- 出版社名:エイ出版社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月14日
- サイズ:B4
- 定期購読
- 最新号(2021年2月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
CLUB HARLEY(クラブハーレー) 発売日・バックナンバー
FINDING MASTER-PIECE
特集
春の風に乗って
走り出そうぜ
1DAY Touring Guide 2012
うまいメシ食いに。
夜の街をクルーズ。
海岸線を流しに。
噂のカスタムショーへ。
ツーリングシーズン開幕戦! 初走りで目指すのは、やっぱり”うまいもん”やろ。
鉄馬のプロが太鼓判! 春のおすすめツーリングルート・関西編
東京でも大自然 地元で春のショートランを満喫。
鉄馬のプロが太鼓判! 春のおすすめツーリングルート・関東編
ドレスアップしまくりのロッカーCだらけ! 春のド迫力ツーリング。
あの人気モデルが再登場。グレイトな春にむけてヘルメットも新調してみない!?
冬眠らせてきたなら必ずしておきたい。春のメインテナンス。
ツライ鼻水や目のかゆみ、どうする? 花粉症でも走るための最新対策アイテム紹介します。
BIG TWINを愛するハーレー乗り達が東京ゲートブリッジを占拠!
サドルバッグに荷物をつめて、いざ、冒険の旅路へ!
春は何着て走る!? ボトムスはハーレー同様”コダワリ”を利かせるべし。
Let’s Go Custom Show! ツーリング先には秀逸カスタムが待っている。
ビルダーが疾走。できたてのフルカスタムで、ショーを目指して東へ。
1000RIDER 1000HARLEY
’11 FLHR / ’77 FLH
アラキメグミが一日弟子入り!
モノ作り道場
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
【 千葉県館山市編】
RIDER’S WARDROBE
ショップスタッフが自信をもって教えます!
走りゴコロを刺激する春の着こなし。
......そのほか
特集
ハーレー乗りなら知らなきゃヤバイ
ブランド大辞典。
ツインカムってドコまで大きくできる!?
インジェクションのハーレーをおもしろくするカスタムメニュー。
注目パフォーマンスパーツはSHAFTで揃う。
こんなの欲しかった新作スプリングのアウターいっぱい。
走る”漢”が虜になる無骨なアーバンテイスト。
ポリッシュorコントラスト!? PMの新たな売れ筋最右翼はコレだ!
ビレットホイールから始まる足元のオシャレ。
バガーはおしりで勝負する。
素材&ディテールから入れ! ハーレー乗りのデニムはコレ。
駆動系カスタムでホットな走りを手に入れろ!
オリンピックというワケで金銀銅を身につけて走り出せ!
キャブレター選びがパフォーマンスの第一歩だ。
ルックスとパフォーマンス向上はエアクリーナーが決め手。
トイズマッコイがプッシュする”Felixモノ”に注目!
個性派揃いの選りすぐりヘルメット。あなたはニュースクール派?それともクラシック派?
走りの質も大きく変わる。アイウエアもカスタムすべし!
世界最長1.6キロ先の声が届くライダースインカム。
愛馬の新しい魅力が見えてくるシートカスタムは一席二鳥だ!
...ほか
CUSTOM INSPIRATION
SUNDANCE ENTERPRIES
1000RIDER 1000HARLEY
’11 FLTRX / ’11 FLSTC
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
【 鹿児島県鹿児島市編】
自分のファッションにハマるのはホンモノの旧車か昔風デザインの新車か。
......そのほか
FINDING MASTER-PIECE
特集
もう夢なんて言わせない、
ハーレー乗りのガレージ
大切なものを無造作に置いておける自分だけの宝箱。君島章人さん
互いの得意分野が重なり合った人が集まる夢のガレージライフ。池田英彦さん&サエさん
もの作りと愛車イジりに時間をかけられる空間。溝内健三さん
ガレージ工具のはじめの1本はコレだ!
エアストリームが丸ごと入るアメリカンなホーム&ガレージ。馬渡仁さん
心を豊かにしてくれる壮大な”趣味”を詰め込んだ宝箱。高木哲也さん
男のロマンを詰め込んだ”夢のガレージ”。PRODUCED by カリフォルニア工務店
V-ROD夫婦のオシャレな名物(!?)ガレージ。大川雅典さん&瑞雪さん
鉄馬パーツをカスタムしてインテリアにできるかな?
