送料無料!毎号お手元に届きます!デジタル版もお買い求め頂けます!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
ベースボールマガジンのレビューを投稿する

ベースボールマガジンの内容

ベースボールに関する情報誌
春季号ではその年の展望・選手名鑑、冬季号では総決算。テーマを絞った特集で野球ファンをうならせる専門誌。
BETA運用中!

デジタルを読むにはFujisan Readerが必要です。
お使いのコンピュータに、Fujisan Readerをダウンロードし、インストールしてください。デジタル雑誌に関する質問は、FAQをご覧ください。




【FAQ】デジタル雑誌に関する質問は、こちらをご確認ください。

◆推奨オペレーティング システム
 Windows XP (Professional, Home, and Tablet PC editions)
 Windows 2000
 ※MacOsではご利用いただけません

◆推奨ブラウザの設定
 Internet Explorer 5以上

以下の利用が有効になっていること
 -cookie
 -Javascript

◆推奨インターネット接続
 56.6kbps以上

◆推奨ハードウェア
 CPU PentiumⅢ500MHz以上
 RAM 128MBMB以上
 HDD 100MB以上の空き



【Zinio.comをご利用のお客様へ】
・既にZINIO.comでZinio Readerをダウンロードしている場合は、それをアンインストールしてから、
 Fujisan Readerをインストールしてください。

ベースボールマガジンの商品情報

商品名
ベースボールマガジン
出版社
ベースボール・マガジン社
発行間隔
月刊
発売日
毎月2日
サイズ
A4
参考価格
[紙版]1,450円

ベースボールマガジンの無料サンプル

2024年8月号 (2024年07月02日発売)
2024年8月号 (2024年07月02日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

ベースボールマガジン 2025年7月号 (発売日2025年06月02日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
ブライアントと
近鉄バファローズ

【カラーグラビア】
PROLOGUE
ミラクル伝説

COVER STORY
1988年から1989年、「救世主」は「神」になった

INTERVIEW REPRINT
ラルフ語録
「団体競技と個人競技、野球とは2つのゲーム」

SPECIAL REPORT
指揮官は仰木彬、この上なく幸せな出逢い

INSIDE REPORT
中日ドラゴンズ、雌伏の2カ月

PROFILE

SPECIAL INTERVIEW
金村義明[元近鉄ほか]
「エディとキャネ、国境を越えた友情」

新井宏昌[元近鉄ほか]
「犠牲フライを打たない男」

阿波野秀幸[元近鉄ほか]
「4連発で〝今年こそ!〟」

石井浩郎[元近鉄ほか]
「最強の三番を歩かせなかった」

連続写真解説
解説◎新井宏昌[元近鉄ほか/野球解説者]

CLOSE-UP
「驚弾」の記憶

渡辺久信[元西武]が語る
4連発の「A級戦犯」

角盈男[元日本ハムほか]が語る
まさかの東京ドーム認定ホームラン

初芝清[元ロッテ]が語る
電光掲示板直撃弾とマリンの風

若田部健一[元ダイエーほか]が語る
福岡ドーム第1号
「モンスター」越えた

SPECIAL REPORT
なぜメジャーで開花しなかったのか?

CLOSE-UP
ブーマーとブライアント
義兄弟物語

STADIUM MEMORY
球場閉鎖20年、藤井寺の新名所

クロニクル
1988 災い転じて福となす ブライアント参上!
1989 Vを呼ぶ使者 神様、仏様、ブライアント様
1990-1995 猛牛新時代、ブラ砲は止まらない

文化人トーク
笑福亭仁智[落語家]×伊藤史隆[ABCアナウンサー]

記憶と記録の交差点
1994年の近鉄バファローズ

カモと苦手ランキング

1988-1995限定
歴代ベストナイン

【モノクロ】
1988-1995
ブライアント[近鉄]
全259本塁打記録

EPILOGUE

【連載】
「パンチ佐藤と漢の背中!」(101)
ゲスト◎南 秀憲[元近鉄ほか]

新連載/クロウのバンザイ交遊録(1)
ウォーレン・クロマティ[元巨人ほか]

谷繁元信[野球解説者]
「仮面(マスク)の告白」(93)

伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録
「追憶は回る、右腕とともに。」(99)

魂の活字野球学(86)
伝説の男というしかない。近鉄バファローズが前年の「10・19」の悔しさを胸に臨んだ1989年シーズン土壇場、チームに悲願の栄光をもたらした。10月12日、宿敵西武との負けられないダブルヘッダー。4打数連続本塁打という離れ業を演じた男は「アンビリーバブル!」と叫んだ。猛牛最強の助っ人、ラルフ・ブライアント。そのミラクル伝説を大特集する。

