- 定期購読
- 最新号(2021/03)
- バックナンバー
- レビュー
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド) 雑誌の内容
- 出版社:モーターマガジン社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月14日
- サイズ:B5判
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド) 2021/03 (発売日2021年02月13日) の目次
絶版車の人気はバイクを絶対的な速さのみで評価してはいないから。
そのスピードに至るまでの「表現の仕方」にライダーは呼応します。
エンジンの型式や排気量によってその【表現】は色々あり、今回は
GT750、CBX、650RS、CB500T、RD400Ⅱなど個性が際立つ5台が登場です。
気になる現行車を深掘りするNITTY GRITTY REPORTは
「10kg違えば階級が違う」SUZUKI V-STROM1050です。
東本マンガ『雨はこれから』は第64話「衿立てて 溜息を」、
愛の絶版車生活2&4、仁斬る、マニアックバイクコレクション、
Team87、ピンクナンバーガール、中古車特選街、パーツBOXなど
レギュラーページも充実です!
【特集】
『MIND SPEED』
~だから乗りたい! “感性に響く速さ”
〇 威風の2スト SUZUKI GT750
〇 直6DOHC の本領 HONDA CBX
〇 バーチカルツインの思想
〇 乗った瞬間から感じる有機体 KAWASAKI 650RS
〇 ホンダの精密パラレルツインを忘れたくない HONDA CB500T
〇 “空冷2スト” 唯一無二 YAMAHA RD400Ⅱ
〇 “個性を楽しめ”SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第64話 衿立てて 溜息を
【colors & special】
◆MONO BG
・ホンダ 純正オイル ULTRA G1
・深海SPORTS Z H2 フェンダーレスキット Nシャーク
・エイト シールド用曇り止め・除菌・消臭スプレー 雫
・CK Design Kozaru Genuine Wear
◆愛の絶版車2&4生活
・Triumph Trophy と LOTUS ELAN S3 を愛する男
・Buell XB12S と FIAT 124 SPIDER を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z1-R D1
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA RZ250R(1986)
◆ふらっとバイクめし
・麺場五代目「バイク乗りのマスターが作る極上ラーメン」
◆仁斬る!!
・HONDA CB750K [1978]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.2
◆マニアックバイクコレクション
「バイク素人的には同じバイク。似ている」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「見た目、乗り味、完璧です!」
・HONDA CB400FOUR オーナー
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「10kg違えば階級が違う」
・SUZUKI V-STROM 1050
◆新 We're BIKE LOVE
「今月はあっと驚く様変わり!の『響』」の巻
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「ココロの充電、忘れないで。」
・2021YAMAHA E-Vino
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「ついに完成」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「千葉県香取市に新たなトライアルワールドが!?」
・エアソフトパーク ガーデン
◆FZR lovers 琵琶湖密会
「愛し続けるFZR」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY
・Z1000 改 根本有希子バージョン
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・飯田線沿線の旅 その1「辰野~伊那北駅間」編
◆神出鬼没
「GoTo 八丈島 日本のハワイ」編
◆2021年 BG 年賀状グランプリ
◆俺達の旅
「還暦ツーリング GoTo 伊豆の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「Moto2へ昇格の20歳、小椋選手」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「運行前点検って、何?」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」4
◇ハマヤのホンダ2ストトライアルモデルについて思う、2、3の事柄
◇バイクで夢を実現しないか!
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「告知はしっかりやりましょー」
◇俺のエゴ
「ライダーの憂鬱」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ガレージ忘年会と新春・大草原の小さな集会2021」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスのお勉強」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA CRF250L / CRF250 RALLY ほか
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
+ Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)の目次配信サービス
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.09
全てのレビュー:57件
レビュー投稿で500円割引!
中年から上の世代の人は、若い頃バイクに乗っていた人が多いと思います。その頃の思い出が本を見ると思い出します。 その頃のバイクの特徴や系統もよくわかって良いのですが、一つ困ることが、、 昔のバイクの異常な価格高騰の原因になっていることです。 まあそれほど影響力のある雑誌ということです。
フォーワン世代です。旧車情報を毎回楽しみにしています。
旧車が大好きで、ノスタルジックに浸れます!
