント
ママとベビーのための“正解ケア&アイテム”選び
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
新刊絵本『なきごえ いっぱい! どうぶつずかん』
育児グッズ&サービス深掘り探検隊 今月の商品①「粉ミルク」 ②「食器用洗剤」
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ 1月号& 2月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2021年冬春号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ次号(3月号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
離乳食レシピ&ラクワザBOOK
+ ひよこクラブの目次配信サービス
ひよこクラブのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.39
全てのレビュー:180件
レビュー投稿で500円割引!
初めての育児でしたが、周囲に細々とした悩みや疑問を打ち明ける機会がない中で本誌が全て解決してくれるのでとても安心感があり、毎月楽しみにしていました。次の子が生まれるときもまた定期購読したいと思います。
初孫が誕生したのをきっかけに、娘に1年の定期購買をプレゼントしました。 娘にとっては、バイブルのように読んでいると申しておりました。 育児休暇中の参考資料だそうです。
手が届く雑誌です。育児で今知りたいことが載っているので、非常に助かります。
知りたい情報や、少し先の情報が得れて楽しい雑誌となっています。 毎月発売が楽しみです。
孫の誕生をきっかけに購読しました。 今時の育児が分かって良いです。
ママさん目線で親身に書かれており、評判だったのでプレゼント用に購入しました。とても気に入ってくれたみたいでよかったです。
初めてのことだらけで分からないことばかりですが、参考にさせていただいています。
初めての出産・育児で何もかもが手探り状態で 半年間定期購読を申し込みました。 デジタル雑誌で過去の雑誌も見れるのは大変便利でした。 毎月の付録もとても魅力的なので購読して良かったです。
離乳食についてはとても勉強になった。 いろんな人の体験が書いてあったりするのでとても参考になった。
他のお母さんがどんなふうに子育てしているかわかるのも嬉しい!
ひよこクラブをFujisan.co.jpスタッフが紹介します
提供されている情報量や内容の濃さもひよこクラブの魅力です。一口に育児と言っても、子供は性格や食事の好き嫌いなど十人十色の個性がある以上、それに合わせた対応が必要となります。中には周囲に同じ状況の人がいないことで、一人で悩みを抱え込んでしまっているケースも少なくありません。前述したようにこの雑誌は読者参加型のコーナーが充実していて、育児を行っている人同士で情報が共有できる形が取られています。これにより、周囲に育児についての相談ができる人がいない環境でも、雑誌を通して悩みの解決や対処法について知ることができるので安心です。
ひよこクラブのバックナンバー
赤ちゃんが喜ぶ! ミッフィーのカシャカシャ布絵本
ファミリーで使える 愛されミッフィーgoods
赤ちゃんと家族の幸せな年、スタート号
次号ひよこクラブ3月号のおすすめを紹介!
篠田麻里子のリアル育児Life vol.1
豪華 総額100万円以上! 冬を元気に乗り切る人気家電を35名様にプレゼント!!
家族みんなの免疫力UPと感染症予防がキーワード! 赤ちゃんを病気にさせない冬育児
新発想のやわらかさで話題の紙おむつ
助産師・産婦人科医が解決! 母乳とミルクの疑問・悩み50問50答
キューブタイプと液体タイプの育児用ミルクの使い方レッスン
お誕生の記念に作っておくと、ずっと役に立つ!
食べていいもの・まだダメなもの 時期別早わかりシート
食べていいもの・まだダメなもの早わかりシートは こんなところが便利です!
JOYさん・わたなべ麻衣さん ドナルド・マクドナルド・ハウス支援に参加
わたなべ麻衣さん& JOYさんの新連載がスタートします!
今年の年末年始は安心&快適なクルマで実家に帰省もラックラク
“日々を頑張らなくてよくなる”収納メソッド教えます!
2人に1人の赤ちゃんが秋〜冬、肌トラブルになっています!
冬のスキンケア決定版BOOK
保湿ミルクは使い心地で選ぼう!
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
アルコール不使用でこまめに使えるウイルス除去アイテム
こだわりGoodsのある暮らし #27
赤ちゃんの“歯”のケア、いつから何をするの?
