月刊バスケットボール 発売日・バックナンバー

全194件中 1 〜 15 件を表示
近年の高校バスケ界で最も多くのタイトルを手にしているのが京都精華学園女子部だ。この5年ほどで急速に力を付け、過去2年はインターハイ、U18日清食品トップリーグ、ウインターカップの三冠を達成。同時に付属中女子部も全国制覇の結果を残しており、中高一貫での王朝という意味では他に類を見ない。では一体、どのような歩み、どのようなチーム作りの末に京都精華学園は今日に至るのか。その源流を探る。


◾️王朝までの歩み

◾️京都精華学園の“オキテ”

◾️インタビュー/堀内桜花(シャンソン化粧品)

◾️OG紹介

 高橋未来(アイシン)

 瀬川心暖(武庫川女大)

 イゾジェ・ウチェ(シャンソン化粧品)

 八木悠香(ENEOS)

 林咲良(白鷗大)

 橋本芽依(早稲田大)

 桃井優(関西外国語大)

◾️中学界を席巻する発展途上の“妹分”たち

◾️京都精華学園の新チーム事情

◾️インタビュー/山本綱義コーチ

◾️ライバルコーチが語る京都精華学園/安江満夫コーチ(岐阜女高)


特集②
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2024-25


今年も数々のドラマを見せてくれた「B.LEAGUE CHAMPIONSHIP」。宇都宮ブレックスがリーグ史上最多3度目の優勝を飾った同大会を、出場全8クラブのチーム・選手のストーリーと共に振り返る。


◾️優勝 宇都宮ブレックス(3年ぶり3回目)

◾️準優勝 琉球ゴールデンキングス

◾️3位 三遠ネオフェニックス、千葉ジェッツ


◾️コラム/CS SPOT LIGHT

#1 D.J・ニュービル&比江島慎(宇都宮)

ブレックスの“二大エース”が導いた栄冠

#2ヴィック・ロー(琉球)

八面六臂の活躍で琉球の“真のリーダー”に

#3 根本大(三遠)

シーズン終盤に信頼を勝ち取り三遠のXファクターに

#4 瀬川琉久(千葉J)

「失うものがなかった」ルーキーの度胸

#5 長野誠史(三河)

経験を糧に迷いを払拭、仲間を支えたプレーメイカー

#6 トレイ・ジョーンズ(群馬)

群馬の象徴が戦った“恩師”とのクォーターファイナル

#7 津山尚大(島根)

プロ10年目の29歳、成長やめず

#8 小酒部泰暉(A東京)

ディフェンスのスペシャリストが来季に掲げる次なる課題



B2 PLAYOFFS 2024-25

A千葉と富山が2チーム同時優勝! 思わぬ結末



インタビュー&コラム

インタビュー/アンドレ・レマニス(A千葉)

インタビュー/篠山竜青(川崎)

インタビュー/カレッジパス vol.11福田健人(筑波大)



連載&大会レポート&トピックス

・新生・女子日本代表「快勝スタート! 2試合で見えた目指す姿」



・U15 登利平カップ レポート&選手名鑑

・第65回関東大学新人戦

・第15回関東大学女子新人戦

・京都府バスケットボール協会100周年に寄せて

・バスケは“型”でうまくなる

・マンガ戦術事典

・スーパースター漫画ヒストリー/デリック・ホワイト(セルティックス)

・NBA連載【ドラフト外選手】

・BASKET × CULTURE【“国際基準”のIGアリーナ】

・イスバスTIME【新天地で迎える天皇杯へ! 切符争奪戦が始まる】

・UP BY 1【ワールドマスターズゲームズ台湾大会に参加。」】

・GAME & NOTE【WKBLアジア枠、2季目は日本人10選手が韓国でプレー】

・JBPA通信

・TOPICS & INFORMATION

・ENEOSクリニック

・プレゼント

・次号予告

巻頭特集
B
RIGHT FUTURE.
🇯🇵日本の未来がここにある。

急速な成長を遂げている、現高1を中心とした男女U16世代。Jr.ウインターカップで大会新記録となる得点をたたき出した白谷柱誠ジャック( 四日市メリノール学院中→ 福岡大附大濠高) や、BリーグU15チャンピオンシップで圧倒的な活躍を見せた越圭司( 琉球 U 1 5 → 渡米予定) など、才能と情熱を兼ね備えた若き才能がそろっている。まだ粗削りな部分も見られる世代だが、それだけに可能性は無限大。将来、日本のバスケットボール界を背負う存在になるかもしれない。本特集では、そんなU16世代から特に注目すべき男女 7 人の選手をピックアップ。今後の活躍が期待される彼らの現在と未来に迫る。さらに、男女U16日本代表チームをそれぞれ率いるアレハンドロ・マルチネスHCと鈴木良和HCに、この世代の課題や今後の展望について話を聞いた。

🇯🇵白谷柱誠ジャック(福岡大附大濠高)
▶本人ロングインタビュー/恩師の声(山﨑修/四日市メリノール学院中コーチ)

🇯🇵越 圭司(Concordia Lutheran School of Omaha)
▶本人ロングインタビュー/恩師の声(末広朋也/琉球U15コーチ)

◾️PICK UP PLAYERS
🇯🇵アダム・エルマスリ(横浜BC U18)
🇯🇵平岡泰介(RISINGS徳島)
🇯🇵石綿文(京都精華学園高)
🇯🇵前田零奈(桜花学園高)
🇯🇵加地百花(桜花学園高)

🇯🇵アレハンドロ・マルチネスHCインタビュー
🇯🇵鈴木良和HCインタビュー



特集②
YEAR ONE.IN MOTION.
河村勇輝 NBA挑戦1年目の軌跡


エグジビット10契約から始まった河村勇輝のNBA挑戦。
その後、2ウェイ契約を勝ち取り、NBAでも随所に光るプレーを見せた河村の1年を現地記者コラム、8ページにわたる写真などで振り返る。

