おもしろい!!
★★★★☆2007年12月19日
ふぁいぶ 会社員
いろいろなジャンルもものを掲載している雑誌です。内容も安定しており、安心して見れる内容となっております。ちなみに98シリーズの頃から見ています。
探していたゲームが見つかるかも
★★★★★2006年07月31日
まるにぐ 公務員
だれだって自分だけのマニアックな趣向を持っている。PCゲームは無難な家庭用ゲームにはないマニアな物が多くあるのだが、なかなか趣向に合うものを見つけるのは難しい。自分でパッケージを見て判断するよりこの本のレビューを参考にしよう。きっとあなたの食指を動かす一品が見つかるはずだ。
正統派パソコンゲーム雑誌
★★★★★2005年11月06日
Yoshi 会社員
家庭用ゲーム機関連の雑誌は多数ありますが、PCゲーム雑誌は少ないです。しかも、大半のPCゲーム雑誌は美少女キャラを扱ったものが多い。しかし、ログインはゲームの本当の楽しさを追求した雑誌といえます。新作ゲームの紹介は毎号出ていますし、ゲームの攻略記事もあります。さらに、ゲームに関わるハード関連も時々記載されています。PCゲームを極めるのなら一度は手にしてほしい雑誌と思います。
老舗のパソゲー雑誌
★★★★★2005年06月08日
犬介 その他
パソコンと言えばPC-9801でMS-DOSでフロッピーは5インチ、そしてハードディスクなんか無かった頃から続いている、ほぼ唯一のパソコンゲーム雑誌です。特定のジャンルのみをフォローしているわけではないので、安心して買えます。
大人も楽しめるパソコンゲーム情報誌
★★★☆☆2005年06月07日
PCGamer 会社員
「プレイ・オンライン」や「オンライン・プレイヤー」が廃刊になって今や唯一のパソコンゲーム情報誌です。表紙は本屋で立ち読みするのもちょっと恥ずかしいけど、パソコンゲームの新製品情報を仕入れるのに役立ちます。もう少し大人向けの表紙デザインを望みます。
ログインの勧め
☆☆☆☆☆2004年06月04日
るーみん 大学生
ほとんどのページがカラーのこの情報誌には毎号ごとに体験版のゲームや壁紙、ムービーなどが収録されたCDが1枚付いてきます。このオマケだけでも楽しいのですが、コラム記事などがまた格別面白いです。UO(ウルティマオンライン)のマンガやラグナロクオンラインのマンガも掲載されていたり、プレゼントもあったりと充実した1冊です。値段分は楽しめると思いマスヨ☆