たまひよメイト通信 vol.81 「私&子どものお気に入りおもちゃはコレ!」
正しい手洗い&消毒のしかたを ドでかイラストで解説!
シーンによって使い分け。すり込むだけの簡単消毒ジェル
みんなの“畳で子育て”笑顔になれる写真がた~くさん!
毎日のうんちチェックは大切です
心配うんちチェックシート・赤ちゃんの下痢 受診の目安とおうちケア
冬の保湿ケア みんなのルーティンを拝見!
天然由来のワセリンでこまめな保湿ケアを!
感染症対策「うちはこうしてます!」
これからの「with」時代、1人1人が対策を! 家族のための「衛生対策」グッズシリーズ
コロナ禍で、暮らしはどう変わった?
巣ごもり育児中のママ本音 ここで発散しちゃえ!
先輩ママ&パパから愛されている赤ちゃん想いのスキンケア
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ 最終回
俳優・内藤秀一郎さんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.14
赤ちゃん教授(まんが) 新連載
家族でおいしく! おかゆパーティー
「ひよこクラブ」なりきり表紙フォトカード全員無料プレゼント
ママとベビーのための“正解ケア&アイテム”選び
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
新刊絵本『なきごえ いっぱい! どうぶつずかん』
育児グッズ&サービス深掘り探検隊 今月の商品①「粉ミルク」 ②「食器用洗剤」
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ 1月号& 2月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2021年冬春号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ次号(3月号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
離乳食レシピ&ラクワザBOOK
目次
“ぷるぷる保湿”は赤ちゃんとママの幸せ時間
もれなく全員にプレゼント ムーミンベビー お世話&お片づけBOX
育児がもっと楽しくなる! ムーミングッズ大集合
篠田麻里子さんカバーインタビュー
次号ひよこクラブ1・2月合併号のおすすめを紹介!
ママ・パパがイライラしない!どう入れるのがスムーズ? 寒い季節のおふろ成功術!
秋・冬の赤ちゃんの保湿ケア 気になることQ&A
“セラミド”の働きに着目した保湿剤で赤ちゃんのぷるぷる肌を守ろう!
赤ちゃんとの初めてクリスマス おうちでMAX楽しもう!
わが子の成長とともに使える見守りカメラ
1stクリスマスには赤ちゃんのことを考えた“お米”でできたおもちゃを!
赤ちゃんが「笑う! 泣きやむ!」あの絵本とコラボ ベビージムといつも一緒!
離乳食のわからない& 困った ママが実際につまずいたことだけ、集めました!
昆布で作る簡単親子ごはん
発酵野菜や素材にこだわった「おなか」元気のスムージー!
子育てTOPICS「小児慢性機能性便秘症」
新米ママを助けてくれる安心&快適なクルマを選ぼう!
「タンパク質の食材別 離乳食レシピBOOK」は、こんなに使える!
タンパク質の食材別離乳食レシピBOOK
たまひよメイト通信 vol.80 「実はこんな趣味・特技があります!」
感染症からわが子を守る!冬のお散歩 お出かけ対策
今年の冬は愛情を込めたママの手でやさしく「ぬる」かぜ薬
ママ&パパのための 赤ちゃんのおちんちん講座
「ひよこクラブ」なりきり表紙フォトカード全員無料プレゼント
冬の赤ちゃんの肌トラブル 症状はどうだった? どんなケアをした?
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
やさしく取れるロングセラーの鼻すい器
ぺこ&りゅうちぇる 最終回Special 息子リンクくんの2才までの成長を追いかけます!
こだわりGoodsのある暮らし #26
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
哺乳びん& 乳首の選び方ガイド
離乳食作りに便利なラップを使って、ママたちのお悩み解決!
コイン形電池・ボタン形電池を赤ちゃんの手の届くところに置いていませんか?
子育てをグッとラクにしてくれた! 私たちの神家電
子育て家族の新しいお掃除スタイル
赤ちゃんの寝室にぴったりの遠赤軽量ヒーターでポカポカぐっすり
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
スマホで! 店舗で! 出産準備&ベビーグッズ買うならベビーザらス・トイザらス!