◼︎コラム/駆け抜けた充実の7か月
◼︎写真で振り返る河村勇輝の1シーズン
◼︎井手口孝先生のメンフィス弾丸旅行記
◼︎コラム/河村勇輝が切り拓いた新たな可能性

特集③
富士通レッドウェーブ
Wリーグ連覇&2冠達成

◼︎町田瑠唯インタビュー
◼︎宮澤夕貴インタビュー
◼︎KEY PLAYERS
内尾聡菜/赤木里帆
ジョシュア ンフォノボン テミトペ/宮下希保
◼︎BTテーブスHCが語る富士通連覇への「3つのポイント」

Wリーグファイナルレポート
◼︎デンソー髙田真希インタビュー
◼︎レギュラーシーズン アワード&リーダーズ
◼︎Wリーグ オールスター in 代々木

インタビュー&コラム
コラム/八村塁、レイカーズ3シーズン目を終えて
コラム/富永啓生、苦難のルーキーシーズンで得たもの
インタビュー/大澤徹也(東山高コーチ)
インタビュー/森井健太(横浜BC)
インタビュー/カレッジパス vol.10 松野遥弥(専修大)

連載&大会レポート&トピックス
・第74回 関東大学選手権大会(優勝:日体大)
・第59回 関東大学女子選手権大会(優勝:東京医療保健大)
・第60回 日筑定期戦「キャプテンが意気込み語る」
・こだわりの新体育館が完成! 山梨学院大&高男子
・ミニバス 志木カップ2025
・知って得する バスケ用語一覧
・スーパースター漫画ヒストリー/ダリアス・ガーランド(キャバリアーズ)
・NBA連載【3&Dプレーヤーの変遷】
・BASKET × CULTURE【NBAドラフトの最注目株クーパー・フラッグ】
・イスバスTIME【男子日本代表、チーム再建に必須の“世界”】
・UP BY 1【楽しみました。「念じていると、向こうからやってくる。」】
・JBPA通信
・TOPICS & INFORMATION
・ENEOSクリニック
・プレゼント
・次号予告
巻頭特集
SAN-EN NEOPHOENIX三遠ネオフェニックス特集


今季の三遠ネオフェニックスは、爆発的な得点力とフィジカルかつタイトなディフェンスを武器に、混戦が予想された中地区で頭一つ抜けた強さを誇っている。3月終了時点での勝率.848(39勝7敗)は、中地区はおろかB1リーグでも断トツで、3月29日には早々にチャンピオンシップ進出を決めた。強力なアイデンティティーを構築した三遠ネオフェニックスの特集を、ぜひ楽しんでほしい!

・インタビュー/佐々木隆成

・インタビュー/デイビッド・ヌワバ

・インタビュー/湧川颯斗

・対談/吉井裕鷹×大野篤史×大村将基

・対談/大浦颯太×津屋一球

・メイテン&ダジンスキーのMy Guys Introduction

・写真で振り返る選手たちの“あの”時代

・クラブの歴史・読者プレゼント



【特集②】
2025年度 見るべき高校生100人



・CLOSE UP#1/佐藤凪(東山)

・CLOSE UP#2/宮本聡・耀(福岡第一)

・CLOSE UP#3/榎木璃旺(福岡大附大濠)

・CLOSE UP#4/三宅香菜(岐阜女)

・CLOSE UP#5/金澤杏(桜花学園)

・CLOSE UP#6/谷彩南(京都精華学園)

ほか男女計93人、合計100人をピックアップ!

【特集③】
第56回マクドナルド全国ミニバス大会



出場全チーム注目選手紹介!

・キラリいちばん星 BOYS

・キラリいちばん星 GIRLS

全ミニトピックス

全ミニ出場チーム 笑った話、泣いた話


【大会レポート】

・天皇杯2024-25 FINAL

琉球ゴールデンキングスが初優勝



・B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2025

琉球ゴールデンキングスU15が初優勝



・B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2025

秋田ノーザンハピネッツU15が連覇達成!


【インタビュー】

・連載 カレッジパス/新井楽人(日本大)

・ロングインタビュー/平良彰吾(琉球)





【コラム&トピックス】

・篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!

部活動引退後の過ごし方 パート2

・BASKET × CULTURE

NBAとFIBAがヨーロッパにおける新リーグ創設に意欲

・スーパースター漫画ヒストリー

タイラー・ヒーロー(ヒート)

・NBA THE INSIDE STORY

NBAにおける“チーム再建”とは

・GAME & NOTE

韓国で日本人選手が大活躍! 成功を収めたアジア枠導入

・UP BY 1

楽しみました。「ラジオでスラムダンク!」

・イスバスTIME

女子日本代表、抜本的改革で狙うロスでのメダル

・バスケは“型”でうまくなる

・ JBPA通信

・ ENEOSクリニック

・知って得する バスケ用語一覧

・全国大会出場チーム 中学生進路一覧

・マンガ戦術事典

・TOPICS & INFORMATION

・次号予告

・読者プレゼント
・Bリーグドラフト「基本のき」
・Bリーグドラフトの実態
 増田匡彦常務理事インタビュー
・注目候補選手紹介
 ジェイコブス晶、佐藤涼成、山﨑一渉 ほか
・有識者3氏の“ぶっちゃけ”ドラフトトーク
 青木崇、井口基史、鴨志田聡
・Bリーグドラフト 大学サイドの見方は?
藤田将弘(日体大監督)インタビュー
・NBAドラフトの歴史と変遷

特集2
日本のトップで活躍する
“あの選手”のミニバス時代
・9選手インタビュー
 瀬川琉久(千葉ジェッツ)
 米須玲音(川崎ブレイブサンダース)
 比江島慎(宇都宮ブレックス)
 富樫勇樹(千葉ジェッツ)
 河村勇輝(メンフィス・グリズリーズ/ハッスル)
 山本麻衣(トヨタ自動車アンテロープス)
 木村亜美(デンソーアイリス)
 都野七海(トヨタ紡織サンシャインラビッツ)
 町田瑠唯(富士通レッドウェーブ)
・全国ミニバス2025 出場選手名鑑

