■ K-1 WORLD MAX直前情報
魔裟斗、王座を奪還なるか?
開催まで残すところわずか2週間を切った、7・20K-1WORLD MAX(以下MAX)
2005~世界一決定トーナメント決勝戦。“人類最激戦区”中量級で世界屈指の
強豪たちが、顔を揃えているが、その中心となる存在は魔裟斗にほかならない。
MAX史上空前の大激戦が予想されるなか、2003世界王者で“MAXの顔”
魔裟斗は、再び王座に就けるのか。そこで、“カリスマ”と
彼を襲うであろうファイナリストたちを緊急取材。緒戦で対戦する
マイク・ザンビディス、2004世界王者・ブアカーオ・ポー.プラムック、
その他、最終調整中のファイターたち、注目の“MAXのジョーカー”
佐藤嘉洋を取り上げる。まずは、“カリスマ”と
スタッフたちの王座奪回を目指した1年を追った。
ヒクソン・グレイシー インタビュー
7・20K-1 WORLD MAX直前特集
魔裟斗、378日ぶりの頂へ
マイク・ザンビディス 最新現地取材
ブアカーオ・ポー.プラムックほか
佐藤嘉洋 青き炎の呟き
■ 6・26PRIDE GP 2nd ROUND REVIEW
ヒョードルvsミルコ、8・28に決定
/アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ インタビュー
/桜庭和志コラム
/“世界のTK”髙阪剛のテクニカル講座 アリスターのフロントチョーク
■ 8・20修斗横浜大会カウントダウン企画(1)
佐藤ルミナ×小野寺力
■ 7・24全日本キック “SUPER FIGHT”
小林聡 “野良犬が、また戻ってきた”
■ 7・18WORLD OYAZI BATTLEカウントダウン企画
初代K-1王者・ブランコ・シカティック/元ラジャ王者・藤原敏男
■ 7・31J-NET MACH55決勝戦直前
藤原あらし「新必殺技はあらし蹴り」
■ ADCC2005その現象に迫る(2)
アメリカのグラップリング熱/花井岳文インタビュー
■ 7・10パンクラス横浜文体PREVIEW
髙田道場から参戦! 松井大二郎
■ 8・22TITANS 2ndに新たな大物が
新田明臣がノッパデッソーンと対戦
■ 格闘武術学ゼミナール◎特別編
「新世紀リアル空手バイブル」を読め!
■ 7・17PRIDE武士道-其の八-直前企画
“武士道の顔”美濃輪育久 「キモ戦で情熱を感じてほしい」
/中尾受太郎―この体のキレを見よ/三崎和雄―日本人の魂で闘う
■ PRIDEひかり道
■ 7・31R.I.S.E.大森大会はメインで登場
“イケメン”ストライカー・尾崎圭司
■ K-1 7・29ハワイ&8・13ラスベガス
予選はあと2回、日本勢はどうなる?
■ 特集◎いま、女子総合格闘技が熱い
総合の世界を彩る女子格闘家名鑑/藤井惠6・28観戦記
/WINDY智美&茂木康子
■ 大好評! 短期集中連載第3回
武田幸三「超合筋の履歴書」
■ 今号のPick Up Bout (1)R.I.S.E./龍二vs我龍真吾
(2)SMACK GIRL/辻結花vs渡辺久江
■ 新極真会(館長=緑健児)
/6・18~19カラテワールドカップ 塚越孝行が重量級を制す
■ IKUSA/6・18Zepp Tokyo -U60GP波乱の開幕戦
■ SB/6・26後楽園ホール 宍戸が大野に判定勝利
■ MAキック/6・24後楽園ホール 王者対決は白鳥が大差判定で制す
■ SMACK GIRL/6・28後楽園ホール 大向が総合格闘技に鮮烈デビュー
■ 武蔵のイラスト・セッション 第43回 〔ジョン・ウェイン〕
■ 巻頭コラム
■ 格通クリップボード
■ 武道待望論 其の八 前編〔ゲスト・杉山頴男〕
■ NJKF CHALLENGERS~無限の挑戦者たち~〔童子丸〕
■ 格闘技の現在を探る~メディアからの視点~Vol.3
平野岳史(フルキャスト代表取締役社長兼CEO)
■ 月刊レスリング 第59回
■ 世界丸見え情報局 第7回
チャイスー、韓国通信、オランダ通信、ブラジル通信
■ 桜井悠美子コラム〔サク闘技通信〕 最終回
■ 近藤有己コラム〔有るがまま〕 第14回
■ Gym&Dojo探訪 第35回〔AXIS横浜〕
■ 大会フラッシュ
■ 格通パラダイスZ
■ A WORD Area ~格闘することば~
&イリヤンの〔アヴィダゴシュトーザ!〕第3回
■ 格通 i-mode&「格通NEWS」フラッシュ
■ 格通クロスワードパズル&編集チョッ記
■ 関根勤のマニア日記 第85回
■ 6・26PRIDE GP 2nd ROUND
増刊号のお知らせ
■ CONTENTS
■ 格通テレビGUIDE
■ 格通インフォ・スクエア!
■ グラップル・スクランブル
■ 格通 the Presents
※ 連載頁は以下の予定で掲載しています。「関根勤のマニア日記」
「近藤有己の有るがまま」「教えて中山先生!」
「桜井悠美子のサク闘技通信」は 8日発売号、「彼女の闘うsight」
「辻結花のDon't Think,SMILE!」「エト山口のビデオ名作劇場」は23日発売号。
製作上のスケジュールにより、やむを得ず上記と異なる場合もございます。
格闘技通信の内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:月刊
格闘技に関する情報誌
本物の技を求めて。レスリング、ボクシング、空手、中国武術、サンボ、テコンドウ・・・格闘技のダイゴ味を知る、今やメジャーの熱血マガジン。K-1、PRIDEの最新情報も満載。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
格闘技通信の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!