THE21(ザニジュウイチ)

定期購読だと送料無料で毎号お届け!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
THE21(ザニジュウイチ)のレビューを投稿する

THE21(ザニジュウイチ)の内容

時代を一歩先行くビジネスマンへ送る先見性豊かな情報誌!
大変革の只中にいるビジネスマンには今、氾濫する情報の中から価値ある情報を選別し、次代を的確に見通す、“先見力” が求められています。月刊誌『THE21』は、その要請に応え「時代が読める未来が見える」確かな情報誌として、(1)今何が問題なのか、地球規模の情報を満載(2)実態は何か、あらゆる角度からのデータ分析(3)これからどうなるか、未来を大胆に予測(4)一目で分かる斬新でビジュアルな誌面づくり一を編集方針としています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。

THE21(ザニジュウイチ)の商品情報

商品名
THE21(ザニジュウイチ)
出版社
PHP研究所
発行間隔
月刊
発売日
毎月6日  
参考価格
880円

THE21(ザニジュウイチ)の無料サンプル

2018年11月10日発売号
2018年11月10日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

THE21(ザニジュウイチ) 7月号 (発売日2025年06月06日) の目次

2025/7月号の読みどころ
一人のプレイヤーとして成果を出しながら、マネジャーとしての役割も果たさなければいけない現代の中間管理職。しかも、「残業させられない部下のカバー」「1on1ミーティング」「ハラスメント・コンプライアンス対策」など、その業務の負荷や難易度は高まる一方だ。そんな「無理ゲー」状態から抜け出すには? 複数の識者に徹底取材。

━━━━  もくじ  ━━━━━
データ分析
各種調査から見る「現代日本の管理職の過酷さ」

12p
問題提起
「罰ゲーム化」問題の解決がなかなか進まない構造的要因
小林祐児
14p
スペシャル・インタビュー
「管理」の仕事はAIに任せ「ミドルリーダー」になろう
入山章栄
18p
スペシャル・インタビュー
管理職の「家庭と仕事の両立」を実現する4つのステップ
小室淑恵
22p
スペシャル・インタビュー
私なら管理職に見切りをつけスペシャリストを目指す
橘 玲
26p
思考のクセ
「みんな苦しい」状況は三種の神器で解決できる
岩尾俊兵
30p
仕事の減らし方
業務のマッピングで「やめる」「絞る」「見直す」
中尾 隆一郎
34p
本来の仕事
目標達成に集中すれば、ワクワクするゲームに変わる
横山信弘
38p
メンタル
ストレスを抱え込まない「自分軸」仕事術のすすめ
Tomy
42p
現役人事担当者覆面座談会
無理ゲー問題に「人事」は何ができるか?
司会:前川孝雄
46p
ブックガイド
管理職が多忙な日々から抜け出すための書籍6選

51p
第2特集:お得な控除の活用法から最新の税制改正まで一挙紹介 会社員が必ず知っておくべき「税金」知識
Part1 そもそも税って何?
小林義崇
66p
Part2 「控除」の仕組みを押さえる

68p
Part3 確定申告その1

70p
Part4 確定申告その2

72p
Part5 これから変わる税金の話

74p
経営者インタビュー
次の時代を切り拓く経営トップの挑戦
第7回 ビジネスのロジックで、バリア(障害)をバリュー(価値)に
垣内俊哉
79p
私の体験的リーダー論
第7回 リーダーが高い基準を示せば組織のレベルは引き上げられる
古屋一樹
94p
新連載
80歳まで食える仕事「生きがい」と「稼ぎ」を両立している人たち
第1回 インバウンドツアーガイド「全国通訳案内士」
渡邉正裕
52p
TOPICS
「ビジネス効率性」5年連続世界1位の秘密とは?
チームの生産性爆上がり! デンマーク流「雑談術&会議術」
針貝有佳
56p
多忙なビジネスパーソンにうってつけのスポーツ
トライアスロンで、健やかな頭・心・身体を手に入れよう
河原勇人
76p
日曜朝に生放送の人気ラジオ番組が1時間番組に!