特集3
月バス編集部が選ぶ
2024年度10大ニュース
第1位 河村勇輝 NBAへ
第2位 渡邊雄太 千葉ジェッツ加入
第3位 パリ2024オリンピック フランスに惜敗
第4位 ニック・ファジーカス現役引退
第5位 インカレ決勝 白鷗大vs.東京医療保健大
第6位 ダークホースの広島がBリーグ初制覇
第7位 富士通が16年ぶりにWリーグ制覇
第8位 渡嘉敷来夢がアイシンに移籍
第9位 東山高インターハイ初優勝
第10位 渡邉伶音 日本代表入り
番外編 5選

【レポート/インタビュー】
・福岡大附大濠高、旅立ちの3月1日
・ロングインタビュー/益子拓己(川崎ブレイブサンダース)
・高校バスケ 都道府県新人大会結果
・B.LEAGUE U16 CHALLENGE CUP 2025
・B.LEAGUE U18 INTERNATIONAL CUP 2025

【コラム & トピックス】
・新連載/バスケは“型”でうまくなる(rise basketball)
・連載/篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!
・連載/カレッジパス vol.8 西部秀馬(日体大)
・連載/スーパースター漫画ヒストリー
・連載/BASKET×CULTURE
・連載/THE INSIDE STORY(NBA)


・イスバスTIME
・ENEOSクリニック
・知って得するバスケ用語一覧
・マンガ戦術事典
・GAME & NOTE
・UP BY 1
・JBPA通信
・TOPICS & INFORMATION
・プレゼント
・次号予告
1973年創刊以来、バスケットボールの情報を追いかけ続けています。ミニバスから中学・高校・大学、国内トップリーグからNBAまで網羅する国内唯一のバスケットボール月刊専門誌。プレーヤー、指導者、ファンに向けた情報が毎号満載です。

目次
ウインターカップ2024/最強選手は誰だ!?
 男女1位~10位発表
 感動大賞/男女プレーヤー・チーム部門
Jr.ウインターカップ2024-25レポート
男子優勝 RIZINGS徳島(徳島)
女子優勝 京都精華学園(京都)
男子準優勝 琉球U15(沖縄)
女子準優勝 HOOPS4HOPE(千葉)
男子3位 四日市メリノール学院中(三重)
女子3位 四日市メリノール学院中(三重)
男子4位 LakeForce(滋賀)
女子4位 菊陵中(福岡)
男子ベスト8
女子ベスト8
男女PICK UP PLAYERS
熱戦5GAMES
出場チーム名鑑
B.LEAGUE ALL-STAR GAME WEEKEND 2025 IN FUNABASHI
“指導者を育成する指導者”とは?/千葉Jアカデミー田代将也コーチ
プレゼント
U15 CLUB BASKETBALL GAMES
知って得する バスケ用語一覧
スーパースター漫画ヒストリー/エバン・モーブリー(キャバリアーズ)
NBA連載/レイカーズのこの先10年の“主役”を獲得
高校生進路情報
GAME & NOTE/Wリーグ歴代得点1位、2位が語る「得点へのこだわり」
UP BY 1/ないならば作ってしまえ~!
JBPA通信
TOPICS & INFORMATION/国内男女トップリーグ戦況ほか
次号予告
かみす月刊バスケットボールフェスタ
カレッジパス vol.7/髙山鈴琉(中央大)
天皇杯 第50回日本車いすバスケットボール選手権大会
BASKET × CULTURE/“ケガ”ではなく“病”と闘ってきた選手たち
ENEOSクリニック
総力特集!!
ウインターカップ2024
この冬、最後の物語。


男女優勝校 CHAMPION PHOTO

◼︎優勝
男子
福岡大附大濠(福岡①) 3年ぶり4回目
CLOSE UP 湧川裕斗 & 見竹怜
女子
京都精華学園(京都①) 3年連続3回目
CLOSE UP 林咲良 & 橋本芽依 & 桃井優

◼︎準優勝
男子:鳥取城北(鳥取①)
女子:慶誠(熊本)

◼︎3位
男子:東山(京都①)、福岡第一(福岡②)
女子:大阪薫英女学院(大阪)、精華女(福岡①)

◼︎ベスト8
男子
八王子学園八王子(東京①)藤枝明誠(静岡)
開志国際(新潟①)、延岡学園(宮崎)
女子
昭和学院(千葉①)、鵬学園(石川①)
岐阜女(岐阜①)、桜花学園(愛知)

◼︎ウインターカップ出場選手VOICE

◼︎熱冬の記録 写真集

◼︎この冬、最後のストーリー
男子
新谷勇晴(鳥取城北)
平原侑真 & 平原勇次(八王子学園八王子/レフェリー)
瀬川琉久(東山)
平良宗龍(開志国際)
グビノグン オサゼ デロック(正智深谷)
田中夢大(洛南)
東郷然 & 新開温矢(京都精華学園)
村田桂次郎(國學院大久我山)
大道一歩 & 中西哲太(日本航空)
保坂斡希(富田)
山中謙信(九州学院マネジャー)

女子
岸希 & ロー・ジョバ(慶誠)
清藤優衣(精華女)
阿部心愛 & 阿部友愛(桜花学園/聖和学園)
白石弥桜(桜花学園)
後藤音羽(浜松開誠館)
渡部陽美(三田松聖)
伊藤知里(岡豊)
太田蒼(四日市メリノール学院)
伊東友梨香(東海大付福岡)