カップ入りベビーフードで楽しい離乳食タイム
赤ちゃんもママもハッピー! 注目のベビーブランド誕生
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ Vol.5
ソンイさんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.13
育児、芸人やるより大変です!!(まんが) 最終回
11月23日(月・祝)まで オンライン子育てファミリーイベント開催中
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
新刊絵本『おててでたたこう たのしいたいこ』
話題のグッズ&サービスを調査! ひよこクラブ研究所
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ12月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2021年冬春号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ次号(1・2月合併号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
絵でわかる赤ちゃんの成長図鑑
たまひよ ファミリーパーク 2020 オンライン 10月15日(木)~11月23日(月・祝)開催!
「頑張りすぎなくて、いいんだよ!」
スヌーピー×ひよこクラブ ふわもこスリーパーが完成しました!
赤ちゃん&ママ・パパの 毎日をHAPPYにしてくれるPEANUTSグッズ
今月号にはカレンダー式離乳食365日のレシピBOOKがついています!
ほっと一息つこう! 「お助け家電」プレゼント!
次号ひよこクラブ12月号のおすすめを紹介!
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
気温×シーン別 ベビーの肌着・ウエアそろえ方&着せ方
おうちでもお外でも大活躍 あったかベビーアイテム
まんがで読む!夫婦で読む! 母乳・混合・ミルクの授乳入門
キューブ&液体タイプの育児用ミルクを活用すれば、乗りきれる!
感染症にかかった家族の実録
赤ちゃん&親の感染症予防・対策
“ いつもでどこでも”お手軽消毒ジェルで感染症に備えよう!
畳にゴロンが楽しい みんなの畳育児ライフ、拝見
先手必勝のスキンケア術
秋冬の赤ちゃんのすこやか肌を保つには泡のボディウォッシュがぴったり!
親子にやさしいスキンケアシリーズで乾燥シーズンもすこやか肌に
低刺激&高保湿クリームで赤ちゃんの肌トラブルを防ごう
抜け毛、薄毛、アホ毛etc. 産後のママの“髪”悩み みんなどうしてる?
赤ちゃんとママの毎日のスキンケア、見~せて!
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
ぺこ&りゅうちぇるがズバッと答える! 読者ママ・パパからのモヤモヤ相談室 Vol.09
離乳食チェアの選び方
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
子育てTOPICSスペシャル!「“保活”最終決戦Q&A」
産後、オンラインショッピングの失敗 22連発!
たまひよメイト通信 vol.79 「 赤ちゃんのお昼寝中、ママがしていることを教えて!」
こだわりGoodsのある暮らし
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ Vol.4
細木かおりさんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.12
育児、芸人やるより大変です!!(まんが)
うちの子のなりきり表紙を投稿して『ひよこクラブ』に載ろう!
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
話題のグッズ&サービスを調査! ひよこクラブ研究所
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ11月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2020年夏秋号好評発売中!! 2021年冬春号11/11発売予定!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ来月号(12月号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
カレンダー式離乳食 365日のレシピBOOK
ママたちが「高保湿&低刺激ベビースキンケア」を選ぶ4つの理由
hakka babyフリースブランケットを応募者全員にプレゼント!
おうちでも外でもずっと使いたいhakka babyアイテム
次号ひよこクラブ11月号の豪華2大付録を紹介!
おっぱい・ミルク&離乳食バランス 時期別 今のお困り誌上相談会
赤ちゃんが快適&ハッピーになれる新車が欲しい!
不足しがちな栄養をサポートする赤ちゃん向けシリアル
「育児が格段にラクになった!」 私の推しグッズ 教えます!
ストレスフリーなパンツ型紙おむつ
オールインワンレシピで 離乳食作りをカンタン&ラクにしよう!
3ステップで作れるベビー用おやきミックス新登場
北欧デザインのベビーチェアで家族だんらんの食卓を
夫婦の家事・育児シェアの壁! どう乗り越えた?
杉浦太陽さんのドナルド・マクドナルド・ハウス訪問記
りゅうちぇるさんが登場! ひよこクラブ 公式サロン ライブ配信 編集部リポート
赤ちゃんが夢中で遊んでくれるネックレス型おもちゃ
子育てTOPICS「早期発見が大切 胆道閉鎖症」
いくら必要?子育て世代のお金&どうする?将来設計
アルコール不使用のウイルス除去アイテムで感染症予防の新習慣
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
月齢別 敏感肌赤ちゃんのスキンケアを知りたい!
