Lightning(ライトニング)
2016年6月号 (発売日2016年04月30日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
巻頭特集 スタイルを磨くための刺激的な一冊/特集 稲フェスWEST完全レポート
流行している服や暮らし、最近できたオシャレなカフェといった情報は、インスタグラムやフェイスブックなどのSNSで矢継ぎ早にアップされている。いまや手の中にあるスマホで世界中の情報が簡単に手に入ってしまう時代になってしまった。しかし、そんなインスタントに得た情報では決してカッコいいスタイルは作れないはず。なぜなら我々が憧れるスタイルのある人たちの共通点は、小説や写真集など本から影響を受けていることが多い傾向にある。本には様々な世界観が存在し、1ページずつめくることで、新しい自分のスタイルが磨かれていくのだ。そう、本は自分のスタイルを作る上で、必要不可欠な“先生”なのだ。今号では、スタイルを持つ人たちが影響を受けた本と彼らのストーリーを紹介する。
022
巻頭特集
MAKE YOUR LIFE
Lightning No.266 Special Issue
スタイルを磨くための
刺激的な一冊。
スタイルを持つ人たちはライフスタイルやワードローブを構築するに当たって、
どんな本に影響を受けたのだろうか。また、バイクカルチャーやミリタリーなどの有識者が勧める、
一度は読んでおきたい本を紹介する。
024
ファッションに影響を
与えた本がある。
ファッションに関わる仕事をしていてスタイル持つ人たち。彼らはこれまでどんな本を読み、影響を受けたのか、彼らが作るウエアとともに紹介
054
その道のプロに聞いた、
読むべき本。
クルマ、バイク、インテリア、サーフィン、アウトドアなどの趣味を楽しんでいる人たちが読んできた本をおすすめの理由とともに紹介する
058 062 064 072
ここにしかない本が
ある書店。
いまや書店は専門性や個性を持つ時代。クルマやバイクに特化していたり、音楽×料理×本との融合など、いま本屋は趣味を楽しむ場所なのだ
074
私が影響を受けた
本たち。
自費出版「My Freedamn!」の敏腕編集者、TAN
AKA RINTAROの書棚を拝見。彼の経歴を追いながら愛読してきた14冊の書籍を紹介していく
079
ヴィンテージマガジン
のすすめ。
カルチャーやファッションの学ぶうえで、雑誌こそが最良の先生だった。そんな懐かしいヴィンテージマガジンを探しに神保町の書店を歩く
088
あなたが欲しい雑誌、
見つけます。
靴選びの参考になる本、ガレージ作りの参考になる雑誌、一生モノのジーンズの選び方など、いまあなたが欲しいと思っている本を紹介
191
第2特集
稲妻フェスティバル2016WEST
完全レポート
今年で5回目となった稲妻フェスティバル2016WESTの様子を完全レポート。
来場者のスナップとともにイベントの様子をお届け。
226
巻末特集
北海道新幹線が開通しても、僕らは沖縄へ行きたい!