目次
PROLOGUE
COVER STORY 1988年から1989年、「救世主」は「神」になった
INTERVIEW REPRINT ラルフ語録
SPECIAL REPORT 指揮官は仰木彬、この上なく幸せな出逢い
INSIDE REPORT 中日ドラゴンズ、雌伏の2ヵ月
PROFILE
SPECIAL INTERVIEW  金村義明
新井宏昌
阿波野秀幸
石井浩郎
連続写真解説
CLOSE-UP 「驚弾」の記憶  渡辺久信が語る 4連発の「A級戦犯」
角盈男が語る まさかの東京ドーム認定ホームラン
初芝清が語る 電光掲示板直撃弾とマリンの風
若田部健一が語る 福岡ドーム第1号「モンスター」超えた
SPECIAL REPORT ラルフ・ブライアントのドジャース時代
CLOSE-UP ブライアントとブーマー 義兄弟物語
STADIUM MEMORY 球場閉鎖20年、藤井寺の新名所
ブライアントと近鉄バファローズクロニクル 1988-1995
文化人トーク 笑福亭仁智×伊藤史隆
「記憶と記録の交差点」1994年の近鉄バファローズ
ブライアントのカモと苦手ランキング
1988-95限定 近鉄バファローズ歴代ベストナイン
1988-1995 ブライアント全259本塁打記録
EPILOGUE

ベースボールマガジン 2025年06月02日発売号掲載の次号予告

1984-2002
90年代に輝いた〝ブンブン丸〟
池山隆寛とヤクルトスワローズ
1984年ドラフト2位でヤクルトに入団すると、4年目の87年に遊撃レギュラーとなる。
豪快なスイングで三振も多かったが、88年から5年連続30本塁打以上をマークするなど、〝ブンブン丸〟の愛称でファンに親しまれた。
90年代に燕の黄金時代を支えた右のスラッガーを、次号で特集します。

※特集は変更になる場合があります

ベースボールマガジンの目次配信サービス

ベースボールマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

ベースボールマガジンのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.62
  • 全てのレビュー: 37件
すごい面白い
★★★★★2024年10月09日 タカ アルバイト
プロ野球の歴史を感じるし 中日ドラゴンズの歴史を感じるし 好きだった星野ドラゴンズを思い出せてありがたい
昔からのプロ野球ファン必見!
★★★★☆2023年08月13日 永遠の80sファン 公務員
1980年代に特にプロ野球を熱心に見ていた者ですが、当時の選手や球団を中心とした特集が多く、興味のあるテーマの時は購入して読んでいます。特にインタビューなどは当時の選手しか知り得ない事実がわかり、より楽しめます。
プロ野球ファンなら
★★★☆☆2022年09月19日 poirot 会社員
プロ野球ファンなら、毎号チェックすべき。いつか必ず興味のある特集に出会えます。
高品質な記事の「ベースボールマガジン社」の雑誌・書籍
★★★★★2022年01月10日 アリちゃん 無職
プロ野球通ならではの視点の「解説・記事」はやっぱり,プロの視点での質の高い記事の(「ベースボールマガジン社」の雑誌,書籍類に限る。
ブレーブス上田野球の神髄
★★★★★2021年10月31日 メカちん 会社員
50年来のブレーブスファンです。あの悪夢の球団身売り、球団統合。いつの間にかブレーブスがチーム名から消えてバファローズが存続。それでもファンはやめられず、ようやくつかんだ25年ぶりのリーグ優勝。そんな中みつけました。ベースボールマガジン社の「ブレーブス上田野球の神髄」これは自分のブレーブスの栄光が詰まった1冊。星5つです!
野球ファンの愛読書
★★★★★2021年05月19日 レオジサン 会社員
まさに野球ファンの愛読書ですね。 週間も特別号も毎回楽しく読んでいます。
興味深い内容
★★★★☆2021年04月17日 野球ファン 無職
毎号、テーマを絞っての内容で深く掘り下げて特集してあり、興味深い。それでいて幅広い話題も網羅している。
審判
★★★★★2021年03月16日 けんいち 教職員
審判の記事を中心に毎月楽しみに拝見しております
ソフトテニスマガジン
★★★★★2021年03月07日 レオマン 教職員
毎号楽しみにしています。技術の解説、大会詳細もあり役に立ちます。
懐かしい
★★★★☆2021年03月05日 昭和世代 会社員
南海ホークスや阪急ブレーブスなど、特にパリーグ球団の歴史や往年の名選手の話等が何とも言えない。
レビューをさらに表示

ベースボールマガジンの所属カテゴリ一覧

ベースボールマガジンの無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.