小児科のかかり方 with コロナ時代のNEWスタンダード
こだわりママが始めている畳のお部屋で子育てする魅力
おっぱい卒業後のバスト、どうする? 問題
ママとベビーのための“正解ケア&アイテム”選び
たまひよメイト通信 vol.78 「 パパ育児の様子をチェック!」
こだわりGoodsのある暮らし
赤ちゃん×テレビ&ネット どうつき合うのが正解?
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」みんなのシャッターチャンス見せて!
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ Vol.3 「初心者でも失敗しない ヘアカットグッズ」
最果タヒさんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.11
育児、芸人やるより大変です!!(まんが)
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
うちの子のなりきり表紙を投稿して『ひよこクラブ』に載ろう!
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
話題のグッズ&サービスを調査! ひよこクラブ研究所
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ10月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2020年夏秋号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ来月号(11月号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
赤ちゃんが劇的に寝るようになる ネントレ7日間チャレンジ
低刺激&高保湿スキンケアですこやか美肌のママをめざそう!
はらぺこあおむし おむつ替え収納ポーチを応募者全員にプレゼント!
はらぺこあおむし 0才代、1才代へのおすすめgoods
今月の表紙babyイラストを描いてくれたのはぎゅうにゅうさん!!
今月は、2冊の「離乳食1年生BOOK」がつきます
次号ひよこクラブ10月号のおすすめを紹介!
今、困っているママ・パパへ産後の両親学級開校!! お世話の大変をラクにします!
ベビースキンケア 3つのPoint
発達時期別 おすすめおもちゃをもっと知りたい!
“お米”で作られたおもちゃ
暑い季節のこれってどうなの?Q&A
先輩ママたちが選んでいるのは、ずっと使えるやさしさと洗浄力の衣料用洗剤 !
ママたちの24時間 リアルな生活お見せします!
ママ・パパを応援する思いやり品質の粉ミルク
赤ちゃんとの食事がもっと楽しくなるベビーチェア
9カ月→2才 すくすく成長日記メンバーの 離乳食「自分で食べる」HISTORY
栄養アップの“おきかえキウイ”で「食べる」をもっと楽しく!
予防接種・ワクチンの基礎&最新事情
赤ちゃんと過ごす畳のお部屋 基本ルールとメリット
赤ちゃん17人のすくすく成長日記
赤ちゃんのお名前入りえほん 応募者全員プレゼント
近藤千尋さんのドナルド・マクドナルド・ハウス訪問記
赤ちゃんがいる家の命を守る“備災”ガイド
災害時にも安心して授乳ができる! 丈夫で使いやすい液体ミルクを選ぼう
育児は「だいたいでいい!」が上等です
なりきり表紙フォトカード 応募者全員プレゼント
子育てTOPICS「小さいおもちゃの誤えん・誤飲」
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
こだわりGoodsのある暮らし
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ「まいにちのたまひよ」
先輩ママが実際に使ってよかった!! 頼れる美容名品
ぺこ&りゅうちぇるがズバッと答える! 読者ママ・パパからのモヤモヤ相談室 Vol.08
たまひよメイト通信 vol.77 「 赤ちゃんの最近のベストショット&写真の楽しみ方 見~せて」
新刊絵本『ふって たたいて りんりんすずえほん』
赤ちゃんの「全力拒否」への対応マニュアル
ママ・パパのホッとステーション! 集まれ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ Vol.2 「ママ1888人に聞いた! コロナ禍の意識調査結果」
小説家・泉ゆたかさんスペシャルインタビュー
小脇美里の「子育てのホンネ」Vol.10
育児、芸人やるより大変です!!(まんが)
新刊絵本『新装版 えいかいわえほん』
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
話題のグッズ&サービスを調査! ひよこクラブ研究所
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集!!
たまごクラブ9月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2020年夏秋号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ来月号(10月号)の特集を紹介します!
