●カリブ海に浮かぶ島~プエルトリコ~
コンテストの合間を縫い日本のトップ2、牛越峰統を田中樹が未開のバージンウェイブを求めカリブ海へ旅に出た。現地案内人は帰郷していた日本在住のプロサーファー、ダニー・メルハド・
ローカルスポットをいくつも知るダニーの嗅覚はSW取材班に素晴らしいシチュエーションを与えてくれた。
スペイン語と英語が飛び交う熱い島プエルトリコのアイランドスタイルを紹介すると共に、ドラマチックなサーフセッションの数々を紹介する。
●伊豆七島・神津島
「波あるよ~!」の一声で東京から高速船で約4時間で渡れるサーフアイランド神津島。
今回はそんな気軽な島の観光名所を含めたサーフトリップ特集をお伝える。
伊豆七島でのサーフィンといえば従来は新島だったが、
神津島にも敗けず劣らずの素晴らしいサーフポイントが数多く点在している。
●隠されたマシーンウェイブ~バリ・レンボーガン島
バリといえばウルワツ、ビンギン、クラマスと世界的に有名なブレイクが密着する本土に注目が集まるか、誰でも乗船できる渡船にサーフボードと共に乗り込めば、ほんの30分で自分だけのブレイクにありつける島がある。
レンボーガン島は人込みで溢れ交えるクタの街とは一変した、静かなバリライフスタイルを味わいながらサーフィンを満喫できるそんな島なのだ。
今回は関西からの林健太プル、一楽弘徳プロのヤングジェネレーションと植田昌宏、池田誠らの現役プロを退いた世代を超えたエンジョイサーフセッションをお届けする。
サーフィンワールドの内容
- 出版社:ジェイオーシャン
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4変型
サーファーに圧倒的支持を受けている国内で最も歴史あるサーフィン専門誌
1975年の創刊以来、国内はもちろん海外のサーファーたちからも圧倒的な支持を受けているサーフィン専門誌。サーフィンが持つ素晴らしさ、楽しさを伝える事を第一に考え、サーフィンを取り巻くさまざまな情報を提供しています。国内のサーフシーン、世界各国のサーフィン事情、注目サーファーの紹介、ハゥトゥ、コンテストリポートなどなど内容盛り沢山。特に美しい写真の数々はサーファーではなくても満足出来るはずです。また、サーフィンを取り巻く環境問題にも積極的に取り組み、海、ひいては地球の大切さを伝える事を使命としています。サーファーだけではなく海を愛する人たちに満足してもらえる、そんな雑誌を目指しています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サーフィンワールドの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!