NHKテキストはいつでもやめられる毎号払い(月額払い)が便利♪ デジタル版もお得♪

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
NHK 俳句のレビューを投稿する

NHK 俳句の内容

あなたの一句が誌面に、番組に!
つながろう俳句で――あなたの一句が誌面に、番組に! ★毎号の特集が更に充実!好評の銀漢亭一句旬菜シリーズには「魚介編」も! ★初心者向け連載「誌上添削教室」のほか、新連載「タイムトラベル 俳句の歴史」、「誌上句合わせ」がスタート。 ★人気連載「わたしの第一句集」、「俳句的日常」、「俳句と暮らす」、女優戸田菜穂さんのエッセイは毎号に! ★4月号・10月号は付録「俳句手帖」付き。 ■月刊20日発売 ■電子版あり ■4月号・10月号は特別定価となります

商品情報

商品名
NHK 俳句
出版社
NHK出版
発行間隔
月刊
発売日
[紙版]毎月20日  [デジタル版]毎月末日
サイズ
B5

2023年12月号 (発売日2023年11月20日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集 医師と俳句の関係性 先生の俳句
つながろう俳句で~あなたの一句が誌面に、番組に!

「季節のことば」「俳句上達への道」など毎号のテキスト特集がさらに充実! 

■講師:夏井いつき/山田佳乃/村上鞆彦/高野ムツオ

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
夏井いつき 【凡人からの脱出】
山田佳乃 【俳句とエコロジー】
村上鞆彦 【人生を詠う】
高野ムツオ 【語ろう!俳句】

[特集]
先生の俳句 医師と俳句の関係性 岸本尚毅
石井露月/中田みづほ/相馬遷子/阿部完市

[連載]
巻頭エッセイ 武井 壮
わたしの第一句集 『跣足』 藤本美和子
解いて覚えよう 旧かな入門ドリル 山西雅子




表紙
目次
池田澄子選 巻頭名句
12月のカレンダー
放送カレンダー・表紙のことば 五味太郎
巻頭エッセイ 第8回 武井 壮
特集 先生の俳句~医師と俳句の関係性 石井露月・中田みづほ・相馬遷子・阿部完市 岸本尚毅
凡人からの脱出「類想から脱ボン」 夏井いつき
兼題解説 2月入学試験/3月蛙
俳句とエコロジー「滋養強壮の薬」 山田佳乃
兼題解説 2月針供養/3月蓬
人生を詠う「病、介護」 村上鞆彦
兼題解説 1月悴む/2月海苔
語ろう!俳句「言葉を梢に」 田中亜美
兼題解説 1月扉/2月バス 高野ムツオ
巻頭名句鑑賞 池田澄子選
タイムトラベル俳句の歴史(19) 青木亮人
わたしの第一句集 藤本美和子『跣足』
誌上「句合わせ」(20) 西村和子×岸本葉子
アンソロジー俳句と暮らす 岩岡中正「野」
旧かな入門ドリル 山西雅子
俳句の世界がひろがる本 神野紗希
誌上添削教室 高柳克弘
新刊紹介 NHK俳句添削でつかむ!俳句の極意
子どもといっしょに俳句のじかん
俳句パズル
季節往来/ひとこと通信
NHK俳句入選句 夏井いつき選「流れ星」
NHK俳句入選句 山田佳乃選「椿の実」
NHK俳句入選句 村上鞆彦選「秋晴」
NHK俳句入選句 高野ムツオ選「虫」
NHKラジオ文芸選評 高柳克弘・西村麒麟
NHK俳句番組への投稿募集
インフォメーション/パズルの解答
次号予告・奥付/NHK出版からのお知らせ

2023年11月20日発売号掲載の次号予告

1月の放送
1週 夏井いつき・凡人からの脱出「氷」
2週 山田佳乃・俳句とエコロジー「寒造」
3週 村上鞆彦・人生を詠う「悴む」
4週 高野ムツオ 語ろう!俳句「扉」

1月号テキスト
入選句(11月の放送応募句より)
「七五三」 「冬構」 「落葉」「手」
特集 富士山を詠む 吉本充宏・保坂敏子ほか
連載◆旧かな入門ドリル 山西雅子 
連載◆タイムトラベル 俳句の歴史 青木亮人
連載◆わたしの第一句集 神野紗希