今までもだんだん読むところが減ってきたとは思ってきましたが8月号から急に読む所が減りました。新車のページも誤用が多いし。なんで? 好きな本なのでこの号だけだと思いたいです。
毎回いろんなバイクが見れて相場も分かりやすく欲しいバイクが探せます。
最近ツーリングに行っても同じバイクがズラーと並ぶことはまずない。一人ひとり全く異なるバイクでそれぞれに楽しんでいる。 そんな様子を紹介してくれているような紙面づくりで、毎号飽きずに購読しています。 気軽に眺める内容に雑誌というスタイルが合っていると思います。
青春時代の懐かしいバイクの情報が盛りだくさん!中古車情報誌のジャンルですが旧車情報誌として活用しています。
編集者が歳なのか、軽い記事が少ないのが良くて愛読しています。 ただ、70年代バイクを崇拝しすぎな気がします。 これらのバイクが青春時代の方々はそろそろライダーではなくなるころでは? 自分的には80年代~90年代前半がちょうどの世代なので、ノアさんの感じ方を楽しんでいます。 KH,Z1,Z2、CB750より次の世代の記事を期待します。 現代のミドルクラスと80~90年代をガチで比較する記事なんかを期待します。
昔から変わらないのが良いですね。一応新車も載せてくれているのが有難いです。
学生時代からのファンです。 子育て期間中はバイクを離れたけど、乗りたくてBGを読むうちリターンライダーの出来上がりです。BGで気持ちも知識も上がり、遂にクルマ専門で生きてきた旦那さんも巻き込んで夫婦で大型バイク生活しています。BGは我が家ではバイブルです。
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
紙面では中古バイクに関する「売ります・買います」物件を多数掲載して、読者のどんなニーズにも対応できる紙面づくりをしています。そして、中古バイクの中でも、生産中止となった絶版バイクを中心とした企画は、綿密な取材によって構成されており、紙面から絶版バイクに込めた熱い気持ちが伝わってきます。各連載も読み応えがあり、その中でもユニークなのがバイクのツーリングと鉄道を結びつけた「マニアック昭和ツーリングコレクション」です。昭和の古き良き沿線とツーリングコースを同時に取り上げるこの企画は、バイクファンと鉄道ファン、どちらが読んでも読み応えのある企画となっています。中古バイク愛好家の幅広い層から愛されている雑誌です。
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)のバックナンバー
絶版車の人気はバイクを絶対的な速さのみで評価してはいないから。
そのスピードに至るまでの「表現の仕方」にライダーは呼応します。
エンジンの型式や排気量によってその【表現】は色々あり、今回は
GT750、CBX、650RS、CB500T、RD400Ⅱなど個性が際立つ5台が登場です。
気になる現行車を深掘りするNITTY GRITTY REPORTは
「10kg違えば階級が違う」SUZUKI V-STROM1050です。
東本マンガ『雨はこれから』は第64話「衿立てて 溜息を」、
愛の絶版車生活2&4、仁斬る、マニアックバイクコレクション、
Team87、ピンクナンバーガール、中古車特選街、パーツBOXなど
レギュラーページも充実です!
【特集】
『MIND SPEED』
~だから乗りたい! “感性に響く速さ”
〇 威風の2スト SUZUKI GT750
〇 直6DOHC の本領 HONDA CBX
〇 バーチカルツインの思想
〇 乗った瞬間から感じる有機体 KAWASAKI 650RS
〇 ホンダの精密パラレルツインを忘れたくない HONDA CB500T
〇 “空冷2スト” 唯一無二 YAMAHA RD400Ⅱ
〇 “個性を楽しめ”SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第64話 衿立てて 溜息を
【colors & special】
◆MONO BG
・ホンダ 純正オイル ULTRA G1
・深海SPORTS Z H2 フェンダーレスキット Nシャーク
・エイト シールド用曇り止め・除菌・消臭スプレー 雫
・CK Design Kozaru Genuine Wear
◆愛の絶版車2&4生活
・Triumph Trophy と LOTUS ELAN S3 を愛する男
・Buell XB12S と FIAT 124 SPIDER を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z1-R D1
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA RZ250R(1986)
◆ふらっとバイクめし
・麺場五代目「バイク乗りのマスターが作る極上ラーメン」
◆仁斬る!!
・HONDA CB750K [1978]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.2
◆マニアックバイクコレクション
「バイク素人的には同じバイク。似ている」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「見た目、乗り味、完璧です!」
・HONDA CB400FOUR オーナー
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「10kg違えば階級が違う」
・SUZUKI V-STROM 1050
◆新 We're BIKE LOVE
「今月はあっと驚く様変わり!の『響』」の巻
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「ココロの充電、忘れないで。」
・2021YAMAHA E-Vino
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「ついに完成」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「千葉県香取市に新たなトライアルワールドが!?」
・エアソフトパーク ガーデン
◆FZR lovers 琵琶湖密会
「愛し続けるFZR」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY
・Z1000 改 根本有希子バージョン
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・飯田線沿線の旅 その1「辰野~伊那北駅間」編
◆神出鬼没
「GoTo 八丈島 日本のハワイ」編
◆2021年 BG 年賀状グランプリ
◆俺達の旅
「還暦ツーリング GoTo 伊豆の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「Moto2へ昇格の20歳、小椋選手」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「運行前点検って、何?」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」4
◇ハマヤのホンダ2ストトライアルモデルについて思う、2、3の事柄
◇バイクで夢を実現しないか!