アメリカ文化を感じるROUTE58の旅。
沖縄は米軍が放出するミリタリーグッズの宝庫。
沖縄ならではの陽気な雰囲気とともにアメリカ文化を感じるショップを訪ね歩いた。
REGULAR
008
BORN IN THE USA
今月のテーマ「アメリカンブックス」
015
EDITOR’S PICK
今月のテーマ「ジャパンプロダクツ」
094
THE TRUNK SHOW
デザインプロデューサー「金谷勉」
132
MONTHLY COORDINATE
OF JELADO
今月のテーマ「春に合わせたい“紺×白”」
174
MUSEUM IN THE POCKET
マッチコレクター「小野隆弘」
200
PUT ON TAGS
今月注目の新情報をお届け
214
世田谷ヒストリーチャンネル
同好会
今月のテーマ「眠ったお宝探し隊アメリカン・ピッカーズ」
225
ハイレベル間違い探し
今月の出題「稲妻フェスティバル2016WEST」
022
巻頭特集
MAKE YOUR LIFE
Lightning No.266 Special Issue
スタイルを磨くための
刺激的な一冊。
スタイルを持つ人たちはライフスタイルやワードローブを構築するに当たって、
どんな本に影響を受けたのだろうか。また、バイクカルチャーやミリタリーなどの有識者が勧める、
一度は読んでおきたい本を紹介する。
024
ファッションに影響を
与えた本がある。
ファッションに関わる仕事をしていてスタイル持つ人たち。彼らはこれまでどんな本を読み、影響を受けたのか、彼らが作るウエアとともに紹介
054
その道のプロに聞いた、
読むべき本。
クルマ、バイク、インテリア、サーフィン、アウトドアなどの趣味を楽しんでいる人たちが読んできた本をおすすめの理由とともに紹介する
058 062 064 072
ここにしかない本が
ある書店。
いまや書店は専門性や個性を持つ時代。クルマやバイクに特化していたり、音楽×料理×本との融合など、いま本屋は趣味を楽しむ場所なのだ
074
私が影響を受けた
本たち。
自費出版「My Freedamn!」の敏腕編集者、TAN
AKA RINTAROの書棚を拝見。彼の経歴を追いながら愛読してきた14冊の書籍を紹介していく
079
ヴィンテージマガジン
のすすめ。
カルチャーやファッションの学ぶうえで、雑誌こそが最良の先生だった。そんな懐かしいヴィンテージマガジンを探しに神保町の書店を歩く
088
あなたが欲しい雑誌、
見つけます。
靴選びの参考になる本、ガレージ作りの参考になる雑誌、一生モノのジーンズの選び方など、いまあなたが欲しいと思っている本を紹介
191
第2特集
稲妻フェスティバル2016WEST
完全レポート
今年で5回目となった稲妻フェスティバル2016WESTの様子を完全レポート。
来場者のスナップとともにイベントの様子をお届け。
226
巻末特集
北海道新幹線が開通しても、僕らは沖縄へ行きたい!
アメリカ文化を感じるROUTE58の旅。
沖縄は米軍が放出するミリタリーグッズの宝庫。
沖縄ならではの陽気な雰囲気とともにアメリカ文化を感じるショップを訪ね歩いた。
REGULAR
008
BORN IN THE USA
今月のテーマ「アメリカンブックス」
015
EDITOR’S PICK
今月のテーマ「ジャパンプロダクツ」
094
THE TRUNK SHOW
デザインプロデューサー「金谷勉」
132
MONTHLY COORDINATE
OF JELADO
今月のテーマ「春に合わせたい“紺×白”」
174
MUSEUM IN THE POCKET
マッチコレクター「小野隆弘」
200
PUT ON TAGS
今月注目の新情報をお届け
214
世田谷ヒストリーチャンネル
同好会
今月のテーマ「眠ったお宝探し隊アメリカン・ピッカーズ」
225
ハイレベル間違い探し
今月の出題「稲妻フェスティバル2016WEST」
Lightning(ライトニング)の内容
- 出版社:ヘリテージ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月30日
- サイズ:A4
ファッションはアメカジ&自分らしいライフスタイルを求める人のための総合情報誌。
世の中にはたくさんの情報が溢れています。今後もさらに情報化は進み、新たなデバイスが続々登場していくでしょう。そんな中、本当にほしい情報がが手に入っているでしょうか?不要なものも大切なものもゴチャ混ぜになっているのではないかと思います。月刊『ライトニング』が大切にするのは「使いこなした」情報。本当に自分が欲しいと思える事柄を自分たちの視点、自分たちのやり方で探していくのです。そんなお気に入りのアイテムに囲まれて、楽しい出来事に巡りあえる生活を楽しいと思いませんか。自分らしいライフスタイルを送るために必要なことが『ライトニング』には詰まっています。そして、『ライトニング』は「自分」という視点を大切に、これからも楽しい雑誌を作りつづけていくつもりです。
Lightning(ライトニング)の無料サンプル
2024年8月号 Vol.364 (2024年06月28日発売)
2024年8月号 Vol.364 (2024年06月28日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
Lightning(ライトニング)の目次配信サービス
Lightning(ライトニング)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
Lightning(ライトニング)の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Lightning(ライトニング)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!