CD NHKラジオ ラジオ英会話 発売日・バックナンバー

全157件中 31 〜 45 件を表示
1,700円

ネイティブスピーカーの語感を手に入れて日常会話で使える英単語をマスター!

★2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。
★単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。
★「伝わる英語を話す」というレベルから「場面に合った適切な語彙を選択し、より自然な英語を話す」レベルへとステップアップしましょう。

■講師 大西 泰斗(東洋学園大学教授)
■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
前置詞①――イメージで直接操る
イメージをつかめば前置詞もカンタン

今月も引き続き、基本動詞を取り上げます。学習を進めるうえで大切なのは、やはり動詞の持つイメージを理解すること。今回は、「頼む」と「尋ねる」という2つの意味を持つaskのイメージについて、大西先生が解説してくれますよ。
商品紹介
ネイティブスピーカーの語感を手に入れて日常会話で使える英単語をマスター!
★2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。
★単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。
★「伝わる英語を話す」というレベルから「場面に合った適切な語彙を選択し、より自然な英語を話す」レベルへとステップアップしましょう。

■講師 大西 泰斗(東洋学園大学教授)
■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
1,700円
ネイティブスピーカーの語感を手に入れて日常会話で使える英単語をマスター!
★2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。
★単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。
★「伝わる英語を話す」というレベルから「場面に合った適切な語彙を選択し、より自然な英語を話す」レベルへとステップアップしましょう。

■講師 大西 泰斗(東洋学園大学教授)
■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
基本動詞②――日常表現を増やしていく

英語学習、どうすれば続く?

今月は引き続き、基本動詞がテーマ。さまざまな意味を持つtakeやget、日本人だと使い分けを迷ってしまいがちなcomeとgoなどを取り上げます。1つひとつの動詞をじっくりとマスターしていきましょう。今月の動画では、英語学習を続けるためのコツをろーざさん、クリスさんが教えてくれていますよ。
商品紹介
ネイティブスピーカーの語感を手に入れて日常会話で使える英単語をマスター!

★2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。
★単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。
★「伝わる英語を話す」というレベルから「場面に合った適切な語彙を選択し、より自然な英語を話す」レベルへとステップアップしましょう。

■講師 大西 泰斗(東洋学園大学教授)
■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
ネイティブスピーカーの語感を手に入れて日常会話で使える英単語をマスター!

★2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。
★単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。
★「伝わる英語を話す」というレベルから「場面に合った適切な語彙を選択し、より自然な英語を話す」レベルへとステップアップしましょう。

■講師 大西 泰斗(東洋学園大学教授)
■通年新作
1,700円
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円

「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)
1,700円
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!
1,700円
「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

1,700円

「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!
1,700円
名詞の説明──関係詞節も「説明ルール」の形
関係詞節修飾は空所を意識してパチン

今月は、関係代名詞節修飾や関係副詞節修飾を中心に学びます。関係詞節も「説明ルール:説明は後ろに置く」の典型的な形。説明したい内容を気軽に後ろに並べます。関係詞節中の空所を意識して、先行詞とパチンと組み合わせるのがコツですよ。
放送情報
放送時間
チャンネル 放送日 放送時間
ラジオ第2(本) 月曜~金曜 午前6:45~7:00
ラジオ第2(再) 月曜~金曜 午後0:25~0:40
ラジオ第2(再) 月曜~金曜 午後9:45~10:00
ラジオ第2(再) 日曜 午後4:30~5:45(5回分)
目次
今月のテーマ 名詞の説明─関係詞節も「説明ルール」の形

■WEEK 1
7月26日(月) LESSON 81 名詞を過去分詞で説明する
7月27日(火) LESSON 82 名詞を形容詞で説明する
7月28日(水) LESSON 83 名詞を節で説明する
7月29日(木) LESSON 84 関係代名詞節修飾①:空所で組み合わせ
7月30日(金) LESSON 85 今週のREVIEW
● 8月1日(日)は、LESSON 81~LESSON 85の再放送です。

