話題作80勢揃いのミステリー&エンターテイメント誌
小説推理
小説推理のバックナンバー
小説推理取扱い開始コール♪
「小説推理」定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
小説推理 2025年8月号 (発売日2025年06月27日) の目次
[読切]
阿津川辰海「シリアルキラーVS.殺し屋」
伊岡 瞬「荒天の鷹」
麻生 幾「ストリクス」
額賀 澪「海めぐる給食室」
[第47回小説推理新人賞選考会]
選考委員 恩田 陸 中山七里 薬丸 岳
中島青馬「追われる背中」
山内ちなみ「鬼籠れり」
[お知らせ]
赤川次郎 祝! 喜寿&著書累計六六〇冊
[連載]
逸木 裕「Xの偽劇」
上田早夕里「炎陽を撃て」
奥田亜希子「今を春べと」
恩田 陸「傾斜のマリア」
雫井脩介「犯人に告ぐ4 暗幕の裂け目」
千葉ともこ「煬帝と少年」
中山七里「氏家京太郎、迷う」
永井紗耶子「明治ロマン霊異譚 弐」
原 宏一「間借り鮨まさよⅢ」
深町秋生「血は争えない」
矢月秀作「カミカゼⅥ」
連載エッセイ&評論
読切
戦慄のシリアルキラー短編、最後を飾る第三弾!
阿津川辰海
「シリアルキラーVS.殺し屋」 「殺し屋」がシリアルキラーに監禁された
海上保安庁――海を守る者たち。二号連続競作、第二弾!
伊岡 瞬
「荒天の鷹」特救隊員の救助事案が政治案件に
麻生 幾
「ストリクス」闇を監視する極秘捜査機関「国際組織犯罪対策基地」
額賀 澪
「海めぐる給食室」船上の極上メシで今日も頑張る!
第47回小説推理新人賞選考会
選考委員 恩田 陸 中山七里 薬丸 岳
[受賞作全文掲載]
選考委員、満場一致の二作同時受賞!
中島青馬 「追われる背中」
山内ちなみ 「鬼籠れり」
お知らせ
赤川次郎
祝! 喜寿&著書累計六六〇冊突破!
連載
逸木 裕
「Xの偽劇」 人気アイドルの自殺!? SNSで飛び交う陰謀論
上田早夕里
「炎陽えんよう を撃て」 戦争が終わった。なのに、俺たちは戦い続けている
奥田亜希子
「今を春べと」 三十一文字の歌がもたらした新たな世界 最終回
恩田 陸
「傾斜のマリア」 神原恵弥シリーズ第四弾! 最終回
雫井脩介
「犯人に告ぐ4 暗幕の裂け目」 大好評警察小説シリーズ第四弾!
千葉ともこ
「煬帝ようだい と少年」 美しい容姿と声をもつ少年は福神か、それとも――
中山七里
「氏家京太郎、迷う」 大好評、鑑定人シリーズ第三弾!
永井紗耶子
「明治ロマン霊異譚 弐」 新章開幕! 二人の青年が霊異を追う!
原 宏一
「間借り鮨まさよⅢ」 おばちゃん鮨職人が鮨も人の心も握る痛快シリーズ 最終回
深町秋生
「血は争えない」 歌舞伎町最凶ヤクザの一代記 最終回
矢月秀作
「カミカゼⅥ」 公安ゼロ課が巨悪をブッ潰す人気シリーズ
■エッセイ
上坂あゆ美 私より先に丁寧に暮らすな いま最注目の歌人が綴る、日常を鋭角に切り取った痛快エッセイ!
岡本奇太郎 芸術家、はじめました 芸術家たちの人生のターニングポイント
加藤義彦 発掘! テレビ秘話 最終回
本屋のこだわり 「名物書店員が明かすマイルール」 第20回 成生隆倫さん
■今月のベスト・ブック
酒井貞道「海外ミステリー」
香山二三郎「国内ミステリー」
森下一仁「SF」
東雅夫「幻想と怪奇」
■双葉社 注目の新刊
大矢博子『しふく弁当ききみみ堂』冬森 灯
木俣 冬『Dr.グレーゾーン』藤山素心
末國善己『烈風を斬れ』砂原浩太朗
細谷正充『三河雑兵心得 十六 関ヶ原仁義(中)』井原忠政
第48回小説推理新人賞募集要項
「小説推理」Web版移行のお知らせ
「WEB小説推理」会員登録のご案内
※電子版に、原 宏一「間借り寿司まさよⅢ」は未収録です。
阿津川辰海「シリアルキラーVS.殺し屋」
伊岡 瞬「荒天の鷹」
麻生 幾「ストリクス」
額賀 澪「海めぐる給食室」
[第47回小説推理新人賞選考会]
選考委員 恩田 陸 中山七里 薬丸 岳
中島青馬「追われる背中」
山内ちなみ「鬼籠れり」
[お知らせ]
赤川次郎 祝! 喜寿&著書累計六六〇冊
[連載]
逸木 裕「Xの偽劇」
上田早夕里「炎陽を撃て」
奥田亜希子「今を春べと」
恩田 陸「傾斜のマリア」
雫井脩介「犯人に告ぐ4 暗幕の裂け目」
千葉ともこ「煬帝と少年」
中山七里「氏家京太郎、迷う」
永井紗耶子「明治ロマン霊異譚 弐」
原 宏一「間借り鮨まさよⅢ」
深町秋生「血は争えない」
矢月秀作「カミカゼⅥ」
連載エッセイ&評論
読切
戦慄のシリアルキラー短編、最後を飾る第三弾!