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「告知はしっかりやりましょー」
◇俺のエゴ
「ライダーの憂鬱」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ガレージ忘年会と新春・大草原の小さな集会2021」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスのお勉強」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA CRF250L / CRF250 RALLY ほか
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
『令和改 THE ONLY ONE SPECIAL 2021』
〇 One ideal 一つの理想を求めて
〇 No end in sight 〝カスタム〟は変化し続ける
〇 FR18インチZの深化 750RS by BLUE THUNDERS
〇 レーサーへの憧れを実現する CB750F by T.T.R.MOTORS
〇 EV-KATANA 四号機 起動!! Produced by ぶっちぃ
〇 Just Now Z1 Ism Z900RS by Doremi Collection
〇 LTD NIGHT カスタムはストリートから生まれる
〇 Z-LTD 独尊の走り Z1000LTD by JTrade
◯ 進化のH2 750SS CUSTOM
◯ OTHER BUILDERS CUSTOM
・Z1000R by AUTO MAGIC
・Z1 by AC SANCTUARY
・GSX1100S by OHNO SPEED
・RG500Γ by Quality Works
・TDR250 by Quality Works
・XJR1300 by SP TADAO
◯ GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第63話 坂の途中で
【colors & special】
◆MONO BG
・Future's Craft KATANA用フルカーボン外装
・HASEGAWA 1/12 KAWASAKI 500-SS/MACH III(H1 '70後期型)
◆愛の絶版車2&4生活
・Z4000FXとNISSAN SKYLINE 2000GT(C210)を愛する男
・ノーティDAXとSUZUKI CERVO(SS20)を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1981 CBX(CBXB)
◆続・絶版稀少車黙示録
・KAWASAKI GPZ400R(1985)
◆ふらっとバイクめし
・おでん総本舗 多聞「高円寺で関西風! 家では味わえないおでん種を堪能」
◆仁斬る!!
・HONDA GB250 CLUBMAN [1987]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.1
◆鈴鹿サーキット動態確認走行会
「疾走り続ける2&4 RACER」
◆マニアックバイクコレクション
「押しが強いのに印象が薄くなってしまった」バイクカタログ
◆モーレボキャンプ2020
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「安心・安全・合法 READY MADE メーカー純正カスタムの魅力」
・YAMAHA XSR900
・YAMAHA MT-09 SP
◆新 We're BIKE LOVE
「AMD ナイスミドルジェントルズ」の巻
◆T.O.T AMAZING MACHINE
・西河泰弘&Z1000J@2020年11月7日モンスターA 25位
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「原点を見つめ、進化する」
・1962 HONDA BENLY CB92 SUPER SPORT
◆絶版VIN
「細かな積み重ねが印象を大きく変える」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「国内唯一のシティトライアルが大阪万博記念公園で開催!」
・City Trial Japan 2020 in OSAKA
◆SSTR 2020
「GOOD COMING OUT OF EVIL」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY 新連載
「和牛太の知り合いの改を紹介するページ」
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・東武アーバンパークライン その2 「柏~船橋間」編
◆神出鬼没
「Go To 八重山・日本4極到達」編
◆俺達の旅
「茨城の歴史と海鮮の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「ガソリンを燃料とする内燃機は消滅?」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇ハマヤの誰も興味がないであろうTLM220Rについてのあれこれ
◇What is Bike
「初めての、横浜散策」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」3
◇BGガレージ24h 今月の編集長(オレ)
「MY.GX750 復活史 6」
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「今年3回目ですよヤングさん!」
◇俺のエゴ
「ライダーの未来 ②」
◇オータバイ的苦楽部活動
「CB750FOURの整備とカブ号で温泉へぶらり」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「単車乗りが憧れるライフスタイル “ガレージライフ” 」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA PCX/PCX160 試乗
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
『愛の絶版車2&4生活 Special』
〇 時代の風雲児 SKYLINE 2000GT-R / KAWASAKI Z1-R
〇 Z1000R2 と日産SKYLINE 2000 RS-X(DR30改)を愛する男
〇 CB1100RD と日産SKYLINE 2000GT-X(KGC110)を愛する男
〇 FZ750 と日産FAIRLADY Z(Z32)を愛する男
〇 XV125 Virago と PURVIS EUREKA PHANTOM を愛する男
〇 MV AGUSTA 125S と Fiat 850 Sport Coupe を愛する男
〇 W1SA と 富士重工業 SUBARU 360 DELUXE を愛する男
〇 R&P と SUZUKI FRONTE GX/L(71W)を愛する男
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第62話 暗黒の炎熱
【colors & special】
◆MONO BG
・PROTO EFFEX
・KURE 接点復活スプレー/コンタクトスプレー
・NITORON Ninja ZX-25R 用 REAR SHOCK
◆BG INFORMATION
・NEW MODEL:メグロ、復活
◆現行車 ニチギチレポート
「ツイン?or フォア? 2or4 Nina250」
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z10000LTD B2
◆続・絶版稀少車黙示録
・SUZUKI GSX250FX(2003)
◆仁斬る!! 特別編
・MOTO FIELD DOCKER'S 650 KATANA COMPLETE
◆ふらっとバイクめし
・串カツひょうたん「名物大玉たこ焼き」
◆Next Challenge Team 87
