ボウリングマガジン 発売日・バックナンバー

全273件中 271 〜 273 件を表示
785円
◆ 釜山アジア大会
 アジアのスポーツの祭典、第14回アジア競技大会2002ボウリング競技は10月3日~9日、韓国・釜山のホームプラスアジアドボウリングアレーで開催。
 日本は男子5人チームで宿敵・韓国を破って優勝を飾ったほか、女子シングルスで窪谷美亨、男子ダブルスで渡辺誠治&山本勲が銀メダルを獲得、計3種目のメダルを持ち帰った。国別の金メダル獲得数では、韓国とシンガポールが各3、マレーシア2、日本とフィリピンが各1。
 開催国・韓国が絶対優位の予想を裏切り、本格的な強化が各国に広がったことを印象づけた。
◆ Brand-New Goods&Gear
[サンブリッジ] TPCウォーリアー
◆ インタビュー
JBC赤木恭平会長
◆ PBAクリス・ピータース・オーナー
◆ 高知国体
◆ BOWLER FILE
大久保洪基のエースを狙え
佐藤嘉洋
◆ ジャパンオープン
◆ 関西オープン


◆ 栃木オープン
◆ 千葉オープン




◆ THE PROFESSIONAL FORM
小川美紀
モダンバレエなどで培った基礎体力とバランス感覚に加え、西城正明プロの指導でデビュー以来、順調な歩みを続けてきた小川美紀プロ。自ら課題とする精神面の強化でプロ3勝目を期す。
◆ 西城プロの誌上レッスン 明日はストライク!
(31)指が滑るときはどうすれば?の巻
◆ 今すぐ役立つ実践ボール講座/日坂義人
(30)オイリーレーンでも確実なバックエンドリアクション
◆ BMマスターズセミナー/山本幸治 『PBAからの至極の教材III』
◆ PBAを知り尽くす/水野成祐 (10)パトリック・ヒーリー
◆ 悩めるビギナーをスパッと診断/宮田哲郎
◆ ハードコア宣言!/岸本孝博 (22)「ボールのキレ」を科学する
◆ フィジカルコース/野沢秀雄 (9)風邪を予防する




◆ ボウラーズベンチ
◆ PBAインサイドコラム/ジョージ・ウーテン
◆ スコアテーブル
◆ BMネットワーク
◆ ボウリング場へ行こう!/瀬沼昌利
◆ Gutterもいいじゃん!/石原章夫
◆ ようこそ野田写真館へ/野田 博
◆ JPBA
◆ PBA
◆ JBC
◆ NBF
◆ ABBF
◆ JLBC
◆ 学連
◆ ニューススクランブル
◆ FINAL FRAME

785円
◆ JAPAN CUP 2002
オロナミンCジャパンカップ2002は9月5日~8日、東京ポートボウルで開催され、ロバート・スミスが初出場初V(通算4勝)を飾った。優勝決定戦でトップシードのクリス・バーンズに挑んだスミスは、二転三転の息詰まる接戦からバーンズのスプリットでリードを奪うと、最後の1投で2ピン差の逆転勝利を決めた。KPBA(韓国プロ)2人と欧州1人、さらにワイルドカード(JPBA35歳以下対象)も加えた今回、12人が挑んだ日本勢は栴檀稔の7位が最高で、2年ぶりにTV決勝を阻まれた。
◆ 大津プリンスカップ
◆ 男子プロ新人戦
◆ Brand-New Goods&Gear
[アーク・インターナショナル]
サムホールアジャストテープ
◆ ジャパンカップRR総点検
◆ BOWLER FILE
大久保洪基のエースを狙え
宮崎信世
◆ 転球素描
西村美紀
◆ ドリームボウル2002



◆ THE PROFESSIONAL FORM
小山雅之
打ち合いよりも、難しいコンディションでこそ存在感を発揮する小山雅之プロ。1年半苦しんだ腱鞘炎もようやく完治し、2000年のイーグルクラシック以来2個目のタイトル獲得を目指す。
◆ 西城プロの誌上レッスン
明日はストライク!
(30)フィニッシュでコケないためには?の巻
◆ 今すぐ役立つ実践ボール講座/日坂義人
(29)安定軌道とオイルへの影響を軽減したボール
◆ BMマスターズセミナー/山本幸治
『PBAからの至極の教材III』
◆ PBAを知り尽くす/水野成祐
(9)ボブ・ラーン
◆ 悩めるビギナーをスパッと診断/宮田哲郎
◆ ハードコア宣言!/岸本孝博 (21)「摩擦」のおはなし
◆ フィジカルコース/野沢秀雄 (8)わき腹を締める




◆ ボウラーズベンチ
◆ PBAインサイドコラム/ジョージ・ウーテン
◆ スコアテーブル
◆ BMネットワーク
◆ ボウリング場へ行こう!/瀬沼昌利
◆ Gutterもいいじゃん!/石原章夫
◆ JPBA
◆ PBA
◆ JBC
◆ NBF
◆ ABBF
◆ JLBC
◆ 学連
◆ ニューススクランブル
◆ FINAL FRAME


785円
◆ 全日本ミックスダブルスオープン
◆ ボールリアクションガイド2002秋
◆ Brand-New Good&Gear
[BW]PB3 AM
◆ [ハイ・スポーツ社]フュール
◆ 全日本中学・高校選手権
◆ BOWLER FILE
大久保洪基のエースを狙え
井口直之
◆ レディース新人戦
◆ 釜山アジア大会プレビュー



◆ THE PROFESSIONAL FORM
天野景之
昨シーズンは、最終戦の全日本選手権5位でシード権を確保した天野景之プロ。同じレフティにも生きのいい若手の台頭が目覚しいが、自分なりに左のボウリング確立を目指す。
◆ 西城プロの誌上レッスン
明日はストライク!
(29)ウラにいっちゃうのはどうして?の巻
◆ 今すぐ役立つ実践ボール講座/日坂義人
(28)曲がりにまつわるエトセトラ
◆ BMマスターズセミナー/山本幸治
『アジャスティングコンビネーション後編』
~三アジャスティング寄れば文殊の知恵~
◆ PBAを知り尽くす/水野成祐
(8)スティーブ・ホスキンス
◆ 悩めるビギナーをスパッと診断/宮田哲郎

◆ ハードコア宣言!/岸本孝博 (20)軸移動と動的バランス
◆ フィジカルコース/野沢秀雄 (7)腹筋をきたえる その2



◆ ボウラーズベンチ
◆ PBAインサイドコラム/ジョージ・ウーテン
◆ スコアテーブル
◆ BMネットワーク
◆ ボウリング場へ行こう!/瀬沼昌利
◆ Gutterもいいじゃん!/中村裕信
◆ JPBA
◆ PBA
◆ 海外トピックス
◆ JBC
◆ NBF
◆ ABBF
◆ JLBC
◆ 学連
◆ ニューススクランブル
◆ FINAL FRAME


おすすめの購読プラン

ボウリングマガジンの内容

プロ・アマ問わずボウラー必読の一冊
自在なアングルとスタンスで、ボウリング業界の情報とスコアアップへのノウハウを紹介。最新のスタイルからトッププロボウラーのフォームまでアベレージアップに欠かせない情報を満載。あなたのボウリングスタイルを確立するためにきっと役立つ一冊。ニューボールやアクセサリー類の新商品や、大会・イベントの詳細も載っているので読んでいるだけでモチベーションアップ!KIDボウラーの活躍にも注目。

ボウリングマガジンの目次配信サービス

ボウリングマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ボウリングマガジンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.