小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日) 表紙
  • 雑誌:小学一年生
  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:年9回刊
小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日) 表紙
  • 雑誌:小学一年生
  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:年9回刊

小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日)

小学館
組み立て付録
超飛び 黒ひげ危機一発MAX5
※サイズ:幅約15cm✕高さ約13cm
ドキドキ気分が味わえる、あの有名アクションゲーム「黒ひげ危機一発」が付録になって登場! なんと黒ひげ5体が同時にぶっと...

小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日)

小学館
組み立て付録
超飛び 黒ひげ危機一発MAX5
※サイズ:幅約15cm✕高さ約13cm
ドキドキ気分が味わえる、あの有名アクションゲーム「黒ひげ危機一発」が付録になって登場! なんと黒ひげ5体が同時にぶっと...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
小学一年生のレビューを投稿する
2023年01月27日発売号単品
  • 売り切れ
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
1,555円 / 冊
送料: 込み
2025年度定期購読受付開始!特典につきまして、お届けまで3ヵ月ほどお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。

小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日) の付録をご紹介

超飛び 黒ひげ危機一発MAX5
■ 付録内容
小学一年生2023年3月号の特別付録は、超飛び 黒ひげ危機一発MAX5です。

ドキドキ気分が味わえる、あの有名アクションゲーム「黒ひげ危機一発」が付録になって登場!
なんと黒ひげ5体が同時にぶっとぶ「MAX5」が付録になりました。
本体に黒ひげくん5人をセットして順番に剣をさしていきます。
黒ひげくんが飛び出したら、負け!
本誌ではこの付録を使って遊ぶ「キャッチゲーム」「バトルゲーム」「黒ひげうらない」も紹介しています。

[巻頭付録]ポケモンくるくる九九マシン
もうすぐ2年生になると九九の勉強が始まるけれど、これで準備はバッチリ!
外側のパーツと内側のパーツの数を合わせたときに、窓から見えるのが九九の答えです。
マシンをくるくる回しながら、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のポケモンたちと一緒に
楽しく九九を覚えちゃおう!
■ バックナンバーの付録

小学一年生 2023年3月号 (発売日2023年01月27日) の目次

組み立て付録
超飛び 黒ひげ危機一発MAX5
※サイズ:幅約15cm✕高さ約13cm
ドキドキ気分が味わえる、あの有名アクションゲーム「黒ひげ危機一発」が付録になって登場! なんと黒ひげ5体が同時にぶっとぶ「MAX5」が付録になりました。
本体に黒ひげくん5人をセットして順番に剣をさしていきます。黒ひげくんが飛び出したら、負け! 本誌ではこの付録を使って遊ぶ「キャッチゲーム」「バトルゲーム」「黒ひげうらない」も紹介しています。

巻頭付録
ポケモンくるくる九九マシン
もうすぐ2年生になると九九の勉強が始まるけれど、これで準備はバッチリ!
外側のパーツと内側のパーツの数を合わせたときに、窓から見えるのが九九の答えです。マシンをくるくる回しながら、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のポケモンたちと一緒に、楽しく九九を覚えちゃおう!

超お得♪ 企画
小学2年生になったら 読みたい本 しんだん!!
進級おめでとう! 春から2年生になるみんなに、おすすめの本をご紹介! 自分にぴったりな本はどれかな? 『小学8年生』『ぷっちぐみ』『コロコロイチバン!』の3誌面がためし読みできちゃいます!

本誌
■こんなとき、どうする? ききいっぱつ!サバイバル
危険生物、地震や火事などの自然災害、そして妖怪…? など、身の回りにひそむさまざまな危機から身を守るには、どうすればいいかな? 小学一年生モデルのおうかちゃんと一緒に学んでいきましょう!

■すごいぞ! ゆめのミライミュージアム
みんなが大きくなったとき、未来の世界にはワクワクするような技術があふれているはず! 宇宙エレベーターに透明人間マント!? なんと空をかけるバイクまで! 楽しく便利に暮らせる未来はどう変わるのか、見てみよう!

■100人にプレゼント♪ みんなの思い出コンテスト
1年生になってからのすてきな思い出を絵に描いて送ってね。選ばれると『小学8年生』の誌面で紹介! さらに入賞した100名には、Nintendo Switchなどのプレゼントを差し上げます!

■ほうかご にんきもの キャッチ!
サーカスのスターは空中ブランコで難しい技を決めるけど、それって勇気がないとできないよね!? 勇気の出し方のコツを、サーカスをたずねて聞いてみました!

■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科
本屋さんで本を買って、読むのを楽しみにしていたのび太くんとドラえもん。そこにジャイアンがやってきて、買ったばかりの本を取り上げていってしまいました……。困ったのび太くんに、ドラえもんが出してくれたひみつ道具とは?

■ポケットモンスター クイズランド
ポケモンと一緒に頭がよくなるクイズや迷路に挑戦! 今月号では、試行錯誤力、空間認識力、数学的思考力が問われる問題に挑戦!  そのうちの一問「きょ大めいろ」は2ページを使った大きな迷路です。全問正解できるかな?

■コんガらガっち いぐらの 月刊とにかくやってみそ!
いぐらから届いた手紙に、書きこんだり当てはまる項目に丸をつけたりして返事を書きましょう。1年間を振り返ることができ、お子さんの知らなかった一面を発見することもできるでしょう。1月号で募集したアンケート「きみんち、どっち?」の結果も大発表!

■おりょうり一年生 レッツ・ゴー! 手まきずしパーティー!!
1年生の1年間をしめくくるお料理は、みんなが大好きな手巻き寿司! いろいろな具を用意して、楽しく巻いて食べちゃおう! 「巻く」というお料理のわざにもチャレンジします。

■名探偵コナンゼミ さんすう・こくごドリル 入もんへん 
通信教育「名探偵コナンゼミ」の特徴である、作文・図形・思考などの問題を盛り込んだドリルページです。1年生のおさらいに取り組んでみましょう!

今月号の国語のテーマは、1年の復習、言葉。
算数では、図形、徹底反復、1年の復習に取り組みます。

ツール(図)を使って自分の考えを広げ、深めることができる「思考の達人ツール」では、作文を書くときなどに便利なわざ「なぜなにシート」を紹介します。

■『小一』ママ&パパのための情報ページ
ママ&パパ向けのお役立ち情報をお届けするページ。
『小一』ママとパパの子育て相談室 では、ママやパパからのお悩みに、現役の小学校の先生と小児科の先生がお答えします。今回は子どもの友だち作り、ダイエットの心配ついての相談をご紹介します。
身近な企業のSDGへの取り組みを取り上げる ハッピー♪ SDGsライフ では、総合スナックメーカーの湖池屋にお話を聞きました。

小学一年生の内容

  • 出版社:小学館
  • 発行間隔:年9回刊
ピッカピカの新一年生に『小学一年生』
自然に読み書きの力がつくまんがや読み物、集中力・創造力を養う付録、人気者と楽しく学べる学習ページ、さらに新一年生のご両親のための情報もたっぷりつまった「小学一年生」!

小学一年生の目次配信サービス

小学一年生最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

小学一年生の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.