読者アンケートのお願い
離乳食1年生(スタート編)
ムーミンベビーBIG保冷バッグで夏を乗り越えよう!
持っているだけで気分が上がるムーミングッズと夏を楽しもう!
“夏を休もう!”キャンペーンで6・7・8月をひよこクラブと一緒に乗りきろう
夏を休もう! “家族のミカタ”家電グッズプレゼント
「泣き虫パンダくんと遊ぼう!」おすすめポイントを紹介します!
身長計つきポスターはこう楽しもう!
次号ひよこクラブ9月号のおすすめを紹介!
初めての6月・7月・8月 夏育児の“やりがちNG”総まとめ
育児用ミルクを賢く使えば授乳の“大変”は乗りきれる!!
暑い夏も一日中涼しく! ひんやりベビーアイテムで、快適に過ごそう
おうちでできる“からだ遊び”
赤ちゃんの病気・事故・けが みんなのヒヤリハット体験エピソード
夏の病気・事故・けがから赤ちゃんをしっかり守ろう!!
肌にやさしい虫よけミストで、デリケートな赤ちゃんの肌を守ろう
おっぱい・ミルク 成長とともに変わる悩み 時期別Q&A
ママたちに選ばれている衣料用洗剤は、やさしさと洗浄力が決め手!
フォローアップミルクで手軽にしっかり栄養補給!
低刺激保湿ケアで夏の肌トラブルを防ごう
“産後のゆらぎ肌”に負けない、夏の正しいフェイスケア教えます!
拝見します ! 夏のママバッグの中身
1才から楽しめる乳酸菌入り幼児向け飲料が登場
“家族のお金”どう貯めてる? どう増やす? 12ファミリーのリアルボイス
家おふろde 水遊びのススメ
ママとベビーのための“正解ケア&アイテム”選び
ぺこ&りゅうちぇるがズバッと答える ! 読者ママ・パパからのモヤモヤ相談室 Vol.07
子育て TOPICS 「ハグの科学的効果」
赤ちゃん16人のすくすく成長日記
親子で楽しむ、そうめん離乳食レシピ
子育て世代が今、考えたいSDGsのこと
たまひよメイト通信 vol.76 「おうちで楽しんでいること&挑戦したこと」
機能的な使いやすいラップで離乳食作りをもっとラクに
おすすめしたい! 私の愛用ベビーフード
赤ちゃんにイライラしちゃうってダメなことですか…?
ママ・パパのホッとステーション ! 集まれ ! ひよこ組
mamatas×ひよこクラブ Vol.1 「離乳食で余りがちなパンのみみ、どうしてる?」
こだわりGoodsのある暮らし
育児、芸人やるより大変です!!(まんが)
なりきり表紙フォトカード応募者全員プレゼント
うちの子すくすく成長きろくシール 応募者全員プレゼント
赤ちゃんのお名前入りえほん応募者全員プレゼント
たまひよの写真スタジオ 好評予約受付中!
妊娠から育児期まで、毎日役立つアプリ 「まいにちのたまひよ」
ひよこクラブ特別編集とじ込み企画「たまひよの内祝」カタログ
話題のグッズ&サービスを調査! ひよこクラブ研究所
ひよこクラブ公式アプリ「まいひよ」 みんなのシャッターチャンス見せて!
NEWS & INFORMATION
たまごクラブ体験談大募集 !!
たまごクラブ7・8・9月号のお知らせ
「1才2才のひよこクラブ」 2020年夏秋号好評発売中!!
読者モデル&投稿大募集
バックナンバーの紹介
ひよこクラブ来月号(9月号)の特集を紹介します !
読者アンケートのお願い
カレンダー式フリージング離乳食
ひよこクラブの今すぐ読める無料記事
ひよこクラブを買った人はこんな雑誌も買っています!
健康・生活 雑誌の売上ランキング
JTBパブリッシング
ノジュール(nodule)
2020年12月28日発売
目次:
【大特集】
この冬行きたい!