電子版付録
五味太郎カレンダー2024

NHK 俳句の目次配信サービス

NHK 俳句最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.36
  • 全てのレビュー: 64件
季節と共に
★★★★★2023年10月13日 みかん 専業主婦
日本の四季を感じる代表的な俳句や、写真や、一般の応募の俳句が楽しめるテキストです。
nhk俳句
★★★★★2023年05月09日 ケンちゃん 無職
句会に参加し自作しているが本物の俳句に触れたく定期購読しています。添削の欄や俳句あわせの欄なんかが面白い。
桜樹正心居士
★★★☆☆2023年04月10日 おきさん 無職
艱難辛苦。度重なる苦難を克服し生きて来た自分に乾杯。厳しい冬に養分を蓄え春になり満開の桜を咲かす。そして人々を喜ばしたら潔く散る。さつぱり、爽やかな人生を桜のように送りたい。
俳句学んでます
★★★★★2023年01月28日 wa5220 専業主婦
「巻頭名句」は写真の素晴らしさに感動し、名句は音読してます。選んで学ぼう!誌上「句合わせ」では選んだ句に○を付け、本文をどきどきしながら読んでます。(2022年度これが楽しみです) また、「特集」は俳句を通じて 色々な知識が深まります!  
やっぱり紙がいい
★★★★☆2023年01月22日 只野 その他
ものが増えるのが嫌で、電子版を一度購読しましたが、なぜか NHK俳句は版が大きく、従って電子書籍では非常に読みにくい、飛ばし読みができない、もう一度読みたい記事を見つけにくいetc欠点ばかり目につきました。やはり雑誌のように、順を追って読む必要のないものは、紙のほうがはるかに読みやすい事に気付きました。
入門書として
★★★★★2022年12月30日 セレナーディア 専業主婦
私は俳句初心者ですが、この雑誌をとても楽しみにしています。 テレビ番組も放送しているので、登場するそれぞれの俳人の方々に親しみがもてて、そのお話がスッと入ってくるような気がします。 投稿葉書が添付されていて、いつか投句してみたいなぁと思っています。
俳句は心の深呼吸
★★★★★2022年04月21日 砂布金爺 会社員
美しい四季の風景や文化を観ていると心が元気になります。それで、きれいな空気を吸うように、四季を深呼吸して17文字にまとめることが楽しいです。そんななかNHK俳句に出会いました。放送は毎回楽しく拝見していてテキストも買うようになりました。内容はとても充実し、沢山の人の俳句も掲載されており、700円はとてもお買い得だと思います。コロナで外出が制限されてるなか自宅でも心の深呼吸ができます。
NHK俳句
★★★★★2022年03月19日 conifura 無職
毎月楽しみに購読しています 巻頭名句をノートに書いて味わっています(脳トレ?) 俳句を通じた色々な事柄を知ることができる
充実した内容で、句作に役立つ
★★★★★2022年03月02日 匿名 主婦
テレビ放送では紹介しない内容が満載でお薦めです。写真ページも多く、イメージが膨らみます。季語の本意の説明も充実しています。入選句(特選〜佳作)も掲載されるので、投句の励みになります。
毎月の楽しみ
★★★★★2022年02月23日 ウォーカー 自営業
読み物としてもとても面白いのですが、投句するという楽しみがあります。 毎月、ドキドキしながら封を開け、自分の句が掲載されているのを見つけると、とてもうれしい。 価値ある一冊です。
レビューをさらに表示

NHK 俳句をFujisanスタッフが紹介します

雑誌「NHK 俳句」は、番組に出演する講師の放送日に連動した内容になっており、入門講座や添削講座はもちろん、名句鑑賞や作句のコツも満載。2019年1月現在の講師は、宇多喜代子氏・岸本尚毅氏などですが、初心者から長年の愛読者まで満足できる雑誌として好評です。投稿された作品の中から入選句・佳作などが選ばれ、皆さんの一句が誌面や番組で発表される喜びを味わうこともできます。皆さんの思いを俳句で表現できるよう、一句一句丁寧に添削するので、添削を受ければ受けるほど、どう表現すれば良いか、どういう俳句が良いのか等、俳句のコツをつかめるようになります。

NHKテキストには、いつでもやめられる月額払いまたはデジタル版での購入、そして定期購読があります。俳句雑誌を定期購読すれば、より上達すると評判も良いです。NHK番組で学ぶこともできますが、やはり雑誌がある方が、感性も磨かれて後からゆっくり文章で確認もできて知識も深まります。一句にふさわしい風景写真なども掲載され、より俳句の魅力を味わえます。雑誌でありながら、参考書のように教養を身に付けられます。他にも、例えば2018年4月号~2019年3月号を年間購読した人は「旧かな文語活用一覧表」などの特典も付きます。

定期購読のプレゼント

期間限定!(2023年12月31日迄) オリジナルデザインジッパー袋
対象購読プラン:1年・[23年版 1年]23年4月号~24年3月号
定期購読すると、もれなくオリジナルデザイン ジッパー袋をプレゼント!さまざまな小物の整理に便利。NHKテキスト柄とレトロ風イラストの2種(2柄)セット・8枚入りです♪(各4枚)
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

NHK 俳句の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.