「やりたいこと、発見!」
◆ファットボーイスリム Go To 館山
◆新 We're BIKE LOVE
・「親友レディースチームと仲間達」の巻
◆マニアックバイクコレクション
「スズキ創業100 周年とMotoGPチャンピオンお祝い記念」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「一生これで満足できます」
・Kawasaki KZ1000 オーナー
◆ラストサマー北海道2020・特別編
「2020年夏、厳しい状況下でも温かいお出迎え」
◆BATTLE OF 2020
・テイスト・オブ・ツクバ カグラヅキステージ
・AC SANCTUARY Z-Racer3
「空冷Zがトップタイムをマーク!」
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆絶版VIN
「大切な細部の仕上げ」
◆PINK NUMBER GIRL
「気分は、挑発マックス。」
・2020 YAMAHA NMAX125
◆Welcome to TRIAL WORLD
「BG がなぜトライアルなのか」
・2020 ALL JAPAN TRIAL CHAMPIONSHIP FINAL R-4 KINKI
◆愛知Zミーティング
「大黒から知多半島へ Z乗りの誓い」
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・大糸線沿線の旅「穂高~信濃大町間」編
◆神出鬼没
「Go To 八重山・石垣島」編
◆俺達の旅
「最高の紅葉を求めて日光へ」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「岐阜県のボランティア・バイク隊はどのように活動したのか」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇TOPICS
「コロナ禍の2020年、二輪車事故多発と事故ゼロ活動」
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「バイク初心者にオススメの絶版原付スクーター」
◇ナナのビギナーズガイド BG7 特別編
「BG7 フレンドシップ」2
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「女子率高めで放送しております」
◇俺のエゴ
「ライダーの未来」
◇オータバイ的苦楽部活動
「初期型フリーウェイ250で遊ぶ」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「伊豆に、いらっしゃいませ!」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・ホンダモーターヨーロッパ 2021年モデル 7機種発表
・HONDA CRF250シリーズ 初のフルモデルチェンジ 他
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
『青春の響き』
~不滅のホンダ400 直4
〇 立ち止まらな い進化 CBX400F CBR400F
〇 ホンダ空冷400 直4。新たな提唱と2年後の集大成
〇 あらゆる世代のライダーの心に残る2台
〇 名車の所以 CBX400F I型/ CBX400F II型・詳細
〇 気骨稜稜 CBR400F FORMURA-3 / CBR400F・詳細
〇 レースと共に歩んだ、CBX400F・CBR400F
〇 CB400 SUPER FOUR 28 年の誠実
〇 400ネイキッドの総合性能を高めた名車也
〇 ホンダ400 直4 ネイキッドを愉しむために・SHOPの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第61話 こけつまろびつ
【colors & special】
◆MONO BG
・ROM ZEROS GLOVE HEAT
・WORLD WALK バイクムーバープログレス bsf-2
◆C.F.A
「CBXが仲間入り!」
◆現行車ニチギチレポート
「400直4の時代は過去のものになったのか、否か。」
・CB400 SUPER FOUR
・CBR400R
◆ASAMA MEETING
「新・浅間記念館 来春32年目の再スタート」
◆THE “FACTORY STOCK”
・1971 500SS H1A
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA FZ250 PHAZER(1985)
◆ふらっとバイクめし
・スーパーkitchenかさや
◆仁斬る!!
・YAMAHA TZR250R 〔1991〕
◆Next Challenge Team 87
「私の好きなこと、やりたいこと」
◆チキチキVMX猛レース
「みんなでチキチキ♪ “あの頃” へ遊びに行こう」
◆マニアックバイクコレクション
「きりがわるい数字が入った車名に〝心がざわつく〟」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「スピードよりこのスタイルにやられました」
・HONDA CB400FOURオーナー
◆愛の絶版車2&4生活
・Z1000Mk.II とAC COBRA BRIGHT WHEEL を愛する男
・BMW R 100 RS+サイドカーとBMW 320i Cabriolet(E30)を愛する男
◆プレイバック T.O.T.
・松田光市&GPZ1000RX vs 豊田浩史&ボーグFZ@2013/11/10ハーキュリーズクラス
◆T.O.T AMAZING MACHINE
・松田光市&GPZ1000RX@2019/11/10大会ハーキュリーズクラス3位
◆新We're BIKE LOVE
・「オールナイターズ」の巻
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
・ワンオフ製作の要
◆PINK NUMBER GIRL
・2020 HONDA CT125・ハンターカブ
◆Welcome to TRIAL WORLD
・上達のコツ、教えます!
◆鉄馬 with βTITANIUM 2020
・九州でも鉄フレームのバトルが熱い!!
◆Go To Time Tunnel Touring 2020
・やると言ったら男に二言はない
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・大糸線沿線の旅「松本~穂高間」編
◆神出鬼没
・GoTo 五島、西海の楽園 編
◆俺達の旅
・GT550で行く秩父遊び
◆思い出の初恋バイク
・HONDA X4
・HONDA VTR250
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「災害現場とバイク」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇バイクで夢を実現しないか!
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇「浅間よ永久に」浅間記念館と中沖さんの思い出
◇ナナのビギナーズガイド BG7 特別編
「BG7 フレンドシップ」1
◇TOPICS
「多田さんの元気の素!」
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「ついに語られる超ドラ猫黙示録」
◇俺のエゴ
「ライダーの平等」
◇オータバイ的苦楽部活動
「CB450K1の電装いじり、次はエアラだ」」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「那須からZ1300乗りがやって来た!」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEWMODEL EXPRESS
・KAWASAKI VERSYS 1000SE 試乗 他
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
熱かったあの時代よ再び!
