- 出版社名:エイ出版社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月14日
- サイズ:B4
- 定期購読
- 最新号(2021年2月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
CLUB HARLEY(クラブハーレー) 発売日・バックナンバー
買ってしまったストーリー
憧れのハーレーダビッドソン物語
○憧れ続けたハーレーを手に入れて、ガラッと変化した主婦生活
○一卵性の双子兄弟が手に入れた、趣向の異なる2台の愛馬
○人生、初めての愛車が“ウルトラ”のCVO!
■アラキメグミの鉄馬修行 vol.15
初夏の会津で緑まぶしいツーリング・ロードを堪能します!
■鉄馬インプレ2008
FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック
■Rider's Wardrobe
ツーリングの相棒 サドル・バッグ
■カスタムコンテスト応募車両からCHが独断と偏見で
秀逸カスタム紹介します!
■編集ヌマオの憧れのハーレーを手に入れる!
……ほか
いつの間にか、こんな
鉄馬カスタムに注目が集まっています!
○カスタムにハマっているオーナーに最近イジったトコロを聞きました!
○今、旬なカスタム・スタイルをピックアップ!
○バガー・スタイルにカスタムするコツをうかがいました
○最近話題の“ダーク&クローム”はこうイジるとカッコよくなる
……他
■鉄馬インプレ2008
FXDL ダイナ・ローライダー
■Rider's Wardrobe
鉄馬乗りのサングラス
■CH的FXDX ダイナ・スーパーグライド・スポーツ
長期レポート アラキメグミの鉄馬修行Extra
Vol.7 「H.O.Gライドフリーセミナー」で、もしもの事故に備える!
■綿谷画伯の鉄馬武勇伝
アイアンホースな考現学 第20回
ポリス・ハーレーにゾッコン・ラブ!? コスプレの美学をうかがいました!
■写真で綴る日本の鉄馬ヒストリー
……他
今月は、恒例の女性ライダー特集。女性がハーレーに乗るなんて、
ひと昔前までは考えられなかったことだけど、今では、街なかで普通に
女性ライダーの姿を見ることができます。最初のバイクがハーレーだったり、
自分でカスタムしちゃったり、職場仲間でハーレーに乗ったり……と、
今回もハーレーをスタイリッシュに乗りこなす女性たちのライフスタイルを
たくさん紹介していきます。もちろん、彼女たちに愛されている鉄馬たちもしっかり掲載。
イマドキの女性オーナーはどんなハーレーに乗っているのでしょうね。
毎回気になるアイテムが登場する「Rider’s Wardrobe」は、旅行の時だけでなく
愛車のアクセントにもなるサドルバッグ。そして今月から不定期連載「旧車のススメ!
旧車でススメ!」がスタート。あえて旧車に乗る人たちや
イベントなどを紹介していきます。60号記念のTシャツは、フラット・ヘッドとの
コラボレーション! ぜひ応募してみて!
60号記念! THE FLAT HEAD×CLUB HARLEY
ダブル・ネームTシャツ100名プレゼント
“女の子に鉄馬”は、もはや普通のことなのだ!
ガールズ&ハーレーダビッドソンダイアリーズ
#01 横須賀真奈美さん
#02 青山千恵さん
#03 井上乃梨子さん&坂井真純さん
イマドキの女性オーナーはどんなハーレーに乗ってる?
#04 牧野亜紀子さん
#05 沢畑久美子さん
#06 高石佳澄さん&北村悦子さん
彼女達の愛車を拝見! Part.2
マスト・ハーレーを探せ! 2005
FLSTC/FLSTCI
ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック
ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック・インジェクション
隔月連載 こんなパーツでカスタムしたい!
不定期連載
全国制覇! “高速メシ”調査隊
第11回 常磐自動車道編
Rider's Wardrobe サドルバッグ
HARLEY PARK
愛馬でドコドコ、全員集合! 宮崎県宮崎市編
HD NOTE
隔月連載
鉄馬けもの道
十七男とジャックがアナタのハーレーに乗りたいっ!
鉄馬偉人伝 この人の噺を聞け!
第55回 シートジョイ ジョイさんの巻
1000rider 1000harley
カスタムはもちろん、キズやヨゴレも自分そのもの…。
'01 FXDL ダイナ・ローライダー
'03 FXSTD ソフテイル・デュース
'76 XLH1000 スポーツスター
CHロング・ターム・レポート
新旧スポスタ凸凹日誌
不定期連載開始! 第1回
旧車のススメ! 旧車でススメ!
鉄馬カスタムNo.1への道
…他
妻であり、母であり、そしてライダーである人に
かなうわけがないのです。
集中連載
ペア・ライド通信
マスト・ハーレーを探せ! 2005
FXDC ダイナ・スーパーグライド・カスタム
全国制覇! 高速メシ調査隊
第8回 中央自動車道編 Part.1
早耳☆CH
新製品から知る人ぞ知る話題まで、よりすぐってお届け!
