::::::::::
▼SPECIAL FEATURE/特集
巻頭&巻末カラーで日米3大決戦徹底リポート
PRIDE、Dynamite!!、UFC66、格闘技大行進
「お祭りイベントだから・・・」。大晦日の二大マスリングの格闘技興行のことを関係者やファンだけでなく、選手までもがそう呼ぶ。通常の試合とは価値観も違うということなのだろう。だが、年を追うごとにファンが求めている要求が強くなっていくのもまた事実である。Dynamite!!が、視聴率優先主義に走ろうとするのはOK!なぜなら、それも、またビジネスなのだから。そんな中、Dynamite!!は須藤元気という宝を失った。一方、PRIDEはこれもまた宝である、ミルコ・クロコップという偉大なる王者がUFCへ転出。ファイターには、道があるし、自分の行き方というものがある。誰も咎めることはできない。引退と転出は別物だが、日本のイベントから宝がなくなったという事実を、しっかりと認識しなければならない。二大マスリングだけではない。2007年以降、すべての団体・組織に「問われる時代」が訪れることになるはずだ。
::::::::::
目撃した年末決戦
PRIDE ヒョードルvsハント/Dynamite!! 秋山成勲vs桜庭和志/PRIDE 五味隆典vs石田光洋/Dynamite!! 山本“KID”徳郁vsマヨロシュ/Dynamite!! 魔裟斗vs鈴木 悟/Dynamite!! 須藤元気vsページ/UFC 岡見勇信vsシンガー/UFC リデルvsオーティズ/UFC その他の試合/PRIDE 青木真也vsハンセン/PRIDE メレンデスvs川尻達也/PRIDE ノゲイラvsバーネット/PRIDE 藤田和之vsクルタニーゼ/PRIDE 吉田秀彦vsトンプソン/PRIDE ショーグンvs中村和裕/PRIDE 郷野聡寛vs近藤有己/PRIDE 田村潔司vs美濃輪育久/Dynamite!! その他の試合/06年大晦日までの出来事
::::::::::
さあ、世界を獲れ!
一、内田義晃(極真会館(館長=松井章圭)) 「モットーは『しんどかったら笑え』」
二、笹本 睦(レスリング・グレコローマン) めざせ、オリンピックの金!
三、TATSUJI(K-1 MAX) 俺は、まだまだこんなもんじゃない
四、尾崎圭司(チーム・ドラゴン) K-1 MAXに新風を巻き起こす!
五、田村彰敏(修斗) 無心で闘えば、結果はついてくる
六、不死身夜天慶(修斗) 禅を学び、不動心で望む
::::::::::
07年は“武道の復興”元年! 『武道』と『道場』を語ろう。【前編】
岩崎達也、桜田直樹、阿部裕幸で座談会
::::::::::
完全保存版 格通テクニカル・バイブル
モノマネ・エクササイズ 虎の巻 ~前編~
::::::::::
総合格闘技「完全打撃マニュアル」吉鷹理論―其の参―
「逆方向への動作が、技にキレを与える」
::::::::::
# ジョシュ・バーネットが宣言! 「アメリカでPRIDEを引っ張っていく」
# アーネスト・ホースト、さよならインタビュー Mr.パーフェクトと呼ばれて
# 修斗のウェルター級、風雲急! 2・17パシフィコ横浜決戦、近し!
# 秒殺女王・藤井 惠の07年の狙いは、アブダビと金網!!
::::::::::
▼BOUT/試合
Exciting BOUT
アジア競技大会 06年12・9~14レスリング女子/アジア競技大会 06年12・9~14レスリング男子/バーサス 06年12・17大阪フラミンゴ大会/MARS 06年12・22横浜文化体育館大会 エドモンド・カバウカンチ・ジュニオールvs野地竜太 ほか ライト級トーナメント決勝戦キム・ドヒョンvs坪井淳浩 ほか/ZST 06年12・17大森・ゴールドジムサウス東京ANNEX大会/その他の大会
::::::::::
DEEP 06年12・20後楽園ホール大会
横田一則vsBarbaro44/桜井隆太vs石川英司/デウソン・ヘレノ・“ペジシュンボ”/ファブリシオ・“ピットブル”・モンテイロvs國奥麒樹真 ほか
::::::::::
全日本キック 1・4後楽園ホール大会
山内裕太郎vs望月竜介/石川直生vsワンロップ/大月晴明vsジョン・スーミン ほか
::::::::::
▼連載
格闘家コラム 大晦日イベント総括/格闘家コラム 「渡らない世間に鬼はなし」えなりのりゆき/武道待望論 其の十八 〔長田渚左〕前編/月刊レスリング/つなごう命の鎖 第3回
::::::::::
世界丸見え情報局
ロシア通信 特殊部隊の刺客ウマハノフ・アルトゥール/ブラジル通信 勢和会06年12・3大会/スロベニア通信ジャングル・ファイト06年12・17大会/チャイスー 06年12・22ルンピニーでSHINOBU奮闘/イギリス通信ピーター・クルーク引退、リアム・ハリソン勝てず/オランダ通信 女子キックの大会でオランダのオームス優勝
::::::::::
関根勤のマニア日記 第102回/数見肇の常勝真伝 第12回/格パラ・ドットコム
::::::::::
CLIP News & Topics
ベニー・ユキーデ―緑健児対談/NJKFに出陣するDJ.taiki/全日本キック 2・2CUB☆KICKS-5情報/J-NETWORK女祭り情報/その他のミニ情報
::::::::::
RESULTS 記録/格通モバイル/クロスワード/長南亮のCRASH&DIVE 第6回「教育と俺」/渡辺久江のワタ式ナベ式 第15回
::::::::::
▼information
格通 the Presents/格通テレビ&ビデオ名作劇場/格通インフォ・スクエア!
格闘技通信の内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:月刊
格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
格闘技通信の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!