• 定期購読 ドロップダウンメニュー
  • 単品購入 ※単品でのお取り扱いはございません
大上海圏日企情報PRESS 表紙
※定期購読のイメージ画像
この商品は現在取り扱っておりません。

大上海圏日企情報PRESSの内容

対中進出ビジネス支援情報誌 ―2005年9月15日創刊―
大上海圏とは? GDPの25%稼ぎ出す―中国最大の経済圏 大上海圏とは、いわゆる長江デルタ経済圏を指し上海市(人口約1700万人)を始め江蘇省(同7400万人)、浙江省(同4600万人)の15都市と管区の74県で構成されています。土地面積は全国のわずか2%余り、人口は約10%を占めるに過ぎませんが、全国のマクロ経済に占める大上海圏のシェアは年々高まっており、2004年上半期にはGDP(域内総生産)の4分の1、貿易額の3割強、対内直接投資(実行ベース)の半分を占めるまでに上昇し名実ともに中国の経済・貿易センターになっています。 国際金融都市としての顔を持つ上海の後背地である江蘇省は1992年以来の2ケタ成長を続け、進出する日系企業の約15%が同省を目指しています。浙江省は貿易黒字が全国1位を誇り、民営企業の発達した省として有名です。インフラ整備をはじめ部材供給やトラブル対応の実行性、優秀な人材の確保面などから、今後も大上海圏に投資が集中する傾向がますます顕著になっています。
中国経済の世界におけるプレゼンスが増すなか、日本企業の対中進出が加速しています。特に大上海圏と称される上海市・江蘇省・浙江省への日本企業の進出は出資本社ベースで約5500社に及びます。

「大上海圏日企情報PRESS」の創刊目的の一つには、すでに進出している日本企業はもとより今後進出を検討、あるいは関心を示している特に中堅・中小企業、その駐在員(家族)の方々が読んでためになるビジネス支援・生活情報を提供することにあります。

 日本企業が現在抱える問題、その解決への挑戦。それに対する現地政府の施策。駐在ビジネスマンは何を感じ、何を思い悩んでいるのか。足元にある現実的な問題を拾い上げます。総花的な既刊の雑誌とは、明らかに一線を画した雑誌です。

大上海圏日企情報PRESSの商品情報

商品名
大上海圏日企情報PRESS
出版社
大陸共同メディア
発行間隔
月刊
サイズ
A4変

大上海圏日企情報PRESS取扱い開始コール♪

「大上海圏日企情報PRESS」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

大上海圏日企情報PRESSのレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.00
  • 全てのレビュー: 3件
中国進出を検討しているなら
★★★☆☆2006年02月24日 n.t 社長
中国進出を検討している時、この雑誌にめぐり合い、定期購読しました。中国事情について広く書かれているのでとても参考になりますが、それ以上に中国自身の速度が速く戸惑っております。
うれしいね
★★★★★2005年12月17日 未来 専業主婦
上海はすばらしい街ですから、好きになった。中国の株に興味を持って、ビジネスの情報はどんどん入ってくるので嬉しい。
噂と現実
★★★★☆2005年09月25日 kg 社長
対中ビジネスに興味を持って8年。そして、自分で対中ビジネスを仕掛けて3ヶ月。現地で生で仕掛け始めた現在の私にとって、とてもためになる情報が満載です。今でも大変ありがたい雑誌ですが、今回が創刊号ですから、対中ビジネスに関心のある方々と一緒に大切に育てていきたい雑誌です。

大上海圏日企情報PRESSの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.