チームストーリー
男子:美濃加茂、桜丘、仙台大明成
女子:土浦日本大、鵠沼、日本航空石川、岐阜農林、高川学園

大学
インカレ2024レポート
男子優勝:日本大
女子優勝:白鷗大

Bリーグ
川崎ブレイブサンダース対談
米須玲音&山内ジャヘル琉人

篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!
連載50回記念インタビュー

◆コラム&連載&トピックス
・井上眞一先生 追悼
・まんが戦術辞典
・BASKET × CULTURE
・THE INSIDE STORY
・スーパースター漫画ヒストリー(クリス・ポール)
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・知って得する バスケ用語一覧
・イスバスTIME
・GAME & NOTE
・UP BY 1
・JBPA通信
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
全115ページ総力展望!!
ウインターカップ2024
この冬、最後の挑戦。

夏のインターハイでは男子は東山の初優勝、女子は京都精華学園が3連覇と京都勢が日本一の座に就いた。その後、U18日清食品トップリーグ2024で男子・福岡大附大濠、女子・京都精華学園がそれぞれ制した。そして迎えるU18カテゴリー3大タイトル最後の戦い、ウインターカップ。コートの上で繰り広げられる華麗な、力強い、泥臭いプレーの数々、必死なチームメイトの声援が、最高の舞台を作り上げる。選手、スタッフ、チーム…、それぞれの思い、挑戦の先にはどんな結末が待っているのか。
取材・文/中村麻衣子、堀内涼、飯田康二、広瀬俊夫、柴田健(編集部) 写真/山岡邦彦、中川和泉、石塚康隆、JBA

◼︎出場全120校 選手名鑑

◼︎男子注目校
・東山(京都)
・福岡大附大濠(福岡)
・美濃加茂(岐阜)
・福岡第一(福岡)
・開志国際(新潟)
・八王子学園八王子(東京)
・日本航空(山梨)
・鳥取城北(鳥取)
・藤枝明誠(静岡)/洛南(京都)
・京都精華学園(京都)/報徳学園(兵庫)
・尽誠学園(香川)/柳ヶ浦(大分)
・八戸学院光星(青森)/土浦日本大(茨城)/正智深谷(埼玉)
・北陸学院(石川)/高山西(岐阜)/延岡学園(宮崎)

◼︎女子注目校
・京都精華学園(京都)
・岐阜女(岐阜)
・聖和学園(宮城)
・昭和学院(千葉)
・桜花学園(愛知)
・精華女(福岡)
・慶誠(熊本)
・日本航空北海道(北海道)/日本航空(山梨)
・鵬学園(石川)/京都両洋(京都)
・大阪薫英女学院(大阪)/東海大付福岡(福岡)
・昌平(埼玉)/鵠沼(神奈川)/浜松開誠館(静岡)
・三田松聖(兵庫)/鳥取城北(鳥取)/小林(宮崎)

◼︎男女ピックアッププレーヤー
注目校以外から男女計81選手を紹介!


特集②


Bプレミアへ進撃!
アルティーリ千葉の魅力
◼︎対談1/大塚裕土×黒川虎徹
◼︎対談2/木田貴明×前田怜緒
◼︎素顔が分かる選手名鑑
◼︎コラム/ブラック&ネイビーカルチャー誕生物語

コラム &トピックス
・インフロニア B.LEAGUE U18 CHAMPIONSHIP 2024
 名古屋D U18が悲願の初優勝
・U18日清食品トップリーグ2024レポート
・第31回スーパーカンガルーズカップレポート
・BASKET × CULTURE【ジョーダン発言の真意はどう伝わったのか?】
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・知って得する バスケ用語一覧
・イスバスTIME【男子U23日本代表、アジア銀で世界へ】
・GAME & NOTE【ロサンゼルス・オリンピックまで】
・UP BY 1【時代は変われど、ポジティブな発言を】
・JBPA通信
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
1973年創刊以来、バスケットボールの情報を追いかけ続けています。ミニバスから中学・高校・大学、国内トップリーグからNBAまで網羅する国内唯一のバスケットボール月刊専門誌。プレーヤー、指導者、ファンに向けた情報が毎号満載です。 目次 河村勇輝 NBAデビュー/担当代理人が証言 特別対談/瀬川琉久 × 佐藤凪(東山高) 高校バスケ/至高のチームビルディング  東山  京都精華学園  福岡第一  大阪薫英女学院 特集/神戸ストークス、Bプレミアへ ・フランチャイズプレーヤー対談/谷直樹×道原紀晃 ・キャプテンインタビュー/ 渡邊翔太 ・渋谷順社長に聞く神戸ストークスの現在地 ・選手名鑑 インカレ展望 男子/日体大の3冠なるか!? 白鴎大や東海大らが雪辱狙う 女子/優勝最有力は前回女王・白鴎大 注目チーム/日本経済大(男女) 躍進チーム訪問 昭和学院 BASKET × CULTURE/バスケ界にも影響を及ぼすナィキの経営陣交代 定期購読のお知らせ 篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!/SNS活用の注意点 その1 プレゼント ENEOSクリニック ウインターカップ都道府県予選結果 知って得する バスケ用語一覧 2026-27シーズンから実施の「B.革新」とは何か? スーパースター漫画ヒストリー/ジャレン・ジャクソンJr.(グリズリーズ) THE INSIDE STORY/神聖なる背番号「23」の歴史 U18日清食品トップリーグ2024レポート カレッジパス vol.6/市場脩斗(専修大) イスバスTIME/東西の注目チームが集結する天皇杯 マンガ戦術事典 GAME & NOTE/日本で育った選手が10人在籍! WKBLのアジア枠に注目 UP BY 1/何とかしないと、と焦っています。 JBPA通信 TOPICS & INFORMATION 次号予告
【スペシャル付録】
富永啓生&ステフィン・カリー ビッグポスター

巻頭企画
NBAプレシーズン デビューを直撃
河村勇輝 NBAのコートに立つ

巻頭特集
河村勇輝のドライブは
なぜ凄い?!
◼︎河村勇輝と日本代表のパリ・オリンピック
解説:冨山晋司(男子日本代表テクニカルスタッフ)
◼︎対戦相手が語る河村勇輝
 篠山竜青(川崎)
◼︎FIBAワールドカップ2023 フィンランド戦回想
ラッシ・トゥオビ(横浜BC HC)
◼︎日本代表で変化したスコアリングメンタリティ
青木勇人(群馬AC)
◼︎河村勇輝のペイントアタック5つのポイント
解説:佐々木クリス(Bリーグ公認アナリスト)
◼︎河村勇輝にまつわる 99のエピソード
◼︎コラム/河村勇輝はグリズリーズでどうチャンスをつかむか?

