The Japan Times / The New York Times の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.14
全てのレビュー:37件
★★★★★16件
★★★★☆10件
★★★☆☆11件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全37件中 31 〜 37 件を表示
日本の視点から世界を見る
★★★☆☆ 2009年01月29日 英語のソムリエ 会社員
毎日のニュースを英文で日本の視点で独自に掲載する、ジャパンタイムズは、日々の生活の中で、海外との関わりのある方には大変重要なツールといえるでしょう。私も、学生時代から、購読していますが、読むたびに、語彙が増えて、外国人との会話の話題に困ることはありません。楽しく、日々の出来事を英語で考える。そんな生活、おしゃれじゃありませんか?
スキルアップ
★★★☆☆ 2008年03月03日 SK 会社員
時代の進化についていかなければ、どんなに英語ができても上手なコミュニケーションはできません。世界での出来事、話し相手の興味を理解した上で、コミュニケーションをすることが重要であり、そのためのツールとして最適だと思います。
時事英語学習に!
★★★☆☆ 2008年01月21日 L.S.F. 会社員
時事英語学習に利用しています。日本で取り上げられているニュースが多く掲載されているので、英文が難しくてもほぼ理解できます。
とうとう始めます!
★★★★★ 2007年10月02日 たこはち 会社員
今まで、駅のキオスクで買っていましたが、とうとう定期購読をすることにしました。毎日英文に触れるためにはやっぱり英字新聞を読むのが一番です。単語がわからなくても、読む力が付きます。
日本のニュースを英字で
★★★★☆ 2006年12月23日 MIKI 会社員
日本国内のニュース記事も多く、TVでニュース番組を見ていれば難しい単語もある程度は意味の予測がつくので、いきなり海外のニュース記事のようにちんぷんかんぷんということはないと思います。まずは知っている内容から英語で読んでみるのも面白いのでは。
記事のチョイス
★★★★☆ 2006年12月02日 Tom 学生
様々な英字新聞を読み比べてきましたがThe Japan Timesは、難易度が高いと感じます。USA TodayだとTOEIC600点以下の人でも読みこなせると思いますが、これはTOEIC800点以上のレベルがないと読みこなすのは難しいと思います。つまり、学習用途に使える人は限られているという事です。記事の内容は、配信記事が多いのが気になりましたが、チョイスが多いのが良かったですね。
申し込みました!
★★★★★ 2006年01月27日 甚目人 会社員
仕事にも生かそうと、たった今申し込みました。明日から配達が始まると思うのですが、とても楽しみにしています。子供たちも興味を持てくれるといいな。

The Japan Times / The New York Times の内容

Two times the news
国内で編集されるThe Japan Timesと海外で編集されるThe New York Times International Editionを世界中の出来事・事件を伝え読み解く、最良の英字新聞「The Japan Times / The New York Times」としてお届けいたします。定期購読者はジャパンタイムズのウェブサイトだけでなく、NYTimes.comとNYTimesのスマートフォンアプリも無料でご利用になれます。日曜日には、ジャパンタイムズ独自のタブロイド判紙面「The JapanTimes On Sunday」を皆様にお届けします。 別途、無料アクセス方法はご登録いただいたメールアドレス宛てにご案内いたします。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

The Japan Times / The New York Times の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.