『HOT SPICE REPLICA』
~AROUND 1984-1990 MIDDLE CLASS
〇 一途に速さを追求したその姿は、ピュアで個性が溢れている
〇 驚きと共に進化をもたらした画期的モデル SUZUKI GSX-R
〇 4ストならではの緻密さ、扱いやすさ、そして音! YAMAHA FZ400R
〇 SUZUKI GSX-R / YAMAHA FZ400R 車両解説
〇 みんなギラギラ輝いていた、見るも走るも青春のサーキット「F3の時代」
〇 更なる “ スポーツ/サーキット” へのフォーカス HONDA NSR250R
〇 速さ以上に “ ヤマハらしさ” を味わう悦び YAMAHA TZR250
〇 HONDA 400 / Kawasaki 400 / SUZUKI 2ストローク/ Kawasaki 2ストローク
〇 不滅のレプリカのために SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第59話 痩せても枯れても
【colors & special】
◆MONO BG
・K2tec TZR250(3MA)鏡面ステンレスチャンバー TYPE-2
・スズキ機工 LE BELL HAMMER
・All About CT/Hunter CUB Series「CT・ハンターカブ大全」
◆BG IMFORMATION
・Honda ライディングギア
◆RISING NOW BIKES 特別編
・YAMAHA SEROW250 FINAL EDITION
◆バイク終活プロジェクト 第1回
「バイク人生一片の悔いなし!」
◆THE “FACTORY STOCK”
・1981 CB900F SC01
◆続・絶版稀少車黙示録
・HONDA CB400FOUR(1997)
◆仁斬る!!
・HONDA NS50F 〔1990〕
◆Next Challenge Team 87
「華、砂にハマる」
◆ふらっとバイクめし
・麦切り/ドライカレー/ぶっかけ蕎麦/アンブリュレ
◆仔猿軽い屯2020
「コザルはMTGではなく “たむろ” です」
◆マニアックバイクコレクション
「レーサーレプリカじゃない〝我が道を行く〟」カタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「スマートよりズングリムックリに覚醒ww」
・HONDA CB350FOURオーナー
◆2020年12月22日、250ccモデルのムック本が出ます!
◆愛の絶版車2&4生活
・MOTO COMPO と MAZDA PORTER(KBAA)を愛する男
・Z1B と TOYOTA HILUX SURF(N185)を愛する男
◆T.O.T AMAZING MACHINE
・篠原靖博 & Z1000J モンスタークラス参戦中
◆プレイバック T.O.T.
・杉山裕二 & RZV500R RZV30周年を飾る優勝! 2014年11月9日ZERO-1クラス
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
・キャブレターからインジェクションに大変更編。その24
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
・エンジンの状態を把握する
◆PINK NUMBER GIRL
・HONDA RX125 & VARIO125
◆Welcome to TRIAL WORLD
・我らが小玉絵里加の開幕戦
◆新We're BIKE LOVE 特別編
・いろんなカタナが大集結の「カタナマミレ」の巻
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・旧池田鉄道「安曇追分~北池田」編
◆神出鬼没
・「2020 夏の北海道」後編
◆俺達の旅
・原付二種で「水門」探索
◆IMGP:International Modifi ed Grand Prix of Mr.Bike.BG
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「予約制駐車場とは?」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇2020 筑波ツーリストトロフィー in SEPTEMBER
◇TOPICS「バイク用大型ガレージを新築!」
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇白バイ隊員がライテクまで教えてくれる安全運転講習会!
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「エリミカスタム完成」
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「モーお腹いっぱいだよ」
◇俺のエゴ
「ライダーの責任」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ドリームCB450K1 試し乗り」」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスBG!?」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEWMODEL EXPRESS
・KAWASAKI VERSYS 1000SE 試乗 他
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
『このバイクに乗りたい 2020』
〇 70's 王道ナナハンの個性を堪能する
〇 現代の道でもとても楽しい HONDA CB750FOUR
〇「ナナハンのZ」である所以 KAWASAKI 750RS
〇 人間味があふれている KAWASAKI 750SS
〇 BREAK FREE「常識」を見直す時が来た HONDA X4 / YAMAHA VMAX
〇 空冷直4 400アナザーワールド YAMAHA XJ400D
〇 “欲しい" を手にするヨロコビ SHOP&オーナーの声
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第59話 口笛の滑走路
【colors & special】
◆MONO BG
・RK JAPAN RK GC428MRU2
・KAWASAKI Z2・Z1 シリンダーヘッド復刻記念カットモデル
◆BG IMFORMATION
・INFORMATION “コムスターカラー" 復活
・T.T.R MOTORS パウダーコート極(きわみ)受付開始
◆『人間椅子』和嶋慎治が、『哀愁のワジマシーン』になる時
◆ZUOC 九州 in 呼子ツーリング
「 “絶版車” を共有する喜び」
◆ZUOC in バイパラ
「感謝のカレー」
◆IMGP 復活
・GSX400XS Impulse
・DT125
◆THE “FACTORY STOCK”
・1975 CB400FOUR
◆続・絶版稀少車黙示録
・SUZUKI Savage LS400(1992)
◆仁斬る!!