阿津川辰海
「シリアルキラーVS.殺し屋」 「殺し屋」がシリアルキラーに監禁された
海上保安庁――海を守る者たち。二号連続競作、第二弾!
伊岡 瞬
「荒天の鷹」特救隊員の救助事案が政治案件に
麻生 幾
「ストリクス」闇を監視する極秘捜査機関「国際組織犯罪対策基地」
額賀 澪
「海めぐる給食室」船上の極上メシで今日も頑張る!
第47回小説推理新人賞選考会
選考委員 恩田 陸 中山七里 薬丸 岳
[受賞作全文掲載]
選考委員、満場一致の二作同時受賞!
中島青馬 「追われる背中」
山内ちなみ 「鬼籠れり」
お知らせ
赤川次郎
祝! 喜寿&著書累計六六〇冊突破!
連載
逸木 裕
「Xの偽劇」 人気アイドルの自殺!? SNSで飛び交う陰謀論
上田早夕里
「炎陽えんよう を撃て」 戦争が終わった。なのに、俺たちは戦い続けている
奥田亜希子
「今を春べと」 三十一文字の歌がもたらした新たな世界 最終回
恩田 陸
「傾斜のマリア」 神原恵弥シリーズ第四弾! 最終回
雫井脩介
「犯人に告ぐ4 暗幕の裂け目」 大好評警察小説シリーズ第四弾!
千葉ともこ
「煬帝ようだい と少年」 美しい容姿と声をもつ少年は福神か、それとも――
中山七里
「氏家京太郎、迷う」 大好評、鑑定人シリーズ第三弾!
永井紗耶子
「明治ロマン霊異譚 弐」 新章開幕! 二人の青年が霊異を追う!
原 宏一
「間借り鮨まさよⅢ」 おばちゃん鮨職人が鮨も人の心も握る痛快シリーズ 最終回
深町秋生
「血は争えない」 歌舞伎町最凶ヤクザの一代記 最終回
矢月秀作
「カミカゼⅥ」 公安ゼロ課が巨悪をブッ潰す人気シリーズ
■エッセイ
上坂あゆ美 私より先に丁寧に暮らすな いま最注目の歌人が綴る、日常を鋭角に切り取った痛快エッセイ!
岡本奇太郎 芸術家、はじめました 芸術家たちの人生のターニングポイント
加藤義彦 発掘! テレビ秘話 最終回
本屋のこだわり 「名物書店員が明かすマイルール」 第20回 成生隆倫さん
■今月のベスト・ブック
酒井貞道「海外ミステリー」
香山二三郎「国内ミステリー」
森下一仁「SF」
東雅夫「幻想と怪奇」
■双葉社 注目の新刊
大矢博子『しふく弁当ききみみ堂』冬森 灯
木俣 冬『Dr.グレーゾーン』藤山素心
末國善己『烈風を斬れ』砂原浩太朗
細谷正充『三河雑兵心得 十六 関ヶ原仁義(中)』井原忠政
第48回小説推理新人賞募集要項
「小説推理」Web版移行のお知らせ
「WEB小説推理」会員登録のご案内
※電子版に、原 宏一「間借り寿司まさよⅢ」は未収録です。
小説推理のレビュー
- 総合評価: ★★★★☆ 3.75
- 全てのレビュー: 4件
定期購読の準備
★★★★★2024年08月31日
ともさん 会社員
推理物が好きなので小説推理を購読したいと考えていましたが。どうしても文芸誌は連載が多いので、定期購読が躊躇われるのですが、図書館でしばらくまでの号から借りて連載物をいくつか読み進めることにしました。ようやく準備完了で、定期購読を申し込むこむことになりました。
読みきりが少なくて…
★★☆☆☆2010年11月12日
たかたん菩薩 無職
ずっと以前、若い頃は毎月購読して楽しんでいましたがいつの間にか中断していました。最近書店で久しぶりに手にし、購入と思いましたが、中身を見ると、「連載小説」ばかりで「読みきり」がほとんど無く、購入を控えました。連載はそれなりに面白いのでしょうが、新規購入は中途半端で躊躇せざるを得ません。もっと読みきりを、と叫びたいのですが…。
思ひ出 名力士劇場
★★★★★2010年01月06日
大銀杏 自営業
相撲を愛する女子(笑)です!第二回の栃赤城、おもしろかったです。同じ”サーカス相撲”でも私は、貴乃花のファンでしたが、栃赤城対上位陣との取り組みには、いつも「何かやってくれそう」という期待にドキドキしたものです。まさに「心に残るあの土俵スターたち!」のサブタイトルにふさわしい、記憶に残っている力士です。読んでいるうちに思わず、やわらかいかわいらしい笑顔の栃赤城が久しぶりに蘇ってきました。
紅炎ファン
★★★☆☆2005年04月30日
丸男 公務員
この雑誌なかなか置いてなかったりするので、ずっと好きだった樋口さんの書く満州ものを欠かさないためにも、定期購読して毎号読んでいます。地方では、大型書店ですらなかなか置いてなかったりするので。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!