Special Article
特別企画 審美領域における最適なインプラント上部構造製作を目指して
─最新のプロビジョナルプロトコル活用による自身の治療経験から
(森 勇樹)
Complete Articles
Clinical View Medit Linkを用いたラボサイド・チェアサイド連携の手法(前編)
(高橋良介)
Clinical Advice アナログとデジタル技術の統合による旧義歯印象データを活用した金属床義歯の製作
(工藤大輔)
特別寄稿 海外のラボで働く魅力と就職までの道のり─台湾における歯科技工の現場から
(風間泰輔)
Serial Articles
DT Transformation! 日本最大級ラボにおける斯界変革の取り組み 口福を目指して
第2回 歯を創る未来を創る(後)
(鰐淵正機,赤澤裕二)
歯科技工士立ち会いハンドブック
第11回 歯科技工士に助けてもらった症例と今後の課題
(平野哲也/松田謙一(監修))
患者満足度が得られる「失敗しない」補綴装置を求めて
第38回 上顎前歯部歯列の多様なバリエーション
(5)絵画(自画像)における歯の表現(Main Body)
(堤 嵩詞)
ほのぼの技工LIFE
(Vol.35 藤弘和正)
簡単! ラボ・ヨガ教室
116th lesson いまから始める「セルフケアヨガ」
(楠原史子)
Interview
日本歯科大学新潟短期大学 歯科技工学科 新設
学長 小松﨑 明氏に聞く
「学・術・道を兼ね備えた歯科技工士を養成する」
(編集部)
Congress & Meeting Report
『日本歯科技工所協会 東支部勉強会「AI自動設計の到来で変革期を迎える歯科技工業界」』に参加して
(橘田 修)
『新たなマウスガードの概念と構造─その「常識」を疑う』に参加して
(山本征子)
「日本スポーツ歯科医学会 第35回総会・学術大会」に参加して
(緒方香代)
Others
日技生涯研修
歯科技工の無料サンプル
Vol.49 No.1 (2020年12月25日発売)
Vol.49 No.1 (2020年12月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
歯科技工の目次配信サービス
歯科技工最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
歯科技工の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!