「京都ひとり旅」
●山下裕二先生と行く
「国宝仏の宝庫 東寺」
●山下先生流「東寺の歩き方」
●2021京の冬の旅「特別公開モデルプラン」
・<歴史編>太閤秀吉の面影を追う 東山・北野の歴史散歩
・<芸術編>桃山絵画の粋と枯山水の侘びを求めて
・<世界遺産編>二大人気寺院を巡る きぬかけの路さんぽ
・まだある今年の“非公開文化財特別公開”
・京都を盛り上げる冬のイベント
●「ひとり旅でやりたいこと」
・冬の寺町通ぶらりええもん散歩
・老舗が発信する新コンセプト商品
・京の台所「錦」でおいしい惣菜さがし
・町屋カフェでほっこり時間
・ひとり予約できる京割烹へ
・安心・快適「最新ホテル」
・“京都ひとり旅”をもっと楽しむために
●折込付録:切って使える!京都MAP
【特集】
日常生活のなかで無理なく改善
「50代からの“冷え”対策」 監修:木村容子
●ほっておくと怖い冷えのメカニズムを知る
●タイプ別“冷え”対策
血行不良/胃腸虚弱/新陳代謝低下
●最新冷え対策グッズ7選
-------------------------------
●山中に眠る“東洋のマチュピチュ”
「別子銅山跡を歩く」
●いしかわ冬の旅
「加賀百万石の工芸美をめぐる」
--------------------------------
【連載】
●季節でめぐる世界の絶景 第3回
南極大陸 写真:石川直樹
●河合 敦の日本史の新常識 第4回
「それは畿内なのか九州なのか 邪馬台国論争、ついに決着?」
●東西高低差を歩く第15回 関西編
「福知山“神”になった明智光秀」
●あの日の時刻表 第4回
「CMに誘われて“そうだ京都、行こう。”」
●<新連載>鈴木和平がゆく!“令和版”東海道中記 第1回
「変貌著しい“日本橋”界隈 江戸の中心からいざ出発!」
●ドクター格子のからだリフォーム体操 第3回
「肩〈前編〉」
●京懐石の老舗が教える 旬のおかず 第4回
「焼き大根とブリの煮物」
●老後に備えるあんしんマネー学 第3回 畠中雅子
「コロナ禍で変わるお金事情②」
●心ときめく今月の名作 第4回
「伊藤若冲 月に叭々鳥図」
●見つけてきました! 第16回
「白い陶器のレモンジューサー」
●読者の本音 第16回
「GoToトラベル」
●読者投稿「旅と暮らしのひとコマから」
「ノジュール」は、直接皆さまのご自宅にお届けする “50代からの旅と暮らしの情報雑誌”です。
-
2020/11/28
発売号 -
2020/10/28
発売号 -
2020/09/28
発売号 -
2020/08/28
発売号 -
2020/07/28
発売号 -
2020/06/28
発売号
福音館書店
こどものとも年少版
2020年12月21日発売
目次:
プレゼントをかいに
村田エミコ 作
おさるのお母さんが、3匹の子どもの誕生日プレゼントを買いに出かけます。帽子屋さんで帽子を、かばん屋さんでかばんを、靴屋さんで靴を、そしてケーキ屋さんでケーキを買います。
さて、お母さんはどんなプレゼントを買ったのかな? それは帰ってからのお楽しみ!
お店にずらりと並んだユニークな品物が壮観! プレゼントを選ぶ喜びに満ちた楽しい絵本です。
絵本が大好きになる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2020年12月21日発売
目次:
じゃがーくん
藤島由美 作
じゃがーくんが「よいしょ よいしょ」と、木のぼりしています。
ふくろうくんが「どこいくの?」とたずねると、「いいとこ いいとこ」。さるくんが「どこいくの?」とたずねても、「いいとこ いいとこ」。どんどん上にのぼるじゃがーくん、いいとこには何があるのでしょうか?
じゃがーくんと一緒に、木のぼりする気分でお楽しみください。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
扶桑社
天然生活
2021年01月20日発売
目次: 特集 心地いい、循環する暮らし/特集2 そろそろ、春支度
シンプルな暮らしを楽しむ雑誌「天然生活」は、無理をせず、手を動かして、自分なりの暮らしを育む雑誌
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/18
発売号
福音館書店
かがくのとも
2020年12月21日発売
目次:
うみのみちしるべ
谷川夏樹 作
灯台って何をしているのか知っていますか? 海にいくと見かける赤や白の塔、それに夜になると光り出すブイ。あれは何かわかりますか?
