サッカーがうまくなりたい、チームを強くしたい!選手とコーチのために!デジタル版もお買い求め頂けます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
サッカークリニックのレビューを投稿する

サッカークリニックの内容

選手と指導者のためのサッカーに関する技術・戦術専門誌『サッカークリニック』
「サッカーがうまくなりたい、チームを強くしたい」をテーマとする選手とコーチのための本格的サッカー技術専門誌。個人技術・個人戦術の向上と、チーム強化に役立つ情報を中心に編集されている。ワールドカップをはじめ、多くの人が実際に観た試合をモデルにした技術・戦術セミナー、選手密着レポート、サッカーの町訪問、選手のための栄養と食事、海外最新情報なども掲載。

サッカークリニックの商品情報

商品名
サッカークリニック
出版社
ベースボール・マガジン社
発行間隔
月刊
発売日
毎月6日
サイズ
B5
参考価格
[紙版]1,080円 [デジタル版]1,080円

サッカークリニックの無料サンプル

2024年12月号 (2024年11月06日発売)
2024年12月号 (2024年11月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

サッカークリニック 2025年4月号 (発売日2025年03月06日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
SPECIAL FEATURES
新時代のトレーニング計画法

PART 1
イントロダクション
スペインに見る新時代のトレーニング計画法

PART2
俺たちのトレーニングプラン
京都橘高校 (京都府)
徳島市立高校 (徳島県)
FCラヴィーダ (埼玉県)
クラブ・ドラゴンズ柏U-12 (千葉県)
筑波大学
ギラヴァンツ北九州

PART3
サッカーがうまくなるフィジカルの強化プラン

PART4
日本人指導者が聞くスペイン流のメソッド作成

ONE-SHOT
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2025 出場チームリスト

SERIES
ストライカーへの道
第1回 (新連載): ゴールへの道のり~少年期からプロへの軌跡〜

スペイン式良い指導者のあり方
ランデル・エルナンデス・シマル (アスレティック・ビルバオ)
第16回:
<ブロック4 プレー理解
<テーマ2> プレーの原理原則 (スペースとプレーリズム) 〈U-12編〉

サッカーに必要なメンタル・マネジメント
第31回 長期目標と短期目標の使い分け

コンディショニング大全
第1回 (新連載) 自己紹介~日本サッカー協会でフィジカルコーチを務めるまで~

トレーニングレビュー (第89回)

勝つための栄養セミナー

リレーコラム 考えるフットボール (第12回)
中村真吾 (米子北高校監督) 後編

次号予告&バックナンバー
現代サッカーは、日々、アップデートされている。ピッチ上で求められるプレーは、数年前と比べると、大きく変化。それに伴い、トレーニングに必要なものも変わってきている。今号の特集は、新時代のトレーニング計画法。各カテゴリーの指導者によるそれを取材していく。

目次
PART.1 イントロダクション スペインに見る新時代のトレーニング計画法
PART.2 俺たちのトレーニングプラン 京都橘高校
徳島市立高校
高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2025 出場チームリスト
FCラヴィーダ
クラブ・ドラゴンズ 柏U-12
筑波大学
ギラヴァンツ北九州
PART.3 サッカーがうまくなるフィジカルの強化プラン
PART.4 日本人指導者が聞くスペイン流のメソッド作成
ストライカーへの道 第1回
スペイン式 良い指導者のあり方 第16回
サッカーに必要なメンタル・マネジメント
コンディショニング大全 第1回
編集部セレクション TRANING REVIEW
勝つための栄養セミナー
考えるフットボール 第12回

サッカークリニック 2025年03月06日発売号掲載の次号予告

特集 進化するビルドアップとその指導
ビルドアップは、ボールを失わずに、相手陣に進入していくために欠かせない、チーム戦術プレーだ。
ビルドアップの方法はさまざまだが、最終ラインを3人で構成したり、逆足が使えるサイドバックを配置するなど、ヨーロッパのクラブを中心に変化が見られる。
国内では、どんなビルドアップが行なわれ、それを、どのように指導しているのか?
次号は「進化するビルドアップ」に迫る。