コレが倉庫!? 自分で作り上げた趣味空間。市川剛さん
真の暖かさを追求したアンダーウエアが肝になる。
ガレージは趣味をつめ込んだ異次元空間。浅川仁義さん
オリジナルのNEONサインで、秘密基地をアメリカンにライトアップ!
別宅と化しているガレージは最高の遊び場。河野清二さん
すぐに始められるガレージライフ。
ガレージでくつろぎ、果てしない夢を追いかける。和田大輔さん
こうしてボクはプロのビルダーになった。BIKE GARAGE KOKORO 内田朝好さん
さすがプロ! まるでバイクショップのようなプライベートガレージ。小川智さん
暮らしの中にとけ込んだハーレーと友の存在。クリストファー・コリンズさん
RIDER’S WARDROBE
話題をかっさらう
個性派ウォレットを手に入れたい!
1000RIDER 1000HARLEY
’10 FXCWC / ’96 FLSTF
アラキメグミが一日弟子入り!
モノ作り道場
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
【 沖縄県うるま市編 】
特別付録
CLUB HARLEY SPECIAL ISSUE
THE PROFESSIONAL BOOK
......そのほか
FINDING MASTER-PIECE
GLEEM A GO GO!!
特集
冬を駆けぬける最強ギア。
ラフな機能性とタフな防御力を備える。 遠藤州彦さん
タイトに重ね着をして、極寒のライディングを存分に楽しむ。 水野直純さん
街中を走るからウエアもタウンユース。 斉藤曜さん
ストリートユースのラフなスタイル。 米澤拓哉さん
真冬でも名古屋ぐらいまで平気で走る。 古谷太久樹さん
シンプルなデザインと機能美を追求。 西村清吾さん
ツーリングをこよなく愛する、オシャレマスターのイチ押しをCHECK!
今年の冬は何着て走る? みんなの勝負アウター見せて。
ヘビーになりすぎない自然なスタイルで走る。 重松秀明さん
ただ重ねるだけじゃない。素材を踏まえたレイヤードこそが最強のアウターだ。 塚田龍一さん
鉄馬”最暖”のレイヤリング術、そのヒントはワカサギ釣りにあった!?
冬でもスッキリ、動きやすく。それが信条だ。
極厚ダウン&パンツで厳冬の対策も万全。
良いものかどうかは触ればわかる。 岩橋麻男さん
服選びは素材から始まる。LEATHER編
ワンサイズアップのフライト系で冬を乗り切る。 吉田文平さん
服選びは素材から始まる。OTHERS編
真冬でもまだまだ走るぜ! モコモコ最強アウター。
バイクに合わせたそれぞれの冬支度。 高橋博司さん
モノトーン調で都会的な雰囲気に。 眞木勇三さん
ヘビーなパンツで寒さを乗り切れ!
「 普段着で乗る」が昔からのスタイル。 野呂裕二さん
ビルダーたるものどんなに寒くても走る。 三浦大介さん
’90年代の最先端を走り抜けた青春時代が出発点。 中嶋敏嗣さん
CUSTOM INSPIRATION
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE
RIDER’S WARDROBE
今年こそ一生モノの相棒を手に入れたい。
1000RIDER 1000HARLEY
’11 Rodeo Bison200 / ’79 FLH1200 / ’12 FLHX
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
【 神奈川県横浜市編】
アラキメグミの
あした天気にハ~レ~!?
ヴィンテージハーレーが大好きだ!!
創業65年を迎えた老舗のヴィンテージコレクションに昂ぶる。
......そのほか
FINDING MASTER-PIECE
特集
ハーレーが教えてくれた、
オレのアメリカ。
アメリカに渡って出会ったもの今の自分を形作っている。 桜井夏樹さん
訪れる度に進化するカリフォルニアカルチャーがライフスタイルの原点。 下堤貴史さ
ヴィンテージバイクが好きだから、ボク達はアメリカで生きてゆく。 マット・デイビスさん、ディーン・ミセティッチさん
世界を股にかけ羽ばたき出す本気のパワープラントスタイル。 パワープラントモーターサイクル
最先端アメリカンでロングライド。 ケンズファクトリー
人生のほとんどを費やした趣味の世界は、いつもその先にアメリカがあった。 下村眞也さん
おしゃれフライトJKTの魅力
ラスベガスを走り尽くすハーレー三昧の世界がすぐそこにある。 CHラスベガスツアー
子供のころに見た一冊の雑誌から、今のライフスタイルが始まった。 鹿島研さん
欲しいパーツは早い者勝ち! 早起きは3ガロンの得。
’70年代のチョッパーシーンがオレにすべてを与えてくれた。 ポール・ウィラーさん
サーフィンもバイクも理屈じゃなくて感じることが大切さ。 スコッティ・ストプニックさん
1000RIDER 1000HARLEY
’97FXSTS / ’00FLST
CUSTOM INSPIRATION
TAVAX Engineering Ken’s Factory
サンタはハーレーでやってくる
2012年モデルに乗るチャンス!!