90p
ミドルリーダー必見情報
今月の「気になるマネジメントトレンド」データ提供&分析:リクルートマネジメントソリューションズ

6p
今月の「編集部が選ぶキーポイント」

7p
今月の「ミドルリーダーの本棚」選者:けんすう(古川健介)

8p
今月の「編集部が選ぶ注目の新刊」

9p
好評連載
PHP研修講師の真剣!講義
第3回 指導から育成へ 視点の転換が部下の成長とチーム成果を創り出す
國弘隆子
60p
私の原動力
第39回 将来を嘱望された私がピアノからお笑いに転身した訳
きり
82p
こんな職場で働きたい!
第4回 月5,000円の「猫手当」も! 愛猫と一緒に働ける会社
ファーレイ
84p
著者に聞く! 話題書一行要約
第41回『このオムライスに、付加価値をつけてください』
柿内尚文
91p
商品に歴史あり
第379回「ジャー炊飯器〈炊きたて〉」
藤井龍二
92p
Information
編集長よりご挨拶

1p
今月のキーフレーズ

5p
次号予告/編集後記

64p
定期購読のご案内

86p
読者からのおたより

88p
読者プレゼント&インフォメーション

89p
------------------
以上でございます。ぜひ本誌にてお楽しみくださいませ。

THE21(ザニジュウイチ)の目次配信サービス

THE21(ザニジュウイチ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

THE21(ザニジュウイチ)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.40
  • 全てのレビュー: 188件
おすすめです
★★★★★2025年02月20日 シルバ 自営業
待合室に置いてます。お父さん向けの雑誌に最適と思います。
いろいろ考えるきっかけに
★★★★☆2024年11月24日 りんご 教職員
50代になり、定年前後のことを考え始めた今日この頃、この雑誌はとても参考になります。ただ、男性目線の記事が多いなぁと思います。働く女性(50代)も視野に入れて記事を書いていただきたいです。
刺激になります。
★★★★☆2024年09月14日 りんご 会社員
アラフィフからアラカンに近づきつつある今、雑誌の内容はとても刺激になります。人生100年時代、自分に何ができるか、勉強させていただいてます。ただ、男性目線記事である点が残念です。読者層は男性が多いのかもしれませんが、女性50代へ刺さる記事を増やしてほしいです。
とても良いと思います。
★★★★★2024年02月24日 Silver 役員
月刊誌で探しておりましたが、内容がとても好感が持てました。
楽しみに定期購読しています。
★★★★★2024年01月16日 TENNIS0328 自営業
取り上げる題材が私に最適で、毎回多方面の題材に興味がそそられます。また常に現在の日常に即した題材が私のライフスタイルを豊かにかつ有意義にさせれらるものばかりで毎月刊行されるのが本当に楽しみです。
毎月楽しく購読しています
★★★★☆2024年01月08日 かつさん 課長
ビジネスとプライベートで役立つ情報を収集するため、毎月楽しく購読しています。 収集した情報を実践することでスキルアップにつながっています。
知識が深くなります
★★★★☆2024年01月03日 コユケ 会社員
色々な世代に共通する話題がたくさんあり、毎号勉強させていただいております。 毎号届くのが楽しみです。
おもしろい!
★★★★★2023年11月01日 K 会社員
もっと早く出会いたかった! いろいろ雑誌はありますがこれが一番合ってました。
読みやすく痒い所に手が届く
★★★★★2023年10月26日 Kz3 会社員
そうそう、それ知りたかった!という身近な知りたい知識が詰まってます。定期購読して読み続けた先の自分に期待!
毎回楽しみ!
★★★★★2023年06月12日 とむ 会社員
毎回、興味あるテーマを深掘りしてくれるので、とても勉強になります!
レビューをさらに表示

THE21(ザニジュウイチ)をFujisanスタッフが紹介します

THE21は、ビジネス系・自己啓発系の書物に強い出版社・PHP研究所発行の月刊誌です。1984年10月に創刊されました。ジャンルとしては、ビジネス情報誌または経営情報誌にあたり、30代・40代の中間管理職クラスの男性ビジネスマンをメインターゲットにしています。毎月、ビジネスマンのスキルアップに関する幅広い分野の大特集を組むのが大きな特徴です。毎号の特集については全体の半分くらいのページを割いて一つのテーマを深堀りするため、ビジネス系のワンテーマ雑誌として使われているようなところもあります。

具体的な特集内容に関しては、語学関連・資産形成・話し方などバラエティーに富んでいますが、メンタル強化をサポートするような特集が最も多い傾向です。そういった意味では、普段からPHP研究所が発行している自己啓発本をよく読んでいるかたには相当役立つと思います。記事のクオリティはかなり高いため、これまで個人的に購入した号の中で気に入ったものは本のように保存して繰り返し読み返してきました。なお、基本的には30代・40代くらいのビジネスマン向けの雑誌ながら、新人サラリーマンあるいは女性層にもおすすめできる雑誌です。万人受けするような大特集が組まれる場合は最新号があっという間に書店・コンビニから最新号が姿を消すため、毎号必ず読みたい場合は定期購読の利用を推奨します。

THE21(ザニジュウイチ)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.