※内容は変更になる場合があります

サッカークリニックの目次配信サービス

サッカークリニック最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

サッカークリニックのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.45
  • 全てのレビュー: 95件
サッカークリニック
★★★★★2024年05月07日 たかたか 会社員
戦術、戦略等年代別に紹介してありとても良いと思います!
とても役に立つ
★★★★☆2022年01月07日 ムナ 会社員
戦術的な理論だけでなく、実際に指導の現場に立たれている指導者の方の考え方が学べるので、とても役に立っています。
多様な視点が参考になります
★★★★★2021年11月22日 sum.h 自営業
私自身は指導者ではなく、サッカーをしている子どもの親ですが、サッカー好きとして純粋に面白く読ませていただいています。誰か一人の理論ではなく、さまざまな人の考え方が紹介されているのが雑誌ならではでいいと思います。サッカーはプレーする人も指導する人もいろいろなスタイルがあって然るべきだと思っているので、これからも多様な考え方にふれられることを楽しみにしています。
とてもためになる
★★★★★2021年05月03日 にゃんだーかめん 会社員
中学生の息子がサッカーをしており、本屋でたまたま見かけて買ってみたのですが、本人がとても気に入って購読しています。 本人の希望でまた1年購読を続けます。
いつも楽しみにしています。
★★★★☆2021年04月15日 ナラ 専門職
サッカー指導の勉強のために定期購読しています。 新しい情報が満載でいつも楽しみにしています。 毎月の定期便が楽しみです。
毎月読んでます
★★★★☆2021年03月08日 windy 会社員
気づけば本屋で購入し続けて4年以上。いつものお店で売ってなかったので、定期購読へきりかえようと思います。
コーチングのためになります。
★★★★★2021年03月06日 ファンタジスタ 会社員
各チームのトレーニングメニューが非常に参考になります。ひとつひとつのメニューに解説があるためわかりやすいです。
刺激を受けています
★★★★☆2020年10月21日 椋原 その他
己だけのサッカー観だけで指導する事は無責任だと感じている。選手に指導する立場として、様々な視点からサッカーの中身に触れられる貴重な雑誌である。
出てました!
★★★★★2020年07月01日 NSX-R その他
たまたま見つけた! 私の孫が出てました。
サッカークリニック
★★★★★2020年06月13日 matu 公務員
練習内容に役立てています。とても、参考になります。 また、いろんな指導者の方の考え方を知る事ができるのも魅力の1つだと思います。 これからも購読を続けていきたいと思っています。
レビューをさらに表示

サッカークリニックをFujisanスタッフが紹介します

サッカークリニックは、サッカー選手と指導者のための技術・戦術専門誌です。サッカーを練習するにあたり、「もっと上手くなりたい」「チームをもっと強くしたい」と考える指導者や選手は多いでしょう。しかし、具体的にどのように技術を磨けばいいのか、どんな言葉を使って指導すればいいのか分からないものです。そんな悩みを解決するには、サッカークリニックが最適といえます。サッカークリニックには、個人の技術やチームの戦術の向上方法など上達するのに役立つ情報が満載だからです。ワールドカップをはじめ実際に観た試合を参考に技術・戦術セミナーを行ってくれるので、とても分かりやすいです。そのため、この雑誌を見て得るものは多々あると思います。

サッカークリニックには、その他にも人気のある選手への密着レポート、サッカーで活性化している街への訪問、海外サッカーの最新情報などとにかくサッカーに関する情報が多く掲載されています。海外の練習方法や日本の有名チームの指導者の話など他のサッカー雑誌には見られない記事が多いのも特徴です。したがって、サッカークリニックは練習メニューの幅を広げたいコーチ、チームを強くしたい指導者の方にお勧めです。

サッカークリニックの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.