• 雑誌:新建築
  • 出版社:新建築社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]2,860円 [デジタル版]2,420円
  • 雑誌:新建築
  • 出版社:新建築社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
  • 参考価格:[紙版]2,860円 [デジタル版]2,420円

新建築 2021年11月号 (発売日2021年11月01日)

新建築社
建築論壇
森と建築 自立した地域と木造
安藤邦廣(里山建築研究所)×遠藤謙一良(遠藤建築アトリエ)×内野輝明(内野設計)

作品21題

木造特集
新島学園短期大学講堂 新島の森
手塚貴晴+手...

新建築 2021年11月号 (発売日2021年11月01日)

新建築社
建築論壇
森と建築 自立した地域と木造
安藤邦廣(里山建築研究所)×遠藤謙一良(遠藤建築アトリエ)×内野輝明(内野設計)

作品21題

木造特集
新島学園短期大学講堂 新島の森
手塚貴晴+手...

ご注文はこちら

2021年11月01日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
15%
OFF
2,420円 / 冊
2025年08月01日発売号から購読開始号が選べます。
毎号送料無料でお届けいたします

新建築 2021年11月号 (発売日2021年11月01日) の目次

建築論壇
森と建築 自立した地域と木造
安藤邦廣(里山建築研究所)×遠藤謙一良(遠藤建築アトリエ)×内野輝明(内野設計)

作品21題

木造特集
新島学園短期大学講堂 新島の森
手塚貴晴+手塚由比+矢部啓嗣/手塚建築研究所 大野博史/オーノJAPAN

こども本の森 遠野
安藤忠雄建築研究所・カクタ設計

Hulic &New Ginza 8
竹中工務店 隈研吾建築都市設計事務所(デザイン監修)

ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園
三菱地所設計/緒方祐磨+諸伏勲+山田風人

桐朋学園宗次ホール 
隈研吾建築都市設計事務所(基本設計・デザイン監修)
前田建設・住友林業共同企業体(実施設計) 
ホルツストラ(構造監修) 唐澤誠建築音響設計事務所(音響設計・監修)

富士山静岡空港 旅客ターミナルビル増築・改修
坂茂建築設計・日本空港コンサルタンツ共同企業体(BANJAC)

小田急線 参宮橋駅
フジタ

有明体操競技場 
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(発注)
高橋秀通+勝矢武之+大庭拓也+高橋恵多/日建設計(基本設計・実施設計監修)
石原政幸+長嶺博+石川慎一郎+鈴木康二郎/清水建設(実施設計) 斎藤公男(技術指導)

HKJ
NIIZEKI STUDIO

南予森林組合新事務所
新企画設計・SUEP.・金箱構造設計事務所共同体

木舎(徳島県木材利用創造センター 林業人材育成棟)
内野設計

徳島ヴォルティス クラブハウス
内野設計

EAA OFFICE
遠藤建築アトリエ

北海道立北の森づくり専門学院
遠藤建築アトリエ

記事:HOKKAIDO CLT PAVILION 

イトイグループホールディングス社屋
遠藤建築アトリエ

KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE
goboc設計事務所+TAB

AGRI CARE GARDEN かすみがうら
里山建築研究所

魚津市立星の杜小学校
東畑建築事務所・鈴木一級建築士事務所設計共同体

流山市立おおぐろの森小学校
小泉治+市丸貴裕+草野崇文+吉岡紘介/日本設計

下石の通い所
加賀隆徳+魚谷剛紀+鈴木將也/ほとり建築事務所+Uo.A

木陰葺の東屋 
由利光+生田海斗(基本設計・監修)
角田暁治/京都工芸繊維大学建築設計研究室(監修・監督)
MASAA(実施設計)

 
NEWS
福島県「(仮称)ふくしま農業人材育成センター施設整備」基本・実施設計公募型プロポーザルで辺見設計・C+A共同企業体が最優秀者/東京海上日動ビル建て替え――レンゾ・ピアノ+三菱地所設計で高さ約100mの世界最大規模木造ハイブリッド高層ビルに/農林水産省「建築物における木材の利用の促進に関する基本方針」策定で国の公共施設は原則木造に/「名古屋駅西側エリア(リニア開業時の姿)デザイン検討業務委託」公募型プロポーザルで米澤隆建築設計事務所を選定/令和3年度木材利用優良施設発表/2021年度グッドデザイン賞発表/「2025年日本国際博覧会大屋根(リング)基本設計業務」公募型プロポーザルで東畑建築事務所・梓設計共同企業体,「2025年日本国際博覧会迎賓館基本設計業務」公募型プロポーザルで日建設計が最優秀者/ゼネコン16社が「建設RXコンソーシアム」を設立/新ソニービル2022年6月に着工――設計施工は竹中工務店/世界初の木造10階建て実大振動台実験に住友林業が参画

EXHIBITION
滋賀県立美術館リニューアル記念展 ボイスオーバー 回って遊ぶ声 周防貴之
CEATEC 2021 ONLINE
WOODRISE 2021 KYOTO 小見山陽介
日建連建築セミナー 現在問いなおさなければならないこと 槙文彦
日新工業オンラインセミナー 内藤廣「屋根という難問」

FOCUS-IN
都市環境に負けない特殊緑化を実現する
──「虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー」を通して
グリーニアン

月評
平田晃久×五十嵐太郎 髙橋一平 松川昌平
吉川圭司(青柳創+小野江綾+佐藤達保)

新建築の内容

  • 出版社:新建築社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:[紙版]毎月1日  [デジタル版]毎月10日
日本の建築の今を伝える建築総合専門誌
国内の新たな建築作品の紹介を中心に、環境、都市、建物のリニューアル、コンバージョンなど、建築界が直面している様々なトピックスを独自の視点で編集した建築総合専門誌。毎号デザイン性に富んだユニークな建築を紹介。表紙からもわかるように美しいグラフィックで建築の最先端をお伝えする、美術的な価値もある雑誌です。写真と共に図面も掲載されているのでプロの仕事にも役立ちます。

新建築の無料サンプル

2024年6月号 (2024年06月10日発売)
2024年6月号 (2024年06月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

新建築の目次配信サービス

新建築最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

新建築の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.