《まるまるオーストラリア!》
~オーストラリアって、やっぱりサーフィン大国~
サーフィンが国技と言っても過言ではないオーストラリア。それだけ一般的なスポーツとして国民にサーフィンが親しまれている。
そんなサーフィン大国オーストラリアのサーフィン事情を今号は探るとともに、オーストラリアへ遠征した、日本人プロサーファーたちが、強豪揃いのオージーサーファーに交じり、退かず劣らずのサーフィンを爆発させた模様を取材。
DVD付録連動企画
●プロフェッショナルサーファー3T 大爆発! in オーストラリア
今注目の若手プロ集団、高梨直人、田嶋鉄兵、田中樹、率いる「3T」。メンバー7名がオーストラリアのメジャーポイントに集結し、地元サーファーたちを威嚇するが如く、ハイレベルなサーフィンを見せつけた。オーストラリアのハイクオリティーな波にジャパニーズ魂を切り刻んだ個性に溢れたサーフィン満載の特集は、近年稀に見るエキサイティングなものとなった。
オーストラリアの中心的エリア
●保存版!ゴールドコーストサーフポイント徹底ガイド
現地日本人スタッフから届けられたポイント情報は、オーストラリアを旅するサーファーにとっては、保存版として役立つ。特に移動手段にレンタカーを必要とするオーストラリアトリップのパーキング情報や格安宿、キャンプ施設など、サーファーに取ってはたまらなくうれしい情報がぎっしりと収集されている。
SWシリーズインタビュー
●ダレン・ハンドレー ~世界で最も忙しいオーストラリア人シェイパー~
世界中からサーフボードのオーダーが寄せられるダレン・ハンドレー。その人気の高さは1週間で400本のサーフボードを仕上げなくてはならないことで証明されている。日本をはじめアメリカ、ヨーロッパ、南米と提携する工場を持ち、1年の大半を移動時間に費やす。そんな世界を知るダレンが「サーフィンを真剣な職とするならオーストラリア、サーフィンを心から楽しみたいのならオーストラリア、本当のサーフィンを知りたいのならオーストラリア」と言い切るその言葉の裏付けを問う。
●ヴァイブス継承 リアルオーストラリアの旅
堀口真平をリーダーに、新米プロサーファー松岡慧斗、萩原周がオーストラリア大陸を縦横無尽に、パーフェクトの波を求めて駆け巡った。その旅は、単なるウェイブハントではなく、 先輩プロサーファー、堀口からプロフェッショナルとしての在り方を教えられる、新米プロサーファーにとっては試練の場であった。雄大なオーストラリアのロケーションをバックに、尊い経験を積み上げていく3人の共有する時間を伝える。
●パーフェクトバレル 宮崎オーシャンドーム
チューブ、リップ、エアとなんでもありな人工波、1度味わったら止められない魅力溢れるウェイブプールを紹介。5名の宮崎在住プロサーファーから模範ライディングと5段階に分けられた波質それぞれの徹底攻略法を伝授。これを読んでトライすれば、夢にまで見たスーパーテクニックが必ずあなたのものになる!宿泊やグルメなど、周辺を楽しむ情報もあわせて紹介する。
DVD付録
●最新スーパーテクニック集 in オーストラリア
「プロフェッショナルサーファー3T」
高梨直人、田嶋鉄兵、田中樹、率いる「3T」メンバーを中心としたオーストラリアでのフリーセッションを大特集。エアー、リバース、ディープチューブなど、彼らのハイレベルなサーフィンテクニックの数々、サーフィン大国と呼ばれるオーストラリアの美しく良質な波は見逃せない!
サーフィンワールドの内容
- 出版社:ジェイオーシャン
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4変型
サーファーに圧倒的支持を受けている国内で最も歴史あるサーフィン専門誌
1975年の創刊以来、国内はもちろん海外のサーファーたちからも圧倒的な支持を受けているサーフィン専門誌。サーフィンが持つ素晴らしさ、楽しさを伝える事を第一に考え、サーフィンを取り巻くさまざまな情報を提供しています。国内のサーフシーン、世界各国のサーフィン事情、注目サーファーの紹介、ハゥトゥ、コンテストリポートなどなど内容盛り沢山。特に美しい写真の数々はサーファーではなくても満足出来るはずです。また、サーフィンを取り巻く環境問題にも積極的に取り組み、海、ひいては地球の大切さを伝える事を使命としています。サーファーだけではなく海を愛する人たちに満足してもらえる、そんな雑誌を目指しています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サーフィンワールドの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!