CHマンスリー・アンケート開始!
CH炎の通信販売
「アイ・ラブ・スポーツスター」Tシャツ、新登場!
Rider’s Wardrobe レザーパンツ
HARLEY PARK
愛馬でドコドコ、全員集合! 島根県平田市編
第3回
ハーレー乗りだらけのソフトボール大会レポート
鉄馬偉人伝 この人の噺を聞け!
第48回 SHOWA 2輪汎用開発部さんの巻
1000 rider 1000 harley
カスタムはもちろん、キズやヨゴレも自分そのもの…。
■01 FXDL ダイナ・ローライダー
■04 FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック
■94 FLHTCU ウルトラクラシック・エレクトラグライド
CHロング・ターム・レポート
「セコハン・ダイナ」カスタム計画
CHモバイル通信
アイアン・ホース教習所
トリセツ・ザ・ハーレー
鉄馬メカニズム講座
旧車の人
鉄馬パーツ生みの親
CHスペシャル
日本人ドラッグ・レーサーの挑戦
…他
これから冬に向けて「ひとまずお休み」という人も、「まだまだ走るぞ」という人も、季節の変わり目であるこの時期に “愛車のリフレッシュ”をしてみませんか? 今月の特集は、愛車のメンテナンス法を総特集! プロが教えてくれる「洗車&磨き術」やケミカル・グッズ、日ごろのメンテナンス法など細かく紹介。また「春まで乗らない」派のための賢い保管方法や冬のライテク講座なんて企画も展開します。ピッカピカの愛車に乗りたいですものね。「Rider’s Wardrobe」はタンク・カスタム。“鉄馬の顔”ともいえるタンクをカスタムすれば、愛車のイメージがグンと変わります。ワンオフ・タンク派もリプレイス派も必見です。
乗る人も、乗らない人も
冬本番になる前にハーレー乗りがやっておくこと。
■その道のプロが伝授! 鉄馬完璧ピカピカ術
■“走る”より“磨く”が好き!? オーナーさん大集合!
■選ぶのだってお楽しみ! ケミカル・グッズ総ざらい
■オマケ 実際買って試してみました! CH編集部員の通販生活
■冬でもハッスル! ハッスル!
メンテとホカン 寒い時こそ愛馬にいたわりを
■メンテはカンペキ! ならば、走る際は、ココに注意!
マスト・ハーレーを探せ! 2005
FLSTN ソフテイル・デラックス
早耳☆CH
CHマンスリー・アンケート開始!
CH炎の通信販売
オリジナル手ぬぐい2005年度バージョン登場!
Rider’s Wardrobe
タンクカスタム
HARLEY PARK
愛馬でドコドコ、全員集合! 群馬県高崎市編
HD NOTE
■ハーレー乗ってもいいですか?
■モーターサイクル・ジャケット・ストーリーズ
■CH盗難防止曲
■’63/’98 新車風・旧いハーレー生活
愛しきアイアンホース
フツーの人とハーレーのちょっとイイ関係
鉄馬偉人伝
第48回 SHOWA 2輪汎用開発部さん
1000rider 1000harley
カスタムはもちろん、キズやヨゴレも自分そのもの…。
■’99 FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシック
■’00 FXDL ローライダー
■’04 FLHR ロードキング
アイアン・ホース教習所
トリセツ・ザ・ハーレー
鉄馬メカニズム講座
旧車の人
鉄馬パーツの“生みの親”
新 お湯・酒・鉄馬 三拍子紀行
ミヤビ・ツアーズ
第4回 ここで問題です。今、秋田で“旬”といえば?
…他
最新ハーレー全部見せます!
今月は、この秋よりリリース開始の「ハーレーダビッドソン2005年モデル」を徹底特集。まず「ミヤビ・ツアー特別編」として、オガサワラミヤビさんと、本誌連載「ハーレー乗ってもいいですか」でおなじみの西村実花さんがニュー・モデルを試乗し、感想を言いたい放題。女性ならではの視点に注目。特集の後半は、ファミリーごとにクローズアップした完全ガイド。’05年モデルの魅力をじっくり掘り下げて紹介します。次の特集は「ハーレーで見に行きたい“胸キュン夜景”20」。これから寒くなると空気が澄んでキレイな夜景が楽しめます。そこで、このガイドブックの登場! ベイブリッジなんて定番スポットから北は北海道、南は福岡まで日本全国20の夜景キレイスポットをご紹介。女の子と行くのもいいし、泣きたいときに行くのもいいでしょう。ほかにも、カスタム、メインテナンスと自分でいじるならこだわりたいハンド・ツールカタログや、ハワイツアーのお知らせ、ナックル・ヘッドだらけのツーリング、スペシャル・プレゼントなど、50号を突破してさらに盛り上がっていきます。
2005年モデル
最新ハーレー全部見せます!