・YAMAHA TDM850〔1998〕
◆Next Challenge Team 87
「華、ナナハンDCT に感動する」
◆C.F.A
「夏をあきらめない!」
◆ふらっとバイクめし
・あじナメロウ丼
◆「 2020年末、250ccモデルのムック本が出ます!」
◆マニアックバイクコレクション
「バーチカルと呼んでいいのか悩む」カタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「70年代トリプルサウンドに “うひぃー!!” 」
・KAWASAKI 400SS(S3) オーナー
◆好きなバイクを仕事にしませんか!
・UEMATSU、メカニックを大募集
◆愛の絶版車2&4生活
・XJ400 と いすゞ GEMINI(PF50)を愛する男
・GSX400S KATANA と TOYOTA CHASER 2000 SG を愛する女
◆T.O.T AMAZING MACHINE
・熊坂悠耶 & XJR1300 モンスターエヴォリューションクラス
◆プレイバック T.O.T.
・杉山R1-Z vs 立石VF 2012年11月14日 ZERO-2 クラス
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
「キャブレターからインジェクションに大変更編。その23」
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「足周りも見逃してはいけない」
◆PINK NUMBER GIRL
・ROAD TRIPPER YAMAHA TRICITY CUSTOM
◆Welcome to TRIAL WORLD
「約束の地へ」
◆新We're BIKE LOVE 特別編
・コロナ自粛後初開催した「大黒Zミーティング」の巻
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・中央本線「小淵沢~岡谷」編
◆神出鬼没
「2020 夏の北海道」編
◆俺達の旅
「真夏の喜多方へGoTo の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「隼駅まつりの成功の理由はなんだ?」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇TOPICS「二輪車事故を減らすのはライダーの自覚」
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇「ガバキバッ!」夜更けの伊豆で繰り広げられた、無限ループの無意味トーク
◇ハマヤの誰も興味がないであろうTLM220R についてのあれこれ 新連載
◇What is Bike 二気筒親方のバイク未経験者養成研究所
「ガソリンを入れてみる」編
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「ラッカー塗装のススメ」
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「それでも僕は言い続けますよ」
◇俺のエゴ
「ライダーの夏」
◇オータバイ的苦楽部活動
「1100 カタナを磨き、リニューアルで楽に速く」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「民泊、ライダーハウスもいけんじゃね!!」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEWMODEL EXPRESS
・SUZUKI GIXXER SF250 試乗 他
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2021年03月01日発売
目次:
☆特別付録:プラレール de 絵あわせカード
◎特集:みんなの家の近くを走る通勤電車!
通勤電車は、みんなにとって一番身近な電車で、通勤・通学からお買い物まで大活躍しています。
今月はそんな通勤電車を集めてみました。
・JRの通勤電車
・私鉄・第三セクターの通勤電車
・私鉄・第三セクターのオリジナル通勤電車
・地下鉄の電車
その他コンテンツ
■「スーパー・ニンテンドー・ワールド」ラッピング電車
■京阪3000系プレミアムカーがデビュー
■砕石輸送用気動車を目撃!
■眺めが抜群なハイデッカー車
■箱根登山鉄道109号が3月に引退
■ふたつの鉄道が同じ線路を使う共用区間
■現役JR特急車両・E26系・E751系
■公園の機関車・電車を見に行こう!
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2021/02/01
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
モーターマガジン社
Mr.Bike BG(ミスター・バイク バイヤーズガイド)
2021年02月13日発売
目次:
巻頭特集は「MIND SPEED ~だから乗りたい!“感性に響く速さ” ~」です。
絶版車の人気はバイクを絶対的な速さのみで評価してはいないから。
そのスピードに至るまでの「表現の仕方」にライダーは呼応します。
エンジンの型式や排気量によってその【表現】は色々あり、今回は
GT750、CBX、650RS、CB500T、RD400Ⅱなど個性が際立つ5台が登場です。
気になる現行車を深掘りするNITTY GRITTY REPORTは
「10kg違えば階級が違う」SUZUKI V-STROM1050です。
東本マンガ『雨はこれから』は第64話「衿立てて 溜息を」、
愛の絶版車生活2&4、仁斬る、マニアックバイクコレクション、
Team87、ピンクナンバーガール、中古車特選街、パーツBOXなど
レギュラーページも充実です!
【特集】
『MIND SPEED』
~だから乗りたい! “感性に響く速さ”
〇 威風の2スト SUZUKI GT750
〇 直6DOHC の本領 HONDA CBX
〇 バーチカルツインの思想
〇 乗った瞬間から感じる有機体 KAWASAKI 650RS
〇 ホンダの精密パラレルツインを忘れたくない HONDA CB500T
〇 “空冷2スト” 唯一無二 YAMAHA RD400Ⅱ
〇 “個性を楽しめ”SHOP&オーナーの声
〇 GEARS IMPRESSION
【東本昌平 描き下ろし漫画】
『雨は これから』 第64話 衿立てて 溜息を
【colors & special】
◆MONO BG
・ホンダ 純正オイル ULTRA G1
・深海SPORTS Z H2 フェンダーレスキット Nシャーク
・エイト シールド用曇り止め・除菌・消臭スプレー 雫
・CK Design Kozaru Genuine Wear
◆愛の絶版車2&4生活
・Triumph Trophy と LOTUS ELAN S3 を愛する男
・Buell XB12S と FIAT 124 SPIDER を愛する男
◆THE “FACTORY STOCK”
・1978 Z1-R D1
◆続・絶版稀少車黙示録
・YAMAHA RZ250R(1986)
◆ふらっとバイクめし
・麺場五代目「バイク乗りのマスターが作る極上ラーメン」
◆仁斬る!!