PICK UP
富永啓生 「雌伏のとき」

特集②
夢を追いかけた歴史
「日本人選手のNBA挑戦」
田臥勇太/富樫勇樹/渡邊雄太/八村塁 ほか

NBA
◼︎スーパースター漫画ヒストリー/パスカル・シアカム(ペイサーズ)
◼︎THE INSIDE STORY #22 平均2mの世界で輝いた“小兵”の存在感

インタビュー
◼︎朝山正悟HC & 中村拓人(広島)
◼︎加藤誉樹(JBA公認プロフェッショナルレフェリー)
◼︎野溝利一(山梨学院大)
◼︎宮本聡&宮本耀(福岡第一高)
◼︎カレッジパス vol.5 山本愛哉(神奈川大)

チーム訪問
美濃加茂高
夏の躍進を支えた3つのファクター

コラム &トピックス
・Wリーグ開幕特集 注目選手:渡嘉敷来夢
・篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!
 SNS活用の注意点 その1
・BASKET × CULTURE
 デリック・ローズが引退、そのとき彼は何をしたか
・GAME & NOTE
 パリで魅せた日本代表の勇姿がU18世代に与えた影響
・イスバスTIME
 男子日本代表、世界の舞台へ返り咲きを狙う
・UP BY1
 引退試合で72点、信じられん!
・U18日清食品トップリーグ
・知って得するバスケ用語一覧
・第28 回全国専門学校バスケットボール選手権大会レポート
・JBPA通信
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・まんが戦術事典
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
巻頭特集
新生・千葉ジェッツ



◼︎インタビュー/富樫勇樹
◼︎インタビュー/渡邊雄太
◼︎素顔が分かる選手名鑑
◼︎インタビュー/原修太&田代直希(ジモトーク)
◼︎対談/クリストファー・スミス × ジョン・ムーニー
◼︎対談/小川麻斗 × 菅野ブルース
◼︎インタビュー/トレヴァー・グリーソンHC
◼︎インタビュー/池内勇太GM
◼︎インタビュー/STAR JETS Nanase
◼︎LaLa arena TOKYO-BAY 紹介


Bリーグ
B.LEAGUE 開幕節B1&B2注目カード
◼︎千葉ジェッツvs.宇都宮ブレックス
◼︎アルバルク東京vs.越谷アルファーズ
◼︎琉球ゴールデンキングスvs.三遠ネオフェニックス
◼︎群馬クレインサンダーズvs.広島ドラゴンフライズ
◼︎福井ブローウィンズvs.信州ブレイブウォリアーズ
◼︎熊本ヴォルターズvs.アルティーリ千葉
◼︎インタビュー/テーブス海(アルバルク東京)
◼︎インタビュー/吉井裕鷹(三遠ネオフェニックス)



中学生
全中2024レポート



◼︎勝ち上がり結果
◼︎出場全チーム選手名鑑
◼︎優勝/男子:四日市メリノール学院 女子:京都精華学園
◼︎準優勝/男子:京都精華学園 女子:樟蔭
◼︎3位/男子:布水、金沢学院大附 女子:昭和学院、折尾
◼︎熱戦&トピックス
◼︎注目選手
◼︎決勝トーナメント1回戦〜決勝レポート&BOXスコア
◼︎各チームのはみ出しトピックス





NBA
◼︎スーパースター漫画ヒストリー/ラメロ・ボール(ホーネッツ)
◼︎THE INSIDE STORY #21 グリズリーズの歴史
◼︎河村勇輝 NBA挑戦へ笑顔で“出港”
◼︎富永啓生 NBA挑戦を前に特別なステージで輝き



インタビュー
◼︎カレッジパス vol.4 小林巧(東海大)

大会レポート
◼︎F1カップ【ミニバス】
◼︎かみす月刊バスケットボールフェスタ2024 SUMMER【U12/U15】
◼︎SHOWDOWN 唯一無二の超豪華演出が魅力 【U15】
◼︎全国高等学校体育科・コース スポーツ大会 【高校生】
◼︎ACTORS☆LEAGUE in Basketball 2024

コラム &トピックス
・篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!【オフシーズンに同期3人でクリニック#2】
・BASKET × CULTURE【米代表HCのスティーブ・カーが民主党大会でスピーチ】
・GAME & NOTE【Bリーグ各クラブでアジア交流が盛んに】
・イスバスTIME【女子日本代表、パリでの1勝がロスへの糧に!】
・UP BY1【そろそろシンプルな形に…どうですかね?】
・U18日清食品トップリーグ開幕
・JBPA通信
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・まんが戦術事典
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
パリ五輪&インターハイREPORT2大特集
示した進化と成長「パリ2024オリンピック」

8月26日(月)発売の『月刊バスケットボール10月号』はパリ五輪レポート&インターハイレポートの2大特集!

