======
◆SPECIAL FEATURE/特集
何が起こるかわからない、
それがPRIDE
PRIDEよ、
夢をつないでくれ
======
# K-1 MAX世界最終選抜
4・4横浜アリーナ決戦・総括
# 魔裟斗の何が変わったのか?
“挑戦者”魔裟斗に惚れろ!
# HIROYAは、本物なのか!?
# 世界の壁、歴代の王者の壁
# 世界と僕らの微妙な立ち位置 TATSUJIはクラウス超え/尾崎はシャファーに不覚をとる
# 武田幸三、咲くことも散ることも・・・
======
DSE最後の主催大会を振り返る
PRIDE.34 4・8さいたま決戦
======
# What is PRIDE? これからのPRIDEについて考えよう
# ライト級GPは、PRIDEは、青木真也を見に来いや~~!!
# 人類を超えた人間。ソクジュ インタビューもたっぷり掲載
# PRIDEよ、ナメられるな!!
対UFCが本格開戦! “野獣”藤田、完敗/UFCジェフ・モンソンはカウンセラー!
# バタービーン、ズール、J・トンプソン、ドン・フライ
# 田村潔司に聞く、桜庭戦実現の可能性
======
# UFC69 4・7テキサス州ヒューストン大会 岡見勇信に逆境という言葉なし!/サン・ピエール王座転落! マット・セラ戴冠/ノゲイラもUFCへ!
# UNF9 4・5ネバダ州ラスベガス、ザ・パール大会 日本人4人出場、勝者は弘中邦佳一人・・・
# 極真館(館長=盧山初雄)第5回全日本ウエイト制大会の見所
# 短期連載 ドラゴン's ファイル2 後編 澤屋敷純一 僕が守りたい野球のポジション
# 新極真会 全日本ウエイト制大会の見所
# 新連載予告対談 【後編】 数見肇×岩崎達也 フルコンでなければ、総合で勝てない時代が来る!
======
完全保存版 格通テクニカル・バイブル
K-1 MAXファイター 2007スタイル ~今年の世界王者は誰だ!?~
「今年の魔裟斗は、完成度が違う」伊藤隆/「サワーは、世界大会で必ず爆発する」/「前田宏幸選手に将来性を感じました」/「ブアカーオは素晴らしい」鈴木秀明/「ザンビディスは、相手の習性を利用した」/“15歳ファイター”HIROYAを徹底解剖!!
バダ・ハリをオランダで直撃! 「よく聞け! 藤本は瞬殺する」
======
◆BOUT/試合
Exciting BOUT
ADCC 日本最終予選/新日本キック 4・1三浦。4・8市原大会/日本国際?拳道 4・7、8第18回全日本大会/極新会館(館長=松井章圭)第6回女子全世界大会/パンクラス 4・8沖縄大会/SWAT!10 東京・大森大会/MA日本キック 3・25山梨大会/玄気道 4・1 2007日の本旗大会
R.I.S.E. 4・12後楽園ホール、初進出
新たなステージでも、何かが起きる!!
DEEP 29 IMPACT 後楽園ホール大会
夢、野望、激闘が特盛!
全日本キック 4・15後楽園ホール大会
大輝、砕け散る! 望月竜介がダウン奪って判定勝ち!/石川直生、チーム・ドラゴンと初対決! 梶原龍児とドロー/藤原あらしにムエタイの壁
======
[連載]
■巻頭コラム桜庭のPRIDE登場がもたらすもの ■格闘家コラム 久野浄英 ■スタッフコラム 布施鋼治 ■武道待望論 其の二十〔エリ・コーヘン〕中編 飲まず食わずで稽古をすると・・・ ■つなごう命の鎖 第9回 ・前編新田明臣 ■世界丸見え情報局 [ブラジル通信]牛を倒し、豚の餌を食べて育った、BTTのスーパールーキー、ホジマール・トキーニョ [アメリカ通信]柔術パンアメリカン大会、主役は新世代グレイシーヒクソンの次男クロンが茶帯で優勝! [チャイスー]刑務所外庭で女子ボクシング!宮尾綾香、世界戦で敗れる [オランダ通信]ドージョー・カマクラ主催欧州空手大会 ■極真連合会正拳一筆 ■格通パラ・ドットコム ■武蔵のイラストセッション LESSON69 澤屋敷純一 ■いけTELビギナー!! 第6回 ■CLIP News & Topics 修斗史上初!! 王者同士がタイトル戦で激突/サワー、緒形がSBにペア参戦。宍戸はMA出場/全日本キック 5・11大会出場の山本元気の考え/IPU環太平洋大学に女子レスリング部が/パンクラス、ネオブラッド準決勝、注目の選手たち/過熱するDEEP戦線、北陸・富山へ/女のオクタゴン「K-グレイス」、5・27ディファ有明で開催/その他のニュース ■格通モバイル ■A WARD Area ~格闘する言葉~ ■クロスワード ■辻結花の「考えるな、笑おっ!!」 第28回 ■藤井惠のmegulog 格通版 第4回
======
[information]
■格通インフォ・スクエア! ■格通テレビGuide ■格通 the Presents
格闘技通信の内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:月刊
格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
格闘技通信の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!