格闘技通信 4月号 (発売日2010年02月23日) 表紙
格闘技通信 4月号 (発売日2010年02月23日) 表紙

格闘技通信 4月号 (発売日2010年02月23日)

ベースボール・マガジン社
SPECIAL FEATURE
格通が目撃した激動の格闘技史 1986-2010

戦士たちの躍動 ~本誌が目撃した名勝負&事件史

戦士たちの祭り ~選手集合特写

戦士たちの肖像 ~本誌を彩った選手特写

谷川貞治×本...

格闘技通信 4月号 (発売日2010年02月23日)

ベースボール・マガジン社
SPECIAL FEATURE
格通が目撃した激動の格闘技史 1986-2010

戦士たちの躍動 ~本誌が目撃した名勝負&事件史

戦士たちの祭り ~選手集合特写

戦士たちの肖像 ~本誌を彩った選手特写

谷川貞治×本...

ご注文はこちら

2010年02月23日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は定期購読の取扱いがございません。

格闘技通信 4月号 (発売日2010年02月23日) の目次

SPECIAL FEATURE
格通が目撃した激動の格闘技史 1986-2010

戦士たちの躍動 ~本誌が目撃した名勝負&事件史

戦士たちの祭り ~選手集合特写

戦士たちの肖像 ~本誌を彩った選手特写

谷川貞治×本多 誠 格闘技界の過去・現在・未来
坂本一弘 佐山サトルと修斗と総合格闘技

格通全表紙

今は亡き達人伝

若林太郎×布施鋼治

佐藤ルミナ 歴史とジャンルを背負うということ。

シーザー武志 開拓者としての矜持

立嶋篤史からの送辞

船木誠勝×北岡 悟 パンクラス、受け継がれるもの

稲垣拓一×黒木克昌×中村和裕 大道塾とは何か? を考える

そして未来へ――。
榊原信行
今の格闘技界にアンチテーゼとして言いたい いつまで同じことを繰り返しているのかと
江幡睦&塁 睦が勝つと、塁も勝つ
上田将勝 いま、ちょっとビビっています
勝村周一朗 偉大なる世界王者に俺が唯一、勝つ方法

中村和裕が語る“吉田引退後の吉田道場”
所英男×金原正徳 お互い最高のタイミングで闘いたい
青木真也×戸井田カツヤ いま明かされるNTT誕生秘話
石川直生×山本優弥 全日本キック育ちは一味違う

RENA ここが一番、私の輝ける場所
小宮山三兄弟に幻想あり!!
土屋大喜が、新「四天王時代」の旗手となる。

REGULAR COLUMN
前田日明コラム「酔生独言」
プロレス&格闘技に捕まった俺の人生

桜庭和志の本音コラム「やっぱり面倒臭い」
総合格闘技界の未来への提言

長南 亮コラム「クエストジャパン」
原点回帰

中井祐樹のパラダイムシフト
活字格闘技を愛し続けて

KAKU-TSU COLUMN
セコンドアウト
GOD in K-1

SERIES&OTHER
船水健二 僕のテコンドーは今が旬なんです!
北島悠悠 生まれたばかりの子犬ってフニャフニャなの知ってます?

WORLD REPORT
オランダ通信 僕の闘いの歴史は格通に(ピーター・アーツ)
オランダ通信 アンディ・サワー、難敵シャバリを完封
ブラジル通信 UFCに舞い戻ったグレイシー
UFC通信 王者レスナー復帰!

2・6 UFC109 クートゥアvsコールマン

1・30 ストライクフォース

INSIDE REPORT
[1・30 キング・オブ・ザ・ケージ沖縄]マモルvsフランク・バカ/[1・24 RISE新宿]日菜太vsオ・デュソク/[2・13 シュートボクシング後楽園]梅野孝明vsディーン・エグゼレブ/[1・23 修斗後楽園]リオン武vsジェラルド・ロバート/[2・7 パンクラス有明]清水清隆vs砂辺光久

TOPICS&INFORMATION
NEWS&TOPICS~格闘技界で起こった出来事
BATTLEフラッシュ
バトルスケジュール&TVガイド
対戦カード&チケット情報
インフォメーション
編集後記
プレゼント
格闘技通信からのお知らせ

格闘技通信の内容

格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

格闘技通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.