日本代表のオリンピックは、男女ともにグループフェーズ3連敗で幕を閉じた。成長を感じながらも、改めて世界で勝つことの難しさを体感するような大会だった。それでも男子では銀メダリストのフランスにあと1歩まで迫ったこと、そして女子では最強女王アメリカが今大会最多失点を喫するなどその実力は見せた試合となった。総じて言えることは、特に男子は世界との距離を確実に縮めているということ。かつては世界はおろか、アジアでも後れを取っていたところから、男子ではBリーグの開幕をターニングポイントに国内での競争力は一気に高まった。伴ってハイレベルな外国籍選手がリーグに参戦したことにより、彼らと戦うために日本人選手のレベルも年々上昇。今では河村のような国外でのキャリアが一切ない選手が、国際大会での活躍を機にNBAから声がかかるまでになった。 3年前の東京大会は開催国枠ではあったにせよ、男子は2大会、女子は3大会連続のオリンピック出場。それは誇るべき事 実だ。今後は選手、コーチ、日本協会が世界との距離感を改めて分析し、未来につなげていく。新ヘッドコーチの選出や4年後 のロサンゼルス・オリンピック出場に向けた次世代の強化・育成など、仕事は多い。うかうかしてはいられない。次なる戦いはすでに始まっている─。

特集①
示した進化と成長
パリ2024オリンピック






◼︎コラム#1/河村勇輝 オリンピックの大舞台で“小さな怪物”が教えてくれたこと
◼︎コラム#2/渡邊雄太×富樫勇樹 2人のリーダーが戦った2度目のオリンピック
◼︎コラム#3/トム・ホーバスの3年間
◼︎コラム#4/髙田真希 やり切った3試合「そこに後悔はないです」




男子日本代表
熱戦レポート
◼︎ドイツ戦
◼︎フランス戦
◼︎ブラジル戦
◼︎2028に期待したい若手スター
◼︎全試合結果
◼︎決勝レポート/大会記録


女子日本代表
熱戦レポート
◼︎アメリカ戦
◼︎ドイツ戦
◼︎ベルギー戦
◼︎全試合結果
◼︎決勝レポート/大会記録


特集②
高校バスケ
インターハイ2024レポート
京都勢がアベックV



◼︎勝ち上がり結果
◼︎優勝/男子:東山 女子:京都精華学園
◼︎準優勝/男子:美濃加茂 女子:岐阜女
◼︎3位/男子:福岡大附大濠、福岡第一 女子:昭和学院、東海大付福岡
◼︎ベスト8
男子:開志国際、藤枝明誠、報徳学園、鳥取城北
女子:聖和学園、鵬学園、四日市メリノール学院、慶誠

◼︎序盤戦で見付けた好プレーヤー
◼︎熱戦&トピックス
◼︎月バスBEST5
◼︎個人成績ランキング
◼︎全試合BOXスコア
◼︎47都道府県予選結果一覧 ※都道府県大会1回戦から全試合掲載




NBA
◼︎スーパースター漫画ヒストリー ドリュー・ホリデー(セルティックス)
◼︎THE INSIDE STORY #20 レブロンとチームUSA

インタビュー
◼︎小酒部泰暉(アルバルク東京)× クリスのバスケ日記
◼︎俳優×バスケ 岡宮来夢(ACTORS☆LEAGUE in Basketball)
◼︎カレッジパス vol.3 平松克樹(明治大)

コラム &トピックス
・篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ! 【オフシーズンに同期3人でクリニックを実施】
・BASKET × CULTURE 【復活、新規参入など日本のバスケ熱がブランドを動かす】
・GAME & NOTE【データから見えるパリ・オリンピックの背景】
・イスバスTIME【天皇杯出場を懸けて全国で熱戦!】
・UP BY 1 【パリ五輪開会式を見て感じました。】
・U18日清食品トップリーグ【出場校出そろう】
・U15「SHOWDOWN」選手名鑑
・JBPA通信
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・まんが戦術事典
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
7月25日(木)発売の『月刊バスケットボール9月号』の巻頭特集はパリに挑む男女日本代表、テーマは「世界を驚かす飛び道具<3Pシュート>」。

いよいよ目前に迫ったパリ・オリンピック。5人制男女日本代表が世界から勝利を挙げる上で最も重要なのが「3Pシュート」だ。女子代表は恩塚亨HCの下、金メダルを目指すにあたって“走り勝つシューター軍団”という象徴的なスローガンを掲げた。ロスター入りした12人全員が3Pを打つことができ、確率も申し分ない。一方の男子代表も、トム・ホーバスHC就任以来、ペイントアタックと3Pを重視したスタイルにシフトし、昨夏のFIBAワールドカップでは3Pの平均試投数でスロベニアとベネズエラ(33・6本)に次ぐ32か国中3位タイの32・6本を記録。こちらもオリンピックのロスターでは渡邉飛勇を除く11人が3Pを武器として有しており、“SHOCK THEWORLD(世界を驚かせる)”を合言葉に、目標のベスト8に向けて突き進む。小柄な日本代表が生きる道は示された。あとはその飛び道具をいかに効率良く打てるシチュエーションを作り、決め切れるかにかかっている。今号ではそんな男女日本代表の中から、両チームのナンバーワンシューターである富永啓生と林咲希、そして昨季のB リーグとW リーグで3P成功率トップを記録した比江島慎と髙田真希の4選手に注目し、日本代表の3Pに迫った。

巻頭コラム
日本代表は八村塁をどうフィットインさせるか?

巻頭特集「男女日本代表3Pシュート特集
世界を驚かす飛び道具」

◼︎“和製カリー”富永啓生の3Pシュートはなぜ入る?
◼︎ “2つの価値”を生む比江島慎の3Pシュート
◼︎タフな状況にも屈しない林咲希の勝負強い3Pシュート
◼︎正しい判断で高確率を誇る髙田真希の3Pシュート
◼︎恩塚亨HCが語る3Pシュート論
◼︎パリ・オリンピック基本情報

男子日本代表
FIBAワールドカップ2023秘話から探る
パリ・オリンピックへのヒント
◼︎コンディショニング秘話/佐藤晃一(スポーツパフォーマンスコーチ)
◼︎スカウティング秘話/冨山晋司(テクニカルスタッフ)

女子日本代表
金メダルへの道──勝負のアメリカ戦をかく戦う
◼︎キーポイント解説/今野翔(アシスタントコーチ)