ミヤビ・ツアーズ特別編
ミヤビ&実花 ニュー・モデル言いたい放題!
2005年モデル・カテゴリー別完全ガイド
ソフテイル、ダイナグライド、ツーリング、スポーツスター、V-ROD
ザ・リアルマッコイズ×Buco×CLUB HARLEY
トリプル・ネームTシャツ・プレゼント締め切り迫る!
秋の夜長も鉄馬で楽しむ
ハーレーで見に行きたい“胸キュン夜景”20
不定期連載 全国制覇!
高速メシ調査隊
第6回 東北自動車道 Part.1
早耳☆CH
CH炎の通信販売
Rider’s Wardrobe
ハンド・ツール
HARLEY PARK
愛馬でドコドコ、全員集合! 高知県高知市編
愛しきアイアン・ホース
フツーの人とハーレーの、ちょっとイイ関係
鉄馬偉人伝 この人の噺を聞け!
第46回 ラサ 笹島敏彦さんの巻
1000rider 1000harley
カスタムはもちろん、キズやヨゴレも自分そのもの……。
■'02 FXDL ダイナ・ローライダー
■'93 XLH1200
■'74 ショベル・ヘッド
CHロング・ターム・レポート
「新車のショベル」大作戦
50号突破記念特別企画 第2弾
鉄馬けもの道 拡大版
ナックル! ナックル! ナックル!
CHハワイ・ツーリング
“アロハ de ハーレー”告知
短期集中連載
H-D 松戸&クラブ・ハーレー
コラボレート・カスタム企画
読者プレゼント・スペシャル
…他
・プロローグ
・彼女のハーレーダビッドソン
・彼女達のバイクとコダワリも見て下さい!
・ライディング・ブランド・セレクション
・アンダー155㎝のための“乗りやすい鉄馬”研究
・レディス・ライダーのライテク相談塾
新 お湯・酒・鉄馬 三拍子紀行
ミヤビ・ツアーズ
白川郷に飛騨高山を、リジットで巡ります!
マスト・ハーレーを探せ!
FLSTF ファットボーイ
早耳☆CH
新製品から知る人ぞ知る話題まで、よりすぐって、お届け!
第3回 ハーレー乗りだらけのソフトボール大会告知!
CH炎の通信販売
新定番! サドル・バッグ登場!
Rider’s Wardrobe
鉄馬の足まわりに注目せよ!
HARLEY PARK
愛馬でドコドコ、全員集合! 鹿児島県鹿児島市編
隔月掲載
鉄馬けもの道
アナタのハーレーに乗りたいっ!
鉄馬偉人伝
第44回 ハーレーダビッドソンモーターカンパニー
ロン・ハッチンソンの巻
100 rider 100 harley
カスタムはもちろん、キズやヨゴレも自分そのもの…。
CHモバイル通信
アイアン・ホース教習所
トリセツ・ザ・ハーレー
鉄馬メカニズム講座
I LOVE SPORTSTER
短期集中連載
HD松戸&クラブ・ハーレー
コラボレート・カスタム計画
クラブ・ダビッドソン
…他
CLUB HARLEY(クラブハーレー) 雑誌の内容
CLUB HARLEY(クラブハーレー)の無料サンプル
+ CLUB HARLEY(クラブハーレー)の目次配信サービス
CLUB HARLEY(クラブハーレー)の今すぐ読める無料記事
CLUB HARLEY(クラブハーレー)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年01月20日発売
目次:
「旬のクルマ情報を、詳しく、わかりやすく」をモットーに、
クルマに興味があるすべての人が楽しく読める「実用クルマ情報誌」です。
2021年3月号主な内容
●総力特集ドライバー大賞2020-2021
・ノミネート14台をわかりやすく一挙紹介
・1位は意外なアイツ!?結果発表
・総評&編集部員が選ぶドライバー大賞
・白熱!選者同士のアツい座談会
・ドライバー的2021年 大予想
●500万円以下で選んでみた!輸入車ドライバー大賞2020-2021
●注目車種再検証
・レヴォーグ
・Nワン vs ハスラー vs タフト
・Nボックス
・ソリオ vs ルーミー
・GRヤリス vs シビック タイプR
●ニューモデル試乗&徹底解説!
・マツダ3
・CX-5
・レクサスIS
●輸入車ニューモデル試乗&比較
・プジョー e208 vs ホンダe
・プジョー e-2008 vs DS3 クロスバック Eテンス
●リーフ
●フォレスター&XV再検証
●リノカ最新モデル、ユーロボックスがスゴイ!
●アッグレードアイテム セレクション
●自動車関連メーカー&ブランド謹製「マスクの魅力」
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
エイ出版社
ハーレーはトクベツなバイクではないのです。だから今、気になります。
-
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/14
発売号