======
◆SPECIAL FEATURE/特集
UFC70 イギリス大会で事件発生!
ミルコ無残!
UFC恐るべし・・・
======
# 4・21 UFC70 イギリス・マンチェスター大会
マ・マジかよ! ミルコはこのままでは終われない・・・
もう一人の侵入者ヴェウドゥムも苦杯
# 4・14 M-1&ボードック、ロシア大会
ヒョードルはサンクトペテルブルグで圧勝
# 4・28 K-1ハワイ決戦。主役は・・・
マイティ・モー、バダ・ハリ、藤本裕介、ボンヤスキー、澤屋敷純一、チェ・ホンマン
# 谷川貞治FEG代表インタビュー
======
〔特集〕世界を撃て! 日本を背負う男たち
もうひとりのメジャー・リーガー 岡見勇信
世界のトップに立てるとリアルにイメージできた 青木真也
この世界、諦めないもん勝ち 北岡 悟
カワムラ・ザ・ライジング 川村 亮
それでも、オレは前に進む 川尻達也
まだ僕は、弱かった。一から再スタートするしかない 石田光洋
======
# 武道ウィークを見逃すな
緑健児・新極真会代表、全日本ウエイト制に向けて
「世界に負けないために、若い力に期待したい」
大道塾・東孝塾長、北斗旗・全日本体力別大会に向けて
「もっと武道が認められる時代がきていいよね」
# ブロック・レスナー、NCAA優勝の腕は本物だ!
# 完全保存版 格通テクニカル・バイブル
夏目前! 宮野孝裕流 骨盤矯正ダイエット
カッコよく、そしてキレイに体脂肪を燃やせ!
宮野流“格闘技版”骨盤矯正エクササイズ
「ラクをして痩せることはできない。でも楽しく痩せることはできます」
# 5・18後楽園ホールだ! 軽量級なら、修斗を見ろ!
修斗世界王者vs修斗環太平洋王者 至高のチャンピオンシップが実現
リオン武、田村彰敬
周りにいるみんなのために 日沖 発
アントニオ・カルバーリョ、大沢ケンジ、山本 篤
# 女子金網ファイト「K-グレイス」旗揚げ!!
# 4・22 TITANS NEOS 後楽園、メイン炎上!
石井宏樹、大ピンチ! そして大逆転!
======
◆BOUT/試合
Exciting BOUT
4・8 POWER GATE4 大阪市中央公会堂大会/4・21 修斗 大阪・アゼリア大正ホール大会/3・25 白蓮会館東北空手道大会/4・15 新極真会 全四国空手道大会/4・6 MAキック 後楽園ホール大会/4・15 MARSディファ有明大会/4・15 NJKF 大阪府立第2大会/4・15 女子ボクシング 新宿FACE大会/4・18 勇志会 東都空手道大会/4・15 天空 新宿FACE大会
佐藤塾 第2回POINT&K.O.国際空手道大会 日本全滅! ここでもブラジルが最強とは・・・
4・14 女子レスリング ジャパンレスリングクイーンズカップ
4・27 パンクラス 後楽園ホール大会
4・13 女子ボクシング カナダ・モントリオール大会 ライカ、4階級制覇ならず!!
4・28 スマックガール 大阪・アゼリア大正大会
======
[連載]
■格闘家コラム 「似て非なるモノ」梶原龍児 ■スタッフコラム 「こんなにシュートで修斗らしい勝負もある」 三次敏之 ■武道待望論 其の二十 〔エリ・コーヘン〕後編 最終回 3050年も前に、切腹したユダヤ人がいた! ■月刊レスリング 第79回 ■つなごう命の鎖 第10回新田明臣~その2~ ■世界丸見え情報局 [チャイスー]国境のリングミャンマーラウェイ [アメリカ通信]エディ・ブラボーにインタビュー [ブラジル通信]国内最強のヘビー級打撃選手、ヴィトー・ミランダ圧勝 [オランダ通信]クラウスをKOした男が苦戦 [世界のマーシャル・アーツ・ウォッチング] ■関根勤のマニア日記 最終回 ■What is RI-KWON-DO? 新連載 なぜ空手の打撃はKOができなくなったのか? ■格通パラ・ドットコム ■武蔵のイラストセッション LESSON70 HIROYA ■いけTELビギナー!! 第7回 ■[CLIP] 「闘裸男」中四国勢の強化キャンプ/中国散打、5・25 SBへ! &サワーに聞く/「心温塾」杉村一朗、ZST、5・20 SWAT!にいざ出陣/5・13 NJKF 真王杯王者・米田貴志、“切り裂き魔”と対決!/その他のニュース ■格通モバイル ■クロスワード ■渡辺久江のワタ式ナベ式 最終回 ■長南亮のCRASH&DIVE 第8回 「現場仕事と俺」 ■写真は語る 第20回 「比較文化で見る格闘技の未来」 保高幸子
======
[information]
■格通インフォ・スクエア! ■格通テレビGuide&ビデオ名作劇場 最終回 ■格通 the Presents
格闘技通信の内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:月刊
格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
格闘技通信の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!