道路のない広い海でも、実は船の通り道や信号があるのです。交通ルールは町中だけでなく、海の上でも守られています。
交通ルールが果たす役割と、それを守りながら航海をする様子を描きました。
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2020年12月21日発売
目次:
おっと おっと おっとっと
小野寺悦子 文/福知伸夫 絵
フラミンゴみたいに片足で立ってみて。ぐらぐらしないで立っていられる? 次に片足のまま、つまさきで立つとどうなる? バランスが崩れて、あらあら、ゆらゆら、おっとっと!
自分の体を使ってバランスで遊ぶ絵本です。ウサギみたいに勢いよく前にはねているとき、急に止まったらどうなる? さあ、体を動かして、いろんな「おっとっと」をやってみよう!
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2020年12月21日発売
目次:
ゆめみのえ
山村浩二 作
ケイサイさんは、動物や鳥、虫など、なんでも本物そっくりに生き生きと描く絵師です。
絵を描くときはいつも、対象物をじっと見つめます。見つめるあまり、自分が対象物そのものになった気持ちになるほどです。そんなケイサイさんは、あるとき、不思議な夢を見ました。
江戸時代に活躍した絵師 鍬形蕙斎をモチーフにした創作物語です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2020年12月21日発売
目次:
カメとクロジャガー
ルイス・ウルテアガ 採話・原文/星野由美 再話/あべ弘士 絵
湖のほとりで、カメとクロジャガーが出会いました。なりゆきでクロジャガーと力比べをすることになってしまったカメ。木のつるでお互いを引っ張り合う綱引きです。勝ち目のない勝負に思えましたが、カメは湖を見て、ある策を思いつきます。
弱い者が知恵を使って強い者を打ち負かす、痛快な昔話。アマゾンならではの生き物たちの姿も見応えたっぷりです。
物語の楽しさに出会う絵本
-
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号 -
2020/08/03
発売号 -
2020/07/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年01月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★飢餓と食品ロスをなくすには
世界の11人に1人が飢餓に苦しんでいます。
その一方で、日本では大量の食品が捨てられています。
世界の人口をまかなえるだけの食糧が生産されていながら
なぜ「食の不均衡」が起きているのでしょうか。
<ニュース特集>
★はやぶさ2 カプセル帰還
日本の探査機「はやぶさ2」が往復6年の長旅を終え、カプセルを地球に持ち帰りました。
中には小惑星リュウグウの岩石のかけらが入っているようです。
ロマンあふれる宇宙の旅路をたどります。
★がんばれ三セク鉄道
過疎地の鉄道が経営難にあえいでいます。
それでもユニークなアイデアで観光客に乗ってもらおうとがんばっているところがたくさんあります。
その中で「第三セクター」に分類される地方鉄道の取り組みを紹介します。
★ジブリで学ぼう!著作権
宮崎駿監督作品の製作で知られるスタジオジブリが
映画などの場面写真を無料提供して話題を集めています。
作者の権利を守る著作権は大事なものですが、どのような考えで開放に至ったのでしょう。
★バイデンさん新政権発足へ
アメリカ新大統領になるバイデンさんが政権の顔ぶれを発表しました。
重要なポストに有色人種や女性を起用するなど
多様性を重んじる姿勢を明らかにしました。
★ガソリン車新車販売禁止へ
地球温暖化対策の一環で、政府はガソリン車の新車販売を2030年代半ばに禁止します。
今後はハイブリッド車、電気自動車のさらなる普及が課題になります。
★卵かけご飯を世界に
おいしく、安く、栄養豊かな卵かけご飯。
このすぐれものを世界に普及させたいと夢見ているシェフがいます。
生でも安心して食べられる日本の卵を広めて飢餓をなくしたいそうです。
ほかに、次のような11月のニュースを扱っています。
2020年の漢字は「密」/新型コロナ感染拡大でGoToトラベル停止/上野のパンダ、中国への返還が延期
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
●「ニュース勝手に品定め!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号