週刊東洋経済 の読者コンテンツ

無料
サムネイル

「2025年6月14日号(土)号 週刊東洋経済 -激動 相場に勝つ株-」の見どころをご紹介!

「株の道場」トランプ影響を大胆予想 激動相場に勝つ株について特集。トランプ米大統領の発言次第で激動する株式相場。 日本企業の今期は6年ぶりに減益となる見通し。 しかし…
2025-06-10

定期購読なら断然お得!デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊東洋経済のレビューを投稿する

週刊東洋経済の内容

ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』
1895(明治28)に創刊され、情報量と分析力で定評のある「週刊東洋経済」は、溢れる情報の中から、世の中の事象を鋭く徹底的に深掘りし、豊富な図解で、わかりやすくお届けします。ビジネスの最先端で働く方にとって、悔いなき決断を下すために。「週刊東洋経済」は確かなサポートを提供し続けます。デジタルサービスもオプション料金なしで使い放題です。

週刊東洋経済の商品情報

商品名
週刊東洋経済
出版社
東洋経済新報社
発行間隔
週刊
発売日
毎週月曜日
サイズ
A4

週刊東洋経済の無料サンプル

2025年4月5日号 (2025年03月31日発売)
2025年4月5日号 (2025年03月31日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

週刊東洋経済 2025年6/14号 (発売日2025年06月09日) の目次

株式市場はトランプ米大統領の発言次第で激動する状況にあります。関税影響もあり日本企業の今期は6期ぶりに減益となる見通しです。しかし、変化は株式投資の好機です。本特集では、『会社四季報』夏号(6月18日発売予定)の業績予想データを基にした今期好調企業の先取りランキングなど、有望銘柄探しにお役立ていただける情報を満載しています。また、トランプ政策で上がる株など専門家による株式投資のヒントや今後の相場見通しもお伝えしています。ぜひ、参考にしてください。


【第1特集】トランプ影響を大胆予想
株の道場 激動相場に勝つ株

減益見通しで目先は下落の可能性も 株価下押しの夏は仕込み場
[インタビュー]エコノミスト グローバルストラテジスト エミン・ユルマズ
 「日経平均は来年5万円に到達 2030年に7万円を超える」
投資のプロが大胆予想! トランプ政策で上がる株・要注意株
トランプ影響 ①造船復権 ②暗号資産 ③米利下げ ④米中対立 ⑤円高加速 ⑥円安回帰

四季報記者の独自ネタを一挙公開! 「夏号」注目の39銘柄
 予想非開示企業や注目6大テーマ
『会社四季報』夏号から サプライズ12銘柄を超先取り!
 
四季報「夏号」を超先取り! 発売前に大公開 獲れたて有望銘柄
6大ランキング
①不透明な中でも絶好調 最高益更新100(最高益更新「額」50・最高益更新「率」50)
②会社予想は保守的 四季報強気予想100(四季報強気「額」50・四季報強気「率」50)
③PBR1倍割れの割安銘柄も 減配なし高配当利回り50
④“見直し買い”の期待が持てる 売られすぎ50
⑤一転増益への期待も 上方修正回数50
⑥株価は「ぶり」に敏感 久しぶり最高益50
伝説の編集長が伝授 3カ月後の「秋号」でどう書かれるかを予想

伝説のファンドマネジャーが直伝 投資家 清原達郎
 「株式市場の過熱感は『裁定取引残高』で見抜け」
“億り人”はっしゃん氏(投資家Vチューバ―、ITエンジニア投資家)の投資法
 トランプ関税に負けない 好業績・高配当銘柄はこれだ!
『株式ウイークリー』編集長が発掘 夏相場の注目6銘柄
不確実性高い米国株の今後 いま有望&気をつけたい銘柄20選

【第2特集】SMBC日興 「相場操縦事件」の終着点
10銘柄 疑惑招いた売買実態

【NEWS&TOPICS最前線】
執念を見せたNTTドコモ 悲願の銀行買収に映る焦り
前代未聞の不正融資が横行 落ちた「いわき信組」の信頼
ヤクルト1000が大苦戦 「糖質オフ」で再起なるか

【連載】
|経済を見る眼|マクロ経済政策における経済学の後退|小峰隆夫
|ニュースの核心|事前に割り引かれた「言論の自由」などありえない|福田恵介
|トップに直撃|大塚商会 社長 大塚裕司
|フォーカス政治|経済交渉、鉄則破ると密約が待つ?|軽部謙介
|マネー潮流|「相互関税」克服後の株式市場|阿部健児
|中国動態|中国経済の虚像を利用する米国学者|梶谷 懐
|財新 Opinion&News|好業績のテンセント、AIが「実のある貢献」
|グローバル・アイ|米軍の装備は時代遅れ、すでに中国に負けている|トッド・バックホルツ/マイケル・ミンドリン
|FROM The New York Times|関税免除の安堵もつかの間 アップルがおびえる新たな脅威
|少数異見|人はなぜ陰謀論にはまるのか
|ヤバい会社烈伝|野中郁次郎と『失敗の本質』 敗北を通して「自分」を発見する|金田信一郎
|知の技法 出世の作法|佐藤流・情報の収集と分析の手法 106 |佐藤 優
|経済学者が読み解く現代社会のリアル|少年犯罪を減少させた 戦後日本の幼児教育普及|森 啓明/ 安藤道人/ 山口慎太郎
|話題の本|『緑地と文化 社会的共通資本としての杜(もり)』著者 石川幹子氏に聞く ほか
|PICK UP 東洋経済ONLINE|
|西野智彦の金融秘録|植田丸、2年目の逆風③
|編集部から|
|次号予告|

