観る側として最善の一冊
★★★★★
2008年10月04日 yk 会社員
幾つかある格闘技雑誌の中で、観る側として最善の一冊が本誌でしょう。最近は総合格闘技・柔術に多くのページを割いているので、その分野が好きな人には特にお薦めです。
格闘技バブルを経て
★★★★★
2008年07月28日 キンボ 会社員
数年前の格闘技全盛期、いわゆる格闘技バブルの時期には格闘技専門誌が5~6誌は発行されていたかに記憶している。そのどれもを購読していた時期もあったが、ブームが終焉して、じっくりと楽しみたい方にはGONKAKUが一番のオススメではないかと感じます。メジャーなイベントはもちろん、全体の流れを敷衍しています。
月一の小さな幸せ
★★★★★
2008年06月16日 yon 会社員
私は昔は格通とゴン格の両方を購入していたのですが、現在はゴン格のみです。ゴン格の良さは試合のレポートが少なめで選手の内面にせまるインタビューが私は好きです。レポートは試合を観ればわかります。これからも毎月楽しみにしております。
格闘技好きにとってのバイブル!
★★★★☆
2008年06月02日 みみみ アルバイト
格闘技が好きな人は買うべきでしょう。双璧をなす「格闘技通信」よりマニア向けでコアな情報が多いです。ただ難点を言えば格通が月2回発行に対し、ゴン格は月1回発行。1ヵ月前の情報はやはり古臭く感じるところもあります。
ゴン格
★★★★★
2008年03月09日 ぬきっぷ 会社員
格闘技業界の情報がいち早く手に入れることが出来て毎月楽しみにしている。内容も格闘技通信よりも、より人間味を加味したものとなっている。
格闘技ファン必読
★★★★★
2008年03月04日 思考遊戯 会社員
圧倒的情報量。現代格闘技を語る上で、GONKAKUは外せない。
復活を待っていました!
★★★★★
2007年11月12日 ねこ 会社員
2大格闘技雑誌の一つのゴンカクが2ヶ月位?休刊していたが、問題があった出版元を変えて再出発!すごく待っていました。情報の速さは格闘技通信に負けますが内容や質は格闘技通信よりも上なのでとりあえず2冊とも読む事をオススメします。テクニック講座は本格的なので、やる側にもとてもためになります。
ビジュアルが充実!
★★★★★
2007年11月07日 TRAM 会社員
なんといっても写真がすばらしいです。また記事についても、単なる試合のレポートではなく、ファイターの内面を探るようなインタビューが多く、読み手を飽きさせない工夫がされていると感じました。コアなファンには必携だと思います。
祝復活
★★★★★
2007年05月30日 ピロユキ 会社員
ゴング格闘技が休刊になり、格闘技ファンとして淋しかったですが、新たに復活してくれてじつに嬉しい限りです。これからもゴン格応援していきます。