新建築
2016年12月号 (発売日2016年12月01日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
建築論壇-建築は記憶
【建築論壇】
建築は記憶=田根剛
【特別記事】パラレル・プロジェクションズ
記事:建築は競争ではない=辻琢磨(403architecture [dajiba]) 川勝真一(RAD)
主な収録作品:
エストニア国立博物館=DORELL. GHOTMEH. TANE / ARCHITECTS
洸庭=名和晃平|SANDWICH
記事:山あいに浮かぶ舟のような建築 名和晃平(彫刻家)
石の島の石=中山英之建築設計事務所
ぼよよん土管=青木淳建築計画事務所
私立大室美術館=大室佑介アトリエ
TENTOSHI=神田篤宏+佐野もも/コンマ
京橋一丁目東地区「(仮称)アートスクエア」プロジェクト=日建設計(都市計画・A街区) 戸田建設(B街区) NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab(エリアマネジメント)
女神の森セントラルガーデン=竹中工務店 永山祐子建築設計(デザインアーキテクト)
明るい窓=永山祐子建築設計
907号室の場合=西澤徹夫建築事務所
GARLOCHÍ=デザインムジカ+浅子佳英
松阪市子ども発達総合支援センター そだちの丘=サードパーティ
みやがわベーグル=ルーヴィス
Ono-Sake Warehouse=Eureka+G architects studio
中島川・寺町PJ=百枝優建築設計事務所
岡山芸術交流2016 連携プロジェクト ちいさな“テロワール” =東京大学千葉学研究室 神戸大学槻橋修研究室 京都大学平田晃久研究室
ヨシドーム=白井宏昌+永井拓生+松岡拓公雄+滋賀県立大学
建築は記憶=田根剛
【特別記事】パラレル・プロジェクションズ
記事:建築は競争ではない=辻琢磨(403architecture [dajiba]) 川勝真一(RAD)
主な収録作品:
エストニア国立博物館=DORELL. GHOTMEH. TANE / ARCHITECTS
洸庭=名和晃平|SANDWICH
記事:山あいに浮かぶ舟のような建築 名和晃平(彫刻家)
石の島の石=中山英之建築設計事務所
ぼよよん土管=青木淳建築計画事務所
私立大室美術館=大室佑介アトリエ
TENTOSHI=神田篤宏+佐野もも/コンマ
京橋一丁目東地区「(仮称)アートスクエア」プロジェクト=日建設計(都市計画・A街区) 戸田建設(B街区) NIKKEN ACTIVITY DESIGN lab(エリアマネジメント)
女神の森セントラルガーデン=竹中工務店 永山祐子建築設計(デザインアーキテクト)
明るい窓=永山祐子建築設計
907号室の場合=西澤徹夫建築事務所
GARLOCHÍ=デザインムジカ+浅子佳英
松阪市子ども発達総合支援センター そだちの丘=サードパーティ
みやがわベーグル=ルーヴィス
Ono-Sake Warehouse=Eureka+G architects studio
中島川・寺町PJ=百枝優建築設計事務所
岡山芸術交流2016 連携プロジェクト ちいさな“テロワール” =東京大学千葉学研究室 神戸大学槻橋修研究室 京都大学平田晃久研究室
ヨシドーム=白井宏昌+永井拓生+松岡拓公雄+滋賀県立大学
新建築の無料サンプル
2024年2月号 (2024年02月10日発売)
2024年2月号 (2024年02月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
新建築の目次配信サービス
新建築最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
新建築の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!