格闘技通信 6月8日号 (発売日2005年05月07日) 表紙
格闘技通信 6月8日号 (発売日2005年05月07日) 表紙

格闘技通信 6月8日号 (発売日2005年05月07日)

ベースボール・マガジン社
■ [特集]トリッキーとは何か?
トリッキーと呼ばれる男たちがいる。彼らはなぜ、常人とは違う
発想を生み出せるのか? そしてなぜ、彼らは多くの人に支持されるのか? 
実際にトリックを得意とする人たち...

格闘技通信 6月8日号 (発売日2005年05月07日)

ベースボール・マガジン社
■ [特集]トリッキーとは何か?
トリッキーと呼ばれる男たちがいる。彼らはなぜ、常人とは違う
発想を生み出せるのか? そしてなぜ、彼らは多くの人に支持されるのか? 
実際にトリックを得意とする人たち...

ご注文はこちら

2005年05月07日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。

格闘技通信 6月8日号 (発売日2005年05月07日) の目次

■ [特集]トリッキーとは何か?
トリッキーと呼ばれる男たちがいる。彼らはなぜ、常人とは違う
発想を生み出せるのか? そしてなぜ、彼らは多くの人に支持されるのか? 
実際にトリックを得意とする人たちの言葉を紐解くと、
その答えは少しずつ分かってくる。まずはお笑い界で活躍するマジシャンである、
マギー審司の言葉を聞いてみよう。柔道の有段者でもある彼が、
格闘技とトリックに関する持論を語ってくれた。

■ 4・23 PRIDE GP 開幕戦徹底検証
世界のTKが技術分析「シウバvs吉田」
絶対王者を引きずりおろせ!
アントニオ・ホジェリオ・ノゲイラ&ヒカルド・アローナ
/マウリシオ・ショーグン/アリスター・オーフレイム
/イゴール・ボブチャンチン

■ 特集◎トリッキーとは何か?
マギー審司“目線”と“裏切り”/塚本徳臣“マッハ蹴り”
/須藤元気“トリックスター”/今成正和“足関十段”
/桜庭和志に学ぶトリッキー術/トリッキーさん、いらっしゃ~い!

■ 6・14 K-1 WORLD GP 広島大会情報 アジアGP王者 チェ・ホンマンインタビュー
■ 東京・六本木に「K-1 EX」誕生
■ 格闘技の現在を探る~メディアからの視点~ 
 樋口 潮(テレビプロデューサー)―前編―
■ 6・18 IKUSAへ出陣! 山本真弘インタビュー
■ 5・15 全日本キック後楽園大会メインに登場 山本元気インタビュー
■ K-1 パリ大会&GCM D.O.G情報
■ 不定期新連載 イリヤンのブラジル生搾りコラム 
 A Vida Gostoso! 美味しい生活
■ 5・22 PRIDE 武士道―其の七―PREVIEW 
 新生第一回はとてつもない顔ぶれが揃った!
長南 亮/五味隆典/美濃輪育久/桜井“マッハ”速人
/前田吉朗/長南と対決!ニーノ・“エルビス”・シェンブリ
/その他のカード情報&吉田道場第四の男・小見川道大
■ アブダビコンバット情報 各階級、初開催の女子とも世界中の強豪が集結
■ Gi WORLD CUP 覇者 ビビアーノ・フェルナンデス インタビュー
■ 松本哉朗&石井宏樹 ムエタイ王者への道
■ 5・25 WOLF REVOLUTION情報 大宮司進×TOMONORI
■ 関根勤のマニア日記〔出張版〕 ついに実現! 関根 勤×藤井 惠

■ 佐藤塾/4・17代々木競技場第二 大西が4度目の正直で王座流失防ぐ
■ 修斗/4・23福岡・博多スターレーン 九州初上陸で世界王者二人が完勝
■ DEEP/4・17愛知・Zepp Nagoya HEROシリーズ第一回で滑川圧倒
■ 極真会館(館長=松井章圭)/東京・綾瀬
■ NJKF/4・24東京・竹ノ塚
■ R.I.S.E/4・24東京・大森
■ 新極真会(館長=緑健児)/4・17神奈川・横浜
■ ZST/4・17東京・大森

■ 巻頭コラム
■ 格通クリップボード
■ 武道待望論 其の七 後編 〔ゲスト・塩見孝也〕
■ NJKF CHALLENGERS
~無限の挑戦者たち~ 〔5・15倉敷〕
■ 世界丸見え情報局 第3回
オランダ通信、アメリカ通信
ブラジル通信、オーストラリア通信
■ 格通 i-mode
■ 月刊レスリング 第57回
■ 桜井悠美子コラム 〔サク闘技通信〕 第11回
■ Gym&Dojo探訪 第33回 〔大賀道場〕
■ 大会フラッシュ
■ 格通パラダイスZ
■ A WORD Area ~格闘することば~
■ RESULT
■ 格通クロスワードパズル&編集チョッ記
■ 教えて中山先生!第39回 〔鼻骨骨折〕
■ 数見肇、岩崎達也の格闘武術学ゼミナール 第5回
※ 近藤有己コラム「有るがまま」はお休みします。
■ PRIDE GP 開幕戦増刊号のお知らせ
■ CONTENTS
■ 格通テレビGUIDE
■ 格通インフォ・スクエア
■ グラップル・スクランブル
■ 格通 the Presents



格闘技通信の内容

格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

格闘技通信の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.