格闘技 マニア本
★★★★★
2011年01月08日 johnlemon 課長
数少ない、貴重な格闘技雑誌です。内容も充実しており、格闘家のインタービューも多く毎回楽しみにしております。格闘技通信が休刊になっており、最後の砦でもあります。頑張れゴン格!!
レビュー
★★★★☆
2010年07月25日 horo その他
結構クセのある文章が多いのでkamiproほどではないですが好みが分かれます。いつも思うけど、これで700円以下なら文句無く☆も五つ。値段が高い分だけ一つ減点します。
マニアック
★★★★☆
2010年02月03日 aniki-rock-stars 自営業
年間購読はじめて数年ですが面白い。さすがですね。
大晦日のガイド本
★★★★★
2009年11月28日 gyou 会社員
大晦日の大連立に向けての情報が満載です。さらにヒョードルの試合分析が興味深かったです。
大晦日に向けて
★★★★☆
2009年11月11日 ユウタ 会社員
国内外の痒いところに手が届く紙面構成と内容に期待しています。
ネット時代にエキサイティングな雑誌
★★★★★
2009年09月30日 柳 専門職
このネット時代に、ネットには載り難い人や話を丹念に取材している。特に古の達人の話を掘り起こしには唸るし、文章もいい。井上雄彦が出てきたかと思えば、旭山動物園の園長が出てくる人選も楽しい。格闘技を通して世界を見る、雑誌としてエキサイティングだ。
最高
★★★☆☆
2009年09月23日 ナニ 会社員
最高
インタビューが良い
★★★★★
2009年08月14日 海風 会社員
選手のインタビューが良い。試合の気持ちがこちらに伝わると試合がより興味を持って観戦することができる。 試合レポート内容も充実していてお薦めです。 海外(特にUFC)の記事を増やして欲しいです。
格闘技という枠を超えた雑誌
★★★★★
2009年07月27日 Miz 会社員
毎月、発売日を心待ちにする雑誌。それが『ゴンカク(ゴング格闘技)』です。立ち技&総合格闘技(MMA)に的を絞った極めて限定されたスポーツ雑誌の一つながら、その内容はもはや格闘技の枠を超えているとさえ言えます。格闘技とは?スピーツとは?オトコとは?闘いとは?生きる意味とは?圧倒的な取材力と文章量で読ませる雑誌として、インタネット全盛期の今の時代に、私にとっては必須の存在となっております。
毎号楽しみにしています。
★★★★☆
2009年07月06日 インフォ 会社員
UFCやアフリクション、ストライクフォースで活躍する海外ファイターのインタビューが詳細にしかもカラーで載ることが多くおもしろい。これで値段がもう少し安ければ最高なんですけどね。
熱く厚い必読の書
★★★★★
2009年06月29日 どすこい 会社員
ここまで熱く、且つ、厚く取材された格闘技雑誌はないと思います。これからも読み続けます。
カクツウ、カミプロより面白い
★★★★★
2009年06月23日 赤ヒゲ 会社員
月刊誌のため同じ人にインタビューがかぶるときがあるが、読み比べると類誌より確実面白い。あと、世界の情報がネットと違って読み解かれていてうれしい。技術モノもおすすめできる。キックがもすこしだけでいいのでのであれば完璧
面白い!
★★☆☆☆
2009年06月06日 マドレーヌ ダンサー
格闘技の面白さが爆発した内容です。
最強!!
★★★★★
2009年02月27日 ぺ 副社長
やっぱりゴング!総合的かつタイムリーな格闘情報満載。特にスポットに迎える選手インタビューがいい!
ゴング格闘技 必帯の書
★★★☆☆
2008年11月11日 johnlemon0701 会社員
月間誌である為、リアルタイムな試合結果の確認は出来ませんが、記者が格闘技に精通されており、解説及び裏読み等のレベルの高さには驚かせられます。論点も的確で観客側、運営側からの視点をうまく捉えており読み応え十分です。毎回の特集もあり、発売が毎月待ちきれないほどです。営業で地方に出張も多いので今回から年間購読しました。