高校バスケ
[インターハイ2024展望]




◼︎日程
◼︎組み合わせ
◼︎出場全選手名鑑


◼︎直筆メッセージ
◼︎注目選手

◼︎注目チーム 男子
開志国際/東山/福岡大附大濠/八王子学園八王子/日本航空/美濃加茂/福岡第一/正智深谷/北陸学院/北陸/藤枝明誠/中部大第一/阪南大/鳥取城北/柳ヶ浦

◼︎注目チーム 女子
岐阜女/桜花学園/京都精華学園/聖和学園/鵬学園/精華女/日本航空北海道/昭和学院/日本航空/浜松開誠館/大阪桐蔭/大阪薫英女学院/東海大付福岡/小林



【ミニバス】
トップ選手のルーツ訪問 〜河村勇輝編〜
柳井ドラゴンズ(山口)



インタビュー

■河村勇輝(横浜ビー・コルセアーズ)
■富樫勇樹(千葉ジェッツ)
■比江島慎(宇都宮ブレックス)
■俳優×バスケ 寶珠山駿&高橋健介(ACTORS☆LEAGUE in Basketball)


レポート&コラム&トピックス
・富永啓生&河村勇輝がエグジビット10契約
・FIBA男子オリンピック世界最終予選結果
・BASKET × CULTURE
・JBPA通信
・イスバスTIME
・GAME & NOTE
・UP BY 1
・TOPICS & INFORMATION
・ENEOSクリニック
・プレゼント
・次号予告
SPECIAL INTERVIEW
富永 啓生
オリンピックに集中し全力でやり切りたい

巻頭特集「ジョシュ・ホーキンソン大全」
ALL ABOUT HAWKINSON

◼︎ホーキンソンの「8」のエピソード
◼︎ホーキンソンに「24」の質問
◼︎忘れられない一戦
日本代表編 FIBAワールドカップ2023 vs.フィンランド
SR渋谷編 レギュラーシーズン第36節ゲーム1 vs.信州
◼︎盟友が語るホーキンソン
ベンドラメ礼生(SR渋谷)
村越圭佑(SR渋谷)
井上宗一郎(越谷)
川真田紘也(滋賀)

広島が初タイトルを奪取 !!
◼︎B1チャンピオンシップ
優勝:広島ドラゴンフライズ
準優勝:琉球ゴールデンキングス
3位:千葉ジェッツ/名古屋ダイヤモンドドルフィンズ


◼︎B2プレーオフ
優勝:滋賀レイクス
インタビュー:川真田紘也(滋賀)&井上宗一郎(越谷)
◼︎Bリーグ史に刻まれる熱戦
琉球ゴールデンキングスvs.アルバルク東京 ゲーム1
千葉ジェッツvs.宇都宮ブレックス ゲーム3
越谷アルファーズvs.アルティーリ千葉 ゲーム1

◼︎越谷アルファーズ、B1昇格までの歩み
◼︎B.LEAGUE AWARD SHOW 2023-24


【高校】
2024高校全ブロック大会選手名鑑

【ミニバス】
トップ選手のルーツ訪問 〜比江島慎編〜
古賀ブレイス(福岡)

NBA
■THE INSIDE STORY#19/予想外の活躍を残す“ドラフトスティール”
■スーパースター漫画ヒストリー/ジェイレン・ブランソン(ニックス)
■NBAプレーオフCOLUMN/カイリー・アービング&ドリュー・ホリデー

インタビュー
【原点回“輝”】キング開(横浜BC)
【対談】ニック・ファジーカス×篠山竜青

【俳優×バスケ】松島勇之介&田村心(ACTORS☆LEAGUE in Basketball)
【指導者インタビュー】柿崎智弥(NOSHIRO BASKETBALL ACADEMY)
【カレッジパス】品田真吾(大東文化大)

レポート&コラム&トピックス
・関東大学新人戦
・関東大学女子新人戦
・BASKET × CULTURE
・プレゼント
・CLUMN/“エージェント”ってどんな仕事?
・まんが戦術事典
・イスバスTIME
・GAME & NOTE
・UP BY 1
・TOPICS & INFORMATION
・次号予告
5月24日(金)発売の『月刊バスケットボール7月号』の巻頭特集は「これが日本のPGだ。」。
近年の日本代表はアンダーサイズの司令塔をチームの軸に据え、男女共に結果を残してきた。小さいから通用しない、ではなく小さいからこそ武器を研ぎ澄ませ、戦えるバスケを考え、実行する——それが日本バスケットボール回の活路を見出すことになる。男子日本代表のトム・ホーバスHCをはじめ、多くの方を取材しての特集は見逃せない内容となっている。



SPECIAL INTERVIEW
広瀬すず
日本代表とバスケットボールの魅力を語る


巻頭特集「これが日本のPGだ。」

・トム・ホーバスが考える日本のPG
・富樫勇樹 日本バスケをけん引する小さな巨人
・ジョン・パトリックHCが語る富樫勇樹の魅力
・町田瑠唯が語る理想のポイントガード像
・BT テーブスHCが語る町田瑠唯
・司令塔としての河村勇輝のスゴさ
・男子日本代表が世界と戦えた知られざる理由
・宮崎早織&山本麻衣の自己分析
・吉田亜沙美 ニッポンPGの生きる道
・未来を担う若き司令塔
 テーブス流河/岡田大河/瀬川琉久/都野七海/森岡ほのか/堀内桜花



【高校バスケ】
宿命のライバル in 飯塚カップ2024
・瀬川琉久(東山)×平良宗龍(開志国際)対談
・髙田将吾(福岡大附大濠)×千保銀河(開志国際)対談
・中村颯斗(東山)&高橋歩路(開志国際)ルーキーインタビュー
・福岡大附大濠&福岡第一の現在地