・HONDA CB750K [1978]
◆Next Challenge Team 87
「華、CB90F スペンサー計画」VOL.2
◆マニアックバイクコレクション
「バイク素人的には同じバイク。似ている」バイクカタログ
◆若者よ、何故、絶版車に乗る!?
「見た目、乗り味、完璧です!」
・HONDA CB400FOUR オーナー
◆NITTY GRITTY REPORT 現行車ニチギチレポート
「10kg違えば階級が違う」
・SUZUKI V-STROM 1050
◆新 We're BIKE LOVE
「今月はあっと驚く様変わり!の『響』」の巻
◆Kで作るCBオールドレーサーProject
◆PINK NUMBER GIRL
「ココロの充電、忘れないで。」
・2021YAMAHA E-Vino
◆絶版VIN XS650Specialを特別な一台にする
「ついに完成」
◆Welcome to TRIAL WORLD
「千葉県香取市に新たなトライアルワールドが!?」
・エアソフトパーク ガーデン
◆FZR lovers 琵琶湖密会
「愛し続けるFZR」
◆集まれカワサキミーティング
「カワサキが大好きだ!」
◆『改』 PARKING ONLY
・Z1000 改 根本有希子バージョン
◆マニアック昭和コレクションツーリング
・飯田線沿線の旅 その1「辰野~伊那北駅間」編
◆神出鬼没
「GoTo 八丈島 日本のハワイ」編
◆2021年 BG 年賀状グランプリ
◆俺達の旅
「還暦ツーリング GoTo 伊豆の旅」
◆思い出の初恋バイク
◆読神Present
【mono regulars etc.】
◇バイクにまつわるあの話、この話
「Moto2へ昇格の20歳、小椋選手」
◇Yellow Page 情報玉手箱
◇ノンポリノアの “北関東通信”
◇What is Bike
「運行前点検って、何?」
◇ナナのビギナーズガイド BG7
「BG7 フレンドシップ」4
◇ハマヤのホンダ2ストトライアルモデルについて思う、2、3の事柄
◇バイクで夢を実現しないか!
◇カズ兄さんのモーターレボリューション
「告知はしっかりやりましょー」
◇俺のエゴ
「ライダーの憂鬱」
◇オータバイ的苦楽部活動
「ガレージ忘年会と新春・大草原の小さな集会2021」
◇シン・闘魂 “最速伝説への道”
「GSX1000S & GS1000S レストア製作記」
◇田舎暮らしのススメ
「ライダーハウスのお勉強」
◇BG解放区 読者のページ
◇激募
◇勝島部屋から 編集後記
【new models&items】
◆NEW MODEL EXPRESS
・HONDA CRF250L / CRF250 RALLY ほか
◆New Item News 今月の新製品
【used bike information】
◆欲しい一台が見つかる中古車情報「USED BIKE〝特選街〟」
◇中古パーツの館「PARTS BOX」
絶版バイクにスポットを当てたバイク情報誌
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号
リクルート
カーセンサーEDGE
2021年02月27日発売
目次:
世界販売台数の7割以上を、実は911以外の車種が占めるポルシェ
EVのタイカンが登場するなど、その勢いは増すばかり
では「911の次に乗るポルシェ」とは? を考えてみた
大人のためのプレミアムカーライフ実現メディア 「クルマにこそ大人の我儘を」
-
2021/01/27
発売号 -
2020/12/27
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/10/27
発売号 -
2020/09/27
発売号 -
2020/08/27
発売号
八重洲出版
AutoCamper(オートキャンパー)
2021年02月15日発売
目次:
AutoCamper (オートキャンパー) 2021年3月号
別冊付録
道の駅 全国1180駅完全ガイド 2021
PART.2 関東/甲信越/北陸/中部
Camping Car Hot Topics
◎東京ソラマチで開催「キャンピングカー&アウトドアフェス」
◎“にぎらずに”出来上がる携帯おにぎりに注目
◎VANTECHレンタカーがお得なテレワークキャンペーンを実施
これからのキャンピングカーのトレンドを占う
2021 新型モデル&トピックス カタログ
キャンプサイトでも自宅でも
冬のお楽しみ ホットカクテル
冬でも不快感なく付き合う!?
静電気と乾燥対策
岩田一成 キャンピングカー乗り替えるってよ!
第7回 トラキャンのアルミフレームが完成
ACクラブメンバーの声
コロナ禍とキャンピングカー
連載
・保坂せい子「実走オートキャンプ場ガイド」
・山口則夫「中古車探索隊」
・鈴木康文「幌馬車応援隊」
・岩田一成「キャンピングカーで行こう! 」
・伴 隆之「週末遊びの基地作り」
・浅井佑一「道の駅de車中泊」
・キャンピングカー装備の基礎知識「サブバッテリー」
REPORT&NEWS
・定期購読のご案内
・ダイネットルーム〈読者の声〉
・ホットライン〈イベント情報〉
・編集後記
・読者プレゼント
・NEW GOODS LIST〈新製品情報〉
アウトドア遊びをバックアップするオートキャンプの総合誌!