”デモライドキャラバン”に注目せよ!
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
大阪府大阪市編
アラキメグミが一日弟子入り!
モノ作り道場
今年もお台場はアツかった!!
稲妻フェスティバル2011
THE SHOP OF SHOPS
Makes the ART of special Iron-Horse
SHOP 036 ONE LOW
RIDER’S WARDROBE
今年こそ、一生モノの相棒を
手に入れたい。-BOOTS-
......そのほか
FINDING MASTER-PIECE
GREEM A GO GO!
特集
ハーレーで走り出すのに
理由はいらない。
おしゃれオヤジーズが秋の大山を駆ける!
元気な仙台チョッパー、山の上のカスタムショーへ。
2WAYの気が利く車載バッグ。
16色の光を放つLEDで冬の夜をホット照らせ!
HOT RODな愛車で走りを楽しむ男達。
ネックウォーマー+αで差をつけろ。
電熱ソックスでつま先常夏計画。
V-RODオンリーのツーリングはこんなにド迫力。
フェンダーレス用水跳ねガードで雨水シャワーを解消。
一日で700キロ走る! ソレってつまり、どゆこと!?
ほっこり温かい冬グローブ。
フルカスタムだってゴキゲンに走れるのだ。
寒さに負けないヘビーアウターを着こなせ!
ETCを取り付けて、ロングも快走。
目指すはやっぱり、うまいモン。まぐろ、マグロ、鮪。三崎ハーバーに上陸せよ!
冬の寒さをHEATECHでふっ飛ばせ!
逃走する犯人を追跡している場面こそが
ポリスの真骨頂!?
RIDER’S WARDROBE
秋の革ジャン展覧会。
CUSTOM INSPIRATION
1000RIDER 1000HARLEY
’06 FLSTN / ’09 RODEO 48 PAN / ’77 FX1200
CH You & I Ride
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
東京都中野区編
アラキメグミのあした天気にハ~レ~!?
読者プレゼント
......そのほか
特集
ハーレー乗りが買うべき
秋の新作マストバイ。
メカっぽさを引き立てるスケルトンパーツに注目だ!
AVIREX
Schott
インジェクションモデルでもタンクがボルトオンで付けられる!
エンジンを自分仕様に調整する、インジェクションチューニングを体験!
THE FLAT HEAD
Pherrow’s
秋の旅を100倍楽しくする純正ナビ使いこなし講座。
IRON HEART
LEWIS LEATHERS
CRIMIE
ロングフォークのチョッパーってちゃんと走るモノなの!?
LIUGOO LEATHERS
SUGER CANE
ROOF
FAT BAGGERS INC.
...ほか取り扱いブランド多数
CUSTOM
INSPIRATION
時速300キロの壁を超えたストリートハーレー。
待望のハーレー純正
ヒーテッドウエアが新登場。
ブラックレーベルコレクションの魅力に迫る!
TEST RIDE in 東京
1000RIDER 1000HARLEY
’01FXDL / ’11FXDWG
H-Dをもっと楽しむための
パワーカスタムメニュー。
稲妻フェスティバル開催迫る!
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
秋田県仙北市編
最高にアメリカ~ンな週末を直撃!
THE SHOP OF SHOPS
Makes the ART of special Iron-Horse
SHOP 035 DASH
......そのほか
稲妻フェスティバル告知
FINDING MASTER-PIECE
GREEM A GO GO!
CHラスベガスツアー参加者募集中!
特集
特集終わらない夏を求めて
走りだせ!
カスタムハーレー軍団、真夏「涼」を探してビーチへGO!
チョッパーに乗ってキャンプに行こうぜ!
エ~ッ! こんなカスタムにもETC付いているの!?
走りというモチベーションがカスタム欲を高ぶらせる。
みんな夏はどこ行った? 秋はドコ行きたい!? 突撃! となりのハーレー乗り。関東編&関西編
ミーティングって何するとこ?
まさかのトラブルで自走不能に! こんな時の対処法、知ってる!?