■WEEK 2
8月2日(月)・9日(月) LESSON 86 関係代名詞節修飾②:関係代名詞that
8月3日(火)・10日(火) LESSON 87 関係代名詞節修飾③:関係代名詞who
8月4日(水)・11日(水) LESSON 88 関係代名詞節修飾④:主語位置の空所に注意
8月5日(木)・12日(木) LESSON 89 関係代名詞節修飾⑤:関係代名詞which
8月6日(金)・13日(金) LESSON 90 今週のREVIEW
● 8月8日(日)・15日(日)は、LESSON 86~LESSON 90の再放送です。
● 8月9日(月)~13日(金)・15日(日)は、8月2日(月)~ 6日(金)・8日(日)の再放送です。

■WEEK 3
8月16日(月) LESSON 91 関係代名詞節修飾⑥:that優先
8月17日(火) LESSON 92 関係代名詞節修飾⑦:関係代名詞whose
8月18日(水) LESSON 93 関係代名詞節修飾⑧:前置詞+関係代名詞
8月19日(木) LESSON 94 関係副詞節修飾①:関係副詞where
8月20日(金) LESSON 95 今週のREVIEW
● 8月22日(日)は、LESSON 91~LESSON 95の再放送です。

■WEEK 4
8月23日(月) LESSON 96 関係副詞節修飾②:関係副詞when、why
8月24日(火) LESSON 97 関係詞節修飾の完成
8月25日(水) LESSON 98 関係詞節修飾の非制限用法
8月26日(木) LESSON 99 whichの非制限用法
8月27日(金) LESSON 100 今週のREVIEW
● 8月29日(日)は、LESSON 96~LESSON 100の再放送です。
● 8月30日(月)、31日(火)の放送内容は、9月号に掲載の予定です。

連 載
大西泰斗のよくわかる中学英文法 大西泰斗
名著への招待 海外文学の本棚から 鴻巣友季子
翻訳書簡『赤毛のアン』をめぐる旅 上白石萌音 河野万里子
Chris’s Ramblings クリスの英語でよもやま話
ポール・クリス・マクベイ 小林由香利訳
英語耳を作る発音レッスン ネイティブ発音 徹底トレーニング 松澤喜好
ながめる英語図鑑 キャサリン・A・クラフト監修 いしいひろゆきイラスト
英語で読む戦国武将列伝 ジェームス・M・バーダマン 清涼院流水訳
英語教師が考える 英語学習のエッセンス 布村奈緒子
1,700円

「なぜ日本人は英語を話せないのか」を解決する大人気英語講座
★テーマは話す力を伸ばすための「新しい英文法」! シンプルな「英語の語順ルール」を通じて、高校レベルの文法を習得し、「自由自在に話す力」を身につけます。
★イラストも豊富に掲載し、ネイティブが英語を使う際のイメージ理解を助けます。
★語彙、読解、発音など、講座を補完する連載も充実しています。

■講師:大西 泰斗 東洋学園大学教授
〈講師からのメッセージ〉
苦手だった英文法を、
「英語を実践するための武器」に!
日本人が英語を話せないワケ。それは日本語と英語の語順が大きく異なるからです。本講座では、語順の観点からシンプルに文法を解説し、英語の語順を徹底的に体に打ち込むことで、話す力を身につけます。これまで文法を学んできた方も、さらに表現力に磨きをかけることができますよ!

■通年新作
■月刊14日発売
■レベルB1(社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に説明できる)

CD NHKラジオ ラジオ英会話の内容

  • 出版社:NHK出版
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:A5
英語の必須ツール「文法」を手に入れて英会話の土台を築く!
今年度は、英会話はもちろん、受験やビジネスにも生きる文法を学びます。続きが気になるダイアログと学習者のなぜに答える解説で納得しながら学習を続けられます。 ■講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) ■通年新作:4月~3月 ■月刊14日発売

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

CD NHKラジオ ラジオ英会話の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.