音楽雑誌のNO1です
★★★★★
2012年05月14日 greg 会社員
雑誌がなくなるのは考えられません。音楽の情報はアドリブが一番でネットでは正確な情報を得られず面倒です。30年以上も前から毎月楽しみにしてきました。ミュージシャン、音響メーカーから支援を得て復活できないでしょうか。復活を期待しております。
リーダーズポール:読者人気投票
★★★★★
2010年11月10日 bambi@bass 会社員
毎年この時期のアドリブに載るリーダーズポール、演奏楽器ごとの読者人気投票のコーナーが大好きで、毎年買っておりました。ある年は本屋さんになくてお取り寄せ、ある年は時間が無くてネット注文。今年は?読むこと出来ないんですね。残念、残念で仕方が無いです。
望む復刊
★★★★★
2010年09月26日 ぼんちゃん 会社員
洋楽に興味を持ち始めてから本誌にはずっとお世話になってきました。復刊を切に希望します。
再開の折には
★★★★★
2010年03月27日 イエロー 会社員
ADLIBは創刊から拝読しております。ちゃんと音源を聴いて真摯にレビューを載せてる日本音楽雑誌の良心だとおもっています。何にフォーカスするか、なんて誰にもわからない、ブームはない、再開される折にはADLIB的に読者に勧めてきた音楽をまた紹介ください。
IL DIVO
★★★★☆
2009年12月26日 ファンIL DIVO 主婦
IL DIVO が 過去に表紙を飾ること数回。2010年1月号の表紙も IL DIVO華やかな表紙となっています。
古くから購読しています
★★★★★
2009年07月25日 ヒロ 部長
書店では扱っていないところが多いので数年前からここから定期購読しています。AOR、フージョン系の雑誌としては一番の雑誌と思います。廃刊されないよう願っています。
アドリブ
★★★★★
2008年09月20日 なえりん 公務員
毎月10枚前後CDを購入しますが、アドリブは私の好きなジャンルにぴったりはまり、毎月楽しみにしております。一生購読しますので、よろしくお願いします。
欠かさず読んでます
★★★★★
2008年08月24日 あるふぁ 自営業
うっかり買い忘れないように、定期購読にしました。いつも有益な情報が掲載されており、フュージョン/クロスオーバー系音楽好きの私には大変有難い雑誌です。
流行に流されてない。
★★★★☆
2008年04月19日 青空 会社員
一般の音楽雑誌と違い流行の音楽記事は少ないのでホッとできます。CDのレビューも購入時の参考にしてます。
役に立っています
★★★★★
2007年12月27日 CAHO 会社員
クロスオーバー=フュージョン音楽ファンとして、創刊時から愛読しています。近年はいろいろなジャンルの音楽情報を掲載しているので、正直、目を通さないページもありますが、好みのジャンルのCDやDVDを購入する際の目安にしています。
20年以上の購読者として
★★★★★
2007年01月19日 大チャン雄クン 会社員
他の方の意見でもありましたが、特定な個人を余りにもヨイショしすぎているきらいがあります。ヨイショしても直ぐ消えてしまうミュージシャンもいますので、継続的に活動出来る場を雑誌という媒体でも用意するというのはどうでしょう。ミュージシャンあっての雑誌ですから。(プロレス・マスコミはこのことを異常な程理解してます)アドリブという雑誌自体はこのような種類の音楽を好む者にとって大変有難い情報をくれる雑誌です。
音楽好きにはたまらない!
★★★★★
2005年12月27日 kira その他
一般音楽情報誌は、流行のアーティストの記事ばかり。お子様向けって感じ。アドリブは洋楽・邦楽問わず内容が抜群です。「本当の音楽雑誌」じゃないでしょうか!?
すこし偏っていない
★★★☆☆
2005年07月02日 mst,reo 無職
創刊当時は、母体がスイングジャーナル誌ということもあり、ロック音楽よりもジャズに近い感じがあり、学生だった自分には、共感がもてました。最近は評論家の知識の低下のせいかあまり感覚に訴える記事が少ないとおもう。それから、角松は特に嫌いではないが<br>大きく取り上げすぎではないでしょうか。<br>1985からずーと欠かさず購読しています。<br>特定のアーティストを掘り下げてはいかがでしょうか。
感無量!
★★★★★
2004年12月22日 テンプル 主婦
年がばれてしまうので明確に言えませんがものすごく昔プリンス殿下のイラストを載せていただきました。当時から殿下のジャ~ジ~な魂を見抜いていたADLIBさすがなり!というか殿下と共にポリシーある王道終わらずと申せましょう。音楽ファン必見。
音楽を愛する人のために
★★★★★
2004年11月04日 ゆたか 高校生
音楽をこよなく愛する人のための教科書といっても良いのではないでしょうか。洋楽マニアは勿論のこと初心者でも楽しめる一冊だと想います。