富士通 レッドウェーブ 優勝特集
・町田瑠唯 インタビュー
・宮澤夕貴 × 林咲希 対談
・BTテーブスHCが振り返る2023-24シーズン

中央大バスケットボール部
100年の歩み

レポート
・関東大学選手権大会 男女レポート
・イスバスTIMEスペシャル
 車いすバスケ女子日本代表がパリへ
・志木カップ2024
・渡邊雄太、新章へ「日本バスケを盛り上げたい」
・八村塁 紆余曲折を繰り返しながら見せた成長
・Wリーグオールスター in 愛知

インタビュー
・新連載!カレッジパス#1/陳岡流羽(白鷗大)
・指導者インタビュー#56/大神雄子(トヨタ自動車HC)
・原点回輝/太田敦也(三遠ネオフェニックス)
・兄弟対談テーブス海×テーブス流河

コラム & トピックス
・JBPA通信
・スーパースター漫画ヒストリー番外編
 ケイトリン・クラーク(インディアナ・フィーバー)
・THE INSIDE STORY
・Bリーグ&Wリーグ引退選手一覧
・GAME & NOTE
・UP BY 1/バスケのつながりはどこまでも。
・TOPICS & INFORMATION
・篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!
・BASKET × CULTURE
・NCAA DⅠ ロイ・ユアン(スタンフォード大)とのBリーグ観戦記
・プレゼント
・ENEOSクリニック
・次号予告
巻頭特集「比江島慎のキセキ」

4月25日(目)発売の『月刊バスケットボール6月号』。
巻頭特集は「比江島慎のキセキ」
昨年の「FIBA ワールドカップ2023」以降特に日本代表選手への注目度は一気に高まった。中でもひときわ大きな注目を集めた一人が、比江島慎だ。今月はそのキャリアを象徴的な出来事と共に振り返りつつ、ゆかりの人物の証言から比江島の選手像を紹介していく——。

さらに高校バスケでは期待の高校新1年生をピックアップし、ミニバス報道では大会でキラリと光ったいちばん星たちにフォーカス。Wリーグプレーオフ、天皇杯ファイナルに加えてBリーグU15男女のチャンピオンシップレポートなど見どころたくさんの号になっている。

比江島慎のキセキ
記憶に残る名試合
●FIBAワールドカップ2023 vs.ベネズエラ
●Bリーグファイナル2022 第2戦
●天皇杯2013 vs.レバンガ北海道
●ウインターカップ2008 決勝戦

今季のブレックスが強い4つのポイント
日本代表としての軌跡

盟友が語る比江島慎
●竹内 公輔(宇都宮ブレックス)
●辻 直人(群馬クレインサンダーズ)
●田中 大貴(サンロッカーズ渋谷)

恩師が語る比江島慎
●佐々 宜央(宇都宮ブレックスヘッドコーチ)
●長谷川 健志(元日本代表ヘッドコーチ/元青山学院大監督)
●吉田 裕司(洛南高コーチ)

【高校バスケ】

期待の高校新1年生をピックアップ! 見るべきルーキー51人

竹内みや(相模女大中→桜花学園高)インタビュー



注目男女50人
交歓大会から占う! 高校男子2024
U18日清食品トップリーグ2024大会概要&出場8チームが決定!
高校バスケの新戦力! 全国出場チーム 中学生 進路一覧

【キラリと光った U12世代期待の星!】

第55回マクドナルド全国ミニバス大会
男女キラリいちばん星
男女出場選手名鑑
笑った話、泣いた話

【レポート】
Wリーグ 2023-24 プレーオフ「チーム力を発揮した富士通が頂点へ」
天皇杯2023-24 ファイナル「千葉ジェッツが完勝で5度目の天皇杯を獲得」
B.LEAGUE U15 CHAMPIONSHIP 2024「横浜ビー・コルセアーズU15が念願の初優勝」
不二家 PRESENTS B.CLUB U15 WOMEN’S CHAMPIONSHIP 2023-24 FINALSTAGE「秋田ノーザンハピネッツU15が 2代目女王に!」

【コラム & トピックス】
JBPA通信
スーパースター漫画ヒストリー「ドマンタス・サボニス(キングス)」
THE INSIDE STORY「プレーイン・トーナメント制定 」
まんが戦術事典
GAME & NOTE「映画『リバウンド』に見る、日韓の部活動環境、国制の違い 」
UP BY 1「子どものころからスポーツ習慣を付ければ…。」
TOPICS & INFORMATION
プレゼント
原点回輝「田口成浩(秋田ノーザンハピネッツ)」
篠山センセーの上手くなりたきゃ、考えろ!「ケガからの復帰 その1」
アイドル×バスケ/青木莉樺、西井美桜、伊藤実希(SKE48)
BASKET × CULTURE「グラント・ヒルが手腕を振るうアメリカ代表チーム」
イスバスTIME「ケガで一度は切れたバスケとの縁、車いすバスケで再燃!」
ENEOSクリニック
おすすめの購読プラン

月刊バスケットボールの内容

  • 出版社:日本文化出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月25日
  • サイズ:A4判
国内からNBA、ヨーロッパまで――すべてのケイジャーに贈るバスケットボール情報誌
昨年、1973年創刊から数えて30周年を迎えた月刊バスケットボール。小学生のミニバスケットボールから中学、高校、大学、JBLとWJBLの実業団、そして日本代表チームという幅広いカテゴリーの国内・国際大会報道はもちろん、チーム事情、プレイヤーの素顔などにも迫る連載企画がページを彩る。またアメリカのNBA、WNBAなどのプロバスケットボールやヨーロッパをはじめとする世界のバスケットボール・シーン情報も網羅。シューズなどのバスケットボール・グッズ&ショップ情報も満載。さらに毎月、別冊付録の形で付いている指導者、プレイヤーに向けた“技術特集”の小冊子も好評。この1冊で、大会情報&レポート、技術、グッズ情報とバスケットボールのことなら何でもお任せ。

月刊バスケットボールの目次配信サービス

月刊バスケットボール最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

月刊バスケットボールの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.