カリスマビルダーの息抜きは試走にアリ!?
疲れに効く! お助けアイテム、あります。
旧車&スペースなしのカスタムハーレーにナビをつけるぞ大作戦!
夏といえば山or海!? どっちも走りたいから伊豆を目指した。
秋、ツーリングに出かけるならベストがBEST!
ハーレーでレース!? それ、おもしろいんスか?
博多の鉄馬乗りは夜に語らう。
旧車のりの楽園、スワップミートへGO!!
RIDER’S WARDROBE
秋を駆け抜ける
ジャケットを手に入れろ。
FLTRXで目指せ! 究極のロングランナー。
CUSTOM INSPIRATION
1000RIDER 1000HARLEY
’92FXSTC / ’10ROAD HOPPER TYPE5 / ’11 FLHTCU103
ハーレーダビッドソン2012年モデルはこう変わる!
【 特別付録DVD 】
2012年モデル全部見せます!
CH You & I Ride
ハーレー純正モータークローズ
秋コレクションの着こなし。
2012年モデルは純正アクセサリーがすごいぞ!
ハーレーさんここまでやってくれました。
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
北海道札幌市編
旅オンナ=アラキメグミ
あした天気にハーレー!?
読者プレゼント
......そのほか
稲妻フェスティバル告知
CHラスベガスツアー募集開始!!
FINDING MASTER-PIECE
特集
ショベルとツインカムどっちが味わい深い!?
ハーレーらしさ、とは何か
それぞれのイイところ教えて! アナタはショベル派? ツインカム派
クラブ・ハーレー編集部 朝まで緊急会議 ツインカムとショベル、結局どっちがイイのよ!?
アナタはどっち派!? 新旧ローライダーを比較してみた。
さ・ら・に! 新旧”キングオブザハイウェイ”も比較してみた。
ツインカムとショベル、ドコが違うの!?
ショベルとツインカム 結局どっちが速いんだ!?
エンジンの鼓動を感じながらショベルだけののんびりツーリング。
ショベルヘッド開発物語。
ショベル&ツインカム(そして883)で行く、東京⇔神戸1200キロの旅!
ライダースの誕生がバイク乗りを変えた。
ツインカムなら、国境だって越えられる。というワケで、韓国から「アニョハセヨ」!!
ツインカムVSショベル ドレがどんだけおもしろい!?
H-Dエンジン進化の中間期エボリューションも忘れてもらっちゃこまるぜ! FXRで走れ
旧車、ツインカムどちらもその年代、モデルでしか味わえない奥深さがある。
今ならこんなカスタムに乗ってみたい!
編集アメミヤのXLH883育成日記。
FLTRXで目指せ! 究極のロングランナー。
CLUB HARLEY MOBILE
ヴィンテージハーレーが大好きだ!!
1000RIDER 1000HARLEY
’98FLSTF / ’10ROAD HOPPER TYPE5i
RIDER’S WARDROBE
荷物をつめて、走り出そうぜ。
SADDLE&BODY BAG
炎の通信販売
【 特別付録DVD 】
ハーレー乗りなら知っておきたい
パーツセレクション。
HARLEY-DAVIDSON CUSTOM CONTEST 2011
アイデア満載の鉄馬カスタムで
アメリカツーリングをGETせよ!
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
愛媛県松山市編
読者プレゼント
......そのほか
稲妻フェスティバル開催決定!
FINDING MASTER-PIECE
特集
ハーレー乗りのモノ作り。
PRIDE OF CRAFTSMAN
バイクに乗るためのデニムがある。
ジーンズメーカー
すべての始まりは、マイスタイルへのこだわりだった。
サーフボードビルダー
人種や国境を越えたモノ作りに真髄がある。
シルバースミス
そのシートは、世界中のビルダーに信頼されている。
レザークラフトマン
高度な板金テクニックから生み出される芸術品のようなタンク。
バイクビルダー
スタンダードなものを作り続けるこだわり。
レザージャケットビルダー
「自由」を求めてハーレーを駆り、理想のギターを作る。
ギタービルダー
永く使う人のためわずかな妥協もなく進化を続ける。
レザークラフトマン
乗り心地のよさとスタイリングを合わせもった上質なシート。
レザーシートビルダー
本物にこそ満足する大人のためのレザーアイテム。
レザージャケットビルダー
...ほか
ZOCALOなら夏のシルバーは二刀流
夏は北の大地を目指せ!!