週刊東洋経済の目次配信サービス

週刊東洋経済最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

週刊東洋経済のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.26
  • 全てのレビュー: 687件
中長期的な経済動向がよくわかる
★★★★★2025年04月05日 わたぴ 会社員
定期購読を検討しています。以下、新聞と比べて良いと思う点です。 ・筆者やインタビュアーの意見が記事に強く反映されており、経済界の意思が伝わってくる ・毎月掘り下げるテーマがあり、それなりの深度で解説されているため教養が身につく ・カラーで見やすく、紙もしっかりしているため保存にも適している
欲しい情報は過去記事にあり!
★★★★★2025年01月30日 S.U 会社員
8年ほどこちらの定期購読を利用しています。最近は雑誌読み放題サービスでも最新号の閲覧は出来ますが、その時々に必要な情報は過去記事にあったりします。バックナンバーは検索も出来ますので、効率よく情報を集めた方にはおすすめします。
大学のランキングなどの記事が充実
★★★★★2024年12月30日 陽介 教職員
大学ランキングについては、定員充足度や偏差値といった話題を取り上げる記事は巷に溢れている。しかし、東洋経済はさすがというべきか、「私立大学財政データ」から見るランキングや「補助金依存度が高い私立大学ランキング」など、財務基盤に着目した興味深い記事を掲載している。総資産や有価証券の多さに基づくランキングも、刮目に値する。
幅広い特集内容で世の中の変化を体感できる
★★★★★2024年12月21日 ぽんるーぷ 会社員
いわゆる経済情報だけなく、世相の変化やライフタイルの変化、サブカルチャー、国際情勢なども特集され、継続購読することで、自分の興味外のエリアの感度をあげられる。
便利
★★★★★2024年10月31日 おおた 主婦
こちらと会社四季報のセットで、投資3年目。 独学でも何とかなっているのは、こちらのおかげもあると思ってます。
朝活に
★★★★☆2024年10月21日 mi 会社員
朝、ちょっとした隙間時間のインプットに最適です。
非常によかった
★★★★★2024年07月02日 マット 会社員
定期的に発行される雑誌や特集記事、オンライン版のニュースやコラムなど、様々な形式で情報が提供されます。特にオンライン版では、最新のニュースを迅速にチェックすることができます。
薦められて・・・
★★★★★2024年03月08日 一心不乱 経営者
会社の経営に携わりながら東洋経済を定期的に読んでないとは・・・と薦められて読むようになりました、もっと早く読めばよかったと思っています、感謝!!!
分かりやすい
★★★★★2024年02月21日 まさかつ 会社員
気になる特集号を定期的に購入していました。分かりやすくまとまっていて、どれもサラっと読めるのがgood👍
上司お薦めの書
★★★★★2023年12月13日 ようまい 会社員
あまた経済雑誌はあるものの、内容が濃く、センスよく、様々な記事が載っていて役立つと上司から勧められて購読しています。
レビューをさらに表示

週刊東洋経済をFujisanスタッフが紹介します

週刊東洋経済は、1895年に創刊した経済誌。為替動向からエンターテインメントまで、敏腕ライターが経済の最先端を読み解きます。特集では最新の国内経済の情勢をはじめとして、21世紀に入ってから急速な成長を遂げている中国経済の事情や不安定化するヨーロッパ・アメリカの経済情勢など、多角的な視野で現代の経済を斬ります。大手企業の社長や経営者の対談も豊富に掲載されており、最先端の動きを読み解くには最適な雑誌です。連載では、現代の情勢にとどまらず歴史的なダイナミズムで世界市場の動向を見る記事や、政治・環境問題などさまざまな社会問題に斬りこむ記事が掲載されており、俯瞰的に経済を学ぶのにも適しています。

日進月歩で移り変わる世界の経済事情を1週間毎にキャッチできるのは大きな魅力ではないでしょうか。どこよりも早く最新の経済情報を届ける週刊東洋経済は、就職に向けて企業の情報を収集したい学生から緻密な分析に取り組む知識人、最先端の現場で働くビジネスマンまで、あらゆる層の読者から支持されています。経済に限らず現代社会の問題をキャッチする上で、押さえておいて間違いはないでしょう。複雑な現代社会を生きる全ての人に勧めたい雑誌です。

週刊東洋経済定期購読のプレゼント

定期購読2大特典
対象購読プラン:1年(デジタルサービス付き)・3年(デジタルサービス付き)
【特典1】<バックナンバーが読み放題>バックナンバー1000冊分から検索して読める「デジタルコンテンツライブラリー」が使い放題!【特典2】<週刊東洋経済セミナー無料ご招待>専門家や東洋経済記者によるセミナーにもれなく参加できます。その他追加セミナーも随時ご案内!(過去のセミナー事例・ビジネスに生かす!「本物の価値を伝える」最強の話術セミナー・世界最高齢アプリ開発者 若宮正子さんと考える、これからの生き方・働き方・どう使う?『会社四季報 業界地図』徹底活用講座 ◆サービスをご利用頂く際には、出版社から届く荷物の宛名ラベルに書かれております【読者番号】が必要になります。
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

週刊東洋経済の所属カテゴリ一覧

週刊東洋経済の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.