2022 Australian Open
「明」と「暗」の幕開け。
[男子シングルス優勝]ラファエル・ナダル
「全身全霊の22時間28分、グランドスラム通算21勝&ダブルGS」
ジョコビッチ事件を整理する
[ワクチン騒動の問題点]ジョコビッチの失敗。
[メディアに語った選手たちの意見まとめ]
擁護・同情派
批判・傍観派
[ジョコビッチを知る]「10」の事件&エピソード
[コラム]鋼鉄の意思
[男子シングルス準優勝]
ダニール・メドベージェフ「ヒーロー誕生の痛み」
[男子ダブルス優勝]
ニック・キリオス&タナシ・コキナキス
「憎きキリオスの友情」
[女子シングルス優勝]アシュリー・バーティ
「失セット0で圧勝、地元選手の優勝は44年ぶり」
[CLOSE UP(1)]大坂なおみ「ポジティブなサインと覚悟」
[躍進の国(1)]イタリアの黄金時代到来
全土に浸透したプロへの意識改革
[躍進の国(2)]元気溌剌カナダが躍進!
ATPカップ優勝に勢いづく若手
[CLOSE UP(2)ダニエル太郎
「9年目の全豪で初めて本戦3回戦に進出」
[日本選手結果]国枝慎吾が2年ぶりの王座奪還
GSタイトルは通算26回へ
[大会総括と2022展望]
2022年最初のグランドスラムが顕わにしたもの。
[RESUTLS]大会ドロー
全豪技術&戦術分析
PART1 男女シングルス決勝解析
「ナダルVSメドベージェフ」「バーティVSコリンズ」
PART2 テニスの戦略と戦術がよくわかるレッスン│特別編
ダニエル太郎の<世界標準>のテニス
PART3 フィジカルの強さがベースの3選手
「イガ・シフィオンテク」「フェリックス・オジェ アリアシム」
「マッテオ・ベレッティーニ」
[PICK UP プレーヤー]
影の主役&今季注目の16人
【Program 企画】
2022年世界&国内大会スケジュール
Best of Vintage 2021
2021年のテニス界を振り返ってみよう!
”新”テニス食│特別編
試合日のテニス食はパッケージ(ひとまとめ)で考えよう!
[Special CLOSE UP]
スイスから届いたフェデラーの近況。
WORLD TOUR MOVEMENT 2022
ATPカップ/アデレード国際2
西岡良仁が教えたトップ100への道のり
「これからプロになりたいジュニアのために」
Column
「修造主義」~訊け!松岡修造のテニス熱血論
【Serials 連載】
テニスマガジン今後の予定&テニマガ・テニス部
[Ranking DATA]世界&国内ランキング
[海外情報]TENNIS NEWS HOTLINE~世界のホットニュースをお届け
[国内情報]J MOVE!~日本人選手の動向をチェック!
次号予告&編集後記
テニスマガジンの内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:季刊
- サイズ:A4
テニスに関する情報誌
これ1冊でテニスの全てがわかる。ビッグな大会情報から、技術情報まで。テニスを真正面からとらえる本格的テニス専門誌。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!