H-D純正クリーニング用品で洗車のギモンを一発解決!
スゴ腕メカニックの愛馬探訪。
イベントだからこそもっと楽しめる
THE FLAT HEADがある!!
旅オンナ=アラキメグミ
あした天気にハーレー!?
1000RIDER 1000HARLEY
’04FXST / ’10FLHR / ’51WR
炎の通信販売
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
長野県長野市編
RIDER’S WARDROBE
今年こそ、
ガレージライフを始めよう。
......そのほか
FINDING MASTER-PIECE
DESSERT HILL’S MARKET上越店へ行こうぜ!
特集 走るため、にこだわりがある。
みんなの
THE SUMMER STYLE!
今年の夏はコレ着て走る!
シルバースミスフィン 河村潤さん
エースモーターサイクル 徳山公俊さん
モデレート・ジェネラリー 竹田弘尚さん
バズコーヒー 江浦邦幸さん
HEY! 走りだそうぜ!!
旅するチョッパーのスタイル考察。
ロイヤルフラッシュ 鈴木瞬さん
ツールぞろえの第一歩。はじめてのツーリング何が必要?
夏ツーリングの荷物はライトで行こうぜ。
ハーレー乗りはみんなブーツ好き。
でも、夏はどうしてるんだ!?
ベタつく汗よ、サヨウナラ。
猛暑の夏も快適に走れるCOOLなアイテムをゲットせよ!
MIDNIGHT RUN TOKYOのハーレー乗り夏スタイル。
...ほか
こんなレインウエアがほしかった!!
ハーレーダビッドソン デモライドキャラバン
ラフテール・レザーワークス
ドリームプロジェクト結果発表!
編集アメミヤのXLH883育成日記。
FLTRXで目指せ! 究極のロングランナー。
RIDER’S WARDROBE
カタチひとつで大きくイメチェン!
アイウエアは夏の正装。
鉄馬メカニズム講座 ザ・トラブルシューター
アイ・ラブ・スポーツスター
ビギナーのためのメインテナンス講座
すぐに使える!
鉄馬乗りこなしゼミナール
1000RIDER 1000HARLEY
’09FLHX / ’09ROAD HOPPER Type5 / ’48 WR
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
三重県津市編
......ほか
クラブ・ハーレー130号突破記念!
ミスミエンジニアリング×CH
特製タイマーカバーを130名様にプレゼント!
FINDING MASTER-PIECE
ツアラーをさらにおもしろくするパーツが登場!
特集
ハーレーと小さな冒険で
忘れられないツーリング。
パラグライダーでゆったり空中散歩。
鉄馬カップル、初めてのバス釣り対決。
ハーレー乗りの旅支度…荷物の積み方ちょっと見せて!
雨で荷物を濡らさない頼れる相棒がほしい。
エアストリームの宿だったら、手ぶらでキャンプもアリでしょ!
純正パーツ&アクセサリーで”楽々”キャンピング!
RIDE&WEARはハーレーダビッドソンの限定サマーコレクションでキメる。
アグレッシブな自然を求めて長良川へ1DAYツーリング。
気まぐれな夏の天気に負けない、雨に強いウエアで走れ!
ヴィンテージハーレーで行く田舎でスローなBBQ。
ハーレーでアクティブに遊ぶならデニムONデニム!
勇気を出して、初めてのドラッグレース。
待ちに待ってた! イベントが開催されるぞ~!!
スゴ腕メカニックの愛馬探訪。
旅オンナ=アラキメグミ
あした天気にハーレー!?
ヴィンテージハーレーが大好きだ!!
1000RIDER 1000HARLEY
’05 FLSTN / ’07 FLTR / ’90 XL1200
すぐに使える!
鉄馬乗りこなしゼミナール
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
京都府京都市編
RIDER’S WARDROBE
この夏は新しい
ヘルメットで走りたい。
......ほか
クラブ・ハーレー130号達成記念!
ミスミエンジニアリング×CH
特製タイマーカバーを130名様にプレゼント!
FINDING MASTER-PIECE
特集
CHOPPER’S NEW RULE
ハンサムチョッパーで走り出そうぜ!
初めてのハーレーはいきなりチョッパー。
自分色に染める難しさでどんどんハマっていく。
西海岸+オールドスクールがツインカムの新しいスタイルを生んだ。
細部へのこだわりがオトナチョッパーになる条件。
オールドスクールに足元から新しさを加える。
ファクトリーカスタムのご先祖様を探せ!
クