おたから付録
わっくわく オリジナルシールメーカー+シールシート25まい
きみだけのすてきなシールが作れちゃう付録だよ! シールにしたいものをシールシートにはさんで、シールメーカーにセット。ハンドルをくるくる回すと、下からシールが出てくるよ。
巻頭付録の「にんきものシールメモ」を使っても、好きな絵や文字を書き込んだ紙を使ってもOK! 雑誌の切り抜きや写真のプリントもシールにできるよ。作ったあとは、持ち物やプレゼントに貼ったりして、楽しく使ってね!
巻頭付録
にんきもの シールメモ
付録のオリジナルシールメーカーで使える、にんきものたちのメモがたっぷり! シールメーカー本体をデコることができる、宝箱デザインのメモもついているよ。
ポケットモンスター ボールころころ ポケモンゲットゲーム
キャプテンピカチュウなどのポケモンを並べたら、ボールを転がして、倒したポケモンをゲット! 2人で対戦して遊ぶこともできるよ。
本誌
<たからものは じぶんで つくる! 特集>
■ゆのちゃん ウハウハ♪ ツリーハウス
CMなどで活躍中の小学一年生モデル、ゆのちゃんが、あこがれのツリーハウス作りにチャレンジ! 森に生えている木の上に、かくれ家みたいなおうちを作るというけれど……!?
■つくってたいかん 日本のすごワザ しょくひんサンプル
レストランなどで見かける、本物の料理にそっくりの食品サンプル。じつは、すごい職人ワザで手作りされているのだ! 小学一年生モデルのつむぎちゃんとママが食品サンプル作りを体験してみたよ!
■アップサイクルDIY
着られなくなった洋服やお菓子の袋など、捨ててしまうようなものが「宝物」に大変身!「自分で作る」という意味のDIYで、おしゃれアイテムや、ポーチなどのおもしろアイテムに作りかえちゃおう!
■チョコレートプラネット長田先生の こうさくきょうしつ
お笑いコンビ、チョコレートプラネットのコントで使う小道具は、ものづくりが得意な長田庄平さんが作っているんだって! 長田先生に工作の楽しさを教えてもらったよ。
■ふろくで あそぼう! オリジナル シールメーカーで わっしょい★シールまつり!!
今月号の付録のオリジナルシールメーカーとシールシートで、すてきなシールがたっぷり作れるよ! もっと楽しいシールの作り方や使い方を大紹介!
■2040年 小学1年生 月でくらすチャレンジ!
みんなが大人になるころ、たくさんの人が月で生活しているかも!? 地球のくらしと何が違うのか、体験してみたよ!
■ペンギンさんと さんぽしたい!
4月号で募集した「小一の野望コンテスト」の入賞者が決定! 誌面で大発表するとともに、特別賞に選ばれた3人の野望をかなえてみたよ。「まるで友だちのように、ペンギンさんたちと仲良くなりたい!」「大きな砂のお城を作りたい!」など、スケールの大きなみんなの野望をごらんあれ!
■ピカイチ小学校 おたより校ちょうしつ
連載ページ「おたより校ちょうしつ」では、毎号『小一』読者のみんなから届いたおたよりを大紹介! 「今月のグランプリ」に選ばれた人には、まさのりコーチョーと、たかしキョートーのサイン入りだじゃれメモノートと図書カードをプレゼントするよ!! 新しいテーマのおたよりも募集中!
■まんが ドラえもん ひみつどうぐ百科
工作がうまくできないと困っているのび太くん。そこでドラえもんが出してくれた「メカ・メーカー」は、どんなひみつ道具なのでしょうか? ドラえもんのまんがが毎号カラーで読める連載企画です。
■ポケットモンスター クイズランド
ポケモンと一緒に、遊び感覚で取り組めるクイズや迷路に挑戦して、考える力を育てよう!
今月は、図形認識力、論理的思考力、試行錯誤力が試される4問に挑戦! 船や貝がら、スイカ割りなど夏らしいテーマの問題がそろっているよ。全問正解をめざしてね!
■やくめを おえて このたび 自由に なりました団
NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」で放送中のアニメの仲間たちによる楽しいイラストストーリー。今月は、プリンカップのプッチが主人公です。冷蔵庫の中に一緒にいた高級プリンたちと自分をくらべているようですが……。
■アーッとびっくり! 名がで さがしっこ
どこかで目にしたことがあるかも!? 日本や世界の名画を5つ紹介するよ。絵をじっくり見て、かくれたものを探してみよう!
■なつ休み ドキドキ★ お出かけガイド
夏休みにお出かけしたい話題のスポットが大集合! ハリー・ポッターの世界を楽しむ最新施設、東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ジブリパークを紹介するよ!
■名探偵コナンゼミ さんすう・こくごドリル にゅうもんへん
通信教育「名探偵コナンゼミ」の特徴である、作文・図形・思考などの問題を盛り込んだドリルページが毎号ついているよ。国語と算数、あわせて12ページ! 1回1ページずつ取り組めるから、1年生のうちに身につけておきたい家庭学習の習慣づくりにもぴったり。
今月号の国語のテーマは、ひらがなのおさらい、文を作る、文を読む、作文、言葉あそび。
算数では、ひきざん、図形、計算のまとめに取り組むよ。
夏休みの家庭学習にぜひ活用してみよう!
■まんが たれみみパンダの ふぁんふぁん
たれみみパンダのふぁんふぁんは、みんなと同じ小学1年生。今日はプールの授業。準備運動をしっかりして、はりきっているけれど……? 1年生のみんなに、ぜひ読んでほしい連載まんがだよ。
ママ・パパ向け情報ページ
■『小一』ママとパパの子育て相談室
『小一』読者のママ・パパならではのお悩みや不安に、子どもの発育に詳しい専門家がお答えしてくれる連載企画。今回は、「やってはいけないこと」をした子どもを言葉でどうやって諭すかというお悩みなどに答えてもらいました。また、昔と今ではすっかり内容が変わった、小学校での「自由研究」についてもご紹介します。
■わたしも1年生だった! 小野あつこさん
「うたのおねえさん」として多くの親子から愛されている、歌手・タレントの小野あつこさんのインタビュー記事です。幼少期の習い事などから大学時代までのエピソード、「うたのおねえさん」への道のり、また、これからの活動について、たっぷりお聞きしました。
小学一年生 2023年8月号 (発売日2023年06月30日) の付録をご紹介
オリジナルシールメーカーX
■ 付録内容
小学一年生2023年8月号の特別付録はオリジナルシールメーカーXです。
シールシート25枚つき!きみだけのすてきなシールが作れちゃう付録だよ! シールにしたいものをシールシートにはさんで、シールメーカーにセット。ハンドルをくるくる回すと、下からシールが出てくるよ。
巻頭付録の「にんきものシールメモ」を使っても、好きな絵や文字を書き込んだ紙を使ってもOK! 雑誌の切り抜きや写真のプリントもシールにできるよ。作ったあとは、持ち物やプレゼントに貼ったりして、楽しく使ってね!
シールシート25枚つき!きみだけのすてきなシールが作れちゃう付録だよ! シールにしたいものをシールシートにはさんで、シールメーカーにセット。ハンドルをくるくる回すと、下からシールが出てくるよ。
巻頭付録の「にんきものシールメモ」を使っても、好きな絵や文字を書き込んだ紙を使ってもOK! 雑誌の切り抜きや写真のプリントもシールにできるよ。作ったあとは、持ち物やプレゼントに貼ったりして、楽しく使ってね!
■ バックナンバーの付録
-
2025年05月30日発売[えきメロ ちかてつキット]
-
2025年04月11日発売[ドラえもん どこでもボイススキャナー]
-
2025年02月21日発売「おしゃべりピカチュウめざましどけい」
-
2024年12月26日発売小一人生ゲーム / ポケットモンスター トントンバトル
-
2024年11月29日発売「ポケモンオセロ」「げきとつ!! ちいかわしょうぎバトル」
-
2024年10月31日発売「おかしいっぱい じはんき」/ あそべる♪ わたせる♪ おかしメモ / ポケットモンスター えあわせおりがみ
-
2024年09月27日発売ぷっくり ジェルシールペン
-
2024年07月26日発売ティラノサウルス ホネホネか石はっくつ/学習漢字1026の本/ポケットモンスター マジックカード
小学一年生の目次配信サービス
小学一年生最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
小学一年生の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!