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年02月20日発売
目次:
driver(ドライバー) 2021年4月号
幻の東京オートサロン2021をプレイバック!
今わかること詳細解説
新型ヴェゼルのすべて
ノート公道初試乗×ルーテシア×ヤリス×フィット
新旧レヴォーグ比較×雪道テスト
ミライと水素社会のリアル
MX-30 EVモデルは何がイイの?
マツダ3「X」&「D」の進化ポイント
ひっそりと姿を消したあのクルマ……
ありがとう! 「2020年生産終了車」
新連載「恋せよMT」スタート!
第一回:ちょい古なMTスポーツ「R33、R34GT-R、シルビア、S2000」に今乗ったら
ルノー キャプチャーは台風の目に!?
デリカD: 5カスタムスタイルセレクション
グッドイヤー最新ミニバン用タイヤ試乗
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号
ネコ・パブリッシング
Daytona(デイトナ)
2021年02月05日発売
目次:
◎今月の世田谷ベース
・バンバンバイソンついに完成
・日産フロンティア カスタム最終段階突入
・ホンダバイソンが更に進化してスッキリ
・新商品を考える会 進捗発表会
◎特集:僕たちのVANライフ 夢と希望で荷室満載
・遊びの達人が作ったクルマで思い切り楽しんでみた
・バイク・クルマ遊びを極めてたどり着いた8輪生活 TOYOTA HIACE + HONDA CRF1100L
・直せば動く1967式ダスティー DODGE A100
・仕事と遊びを充実させる2台のオールペイントVAN NISSAN NV200 / MERCEDES-BENZ SPRINTER CAMPAR
・詰め込み過ぎのマイ・バンライフ VOLKSWAGEN TYPEⅡ
・プロに学ぶVAN LIFEスタイルのつくり方
・アナタはどれを選ぶ?世界のVANカタログ
・VANの可能性を示唆する魅力的なコンセプトモデル達
・VAN × ピックアップ これぞ最強の遊びクルマ
・チョイ古VANのススメ
その他コンテンツ
■タノシイ乗り物イッキ乗り! デイトナ雪上試乗会
■くっすんガレージ × コラボチャンネル
■ランドクルーザーが欲しいのだ
ほか
アメ車好きも、国産車好きも、車好きなら1読を
-
2020/12/04
発売号 -
2020/10/06
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/06
発売号 -
2020/06/05
発売号 -
2020/04/06
発売号
実業之日本社
ガルヴィ
2020年11月10日発売
目次:
1年間読めばキャンプの正しい知識が身につきます。
12月号の特集は、キャンプで楽しみな「焚き火」。
秋から冬にかけて、火のあたかさがが恋しくなる季節に
お送りする総力特集です。
はじめての火起こしガイドから、注目の最新焚き火ギア、
焚き火のルールとマナー、炎を使った本格アウトドア料理など、
キャンプを彩る焚き火の魅力をとことん追求した1冊!
秋冬もキャンプを楽しみたいキャンパーは必見!
週末を刺激するアウトドア情報誌
-
2020/09/10
発売号 -
2020/07/10
発売号 -
2020/05/09
発売号 -
2020/03/10
発売号 -
2019/11/09
発売号 -
2019/09/10
発売号
交通タイムス社
GT-R Magazine(GTRマガジン)
2021年02月01日発売
目次:
GT-Rをはじめとする国内外のスーパ-スポーツマシンたちが凌ぎを削るレース「スーパーGT」。海外からも注目されているハコ車の頂点カテゴリーは、今日本でもっとも人気の高いモータスポーツです。そこに参戦するプロドライバーたちの愛車は? というと、スポーツカーではなく高級セダンやSUVが多かったりします。がしかし、今回の巻頭企画では「普段もGT-Rに乗っている」という超有名ドライバー3名が登場! 日産ニスモ契約でGT500クラスにGT-Rで参戦中の「松田次生選手」と「平手晃平選手」、そしてメルセデスAMG GTでGT300クラスに参戦している「谷口信輝選手」という人気・実力ともにトップクラスの選手たちです。しかも、全員チャンピオン経験者! 頂点を極めた彼らがなぜGT-Rを愛車として選んだのか、そしてどんなモディファイを加えて乗っているかなど深く掘り下げています。本誌人気企画「あなたのR見せてください」のスペシャル編としてお届けするこの企画。走りを極めているドライバーたちの「いちオーナー」としての素顔にも注目です!
【主な内容】
●限定一台のBNR32最強リフレッシュ計画
●600psで燃費20km/L!「HKSがRB26を新境地へと導く」
●1,000psオーバーで本気アタック「鈴鹿最速王への道程」
●SUPER GT& SUPER TAIKYU 2020総括
●世界よりR愛を込めて
●平成チューニング 調律の系譜
●R32/R33/R34/R35 「スタッフカー運行日誌」 etc.
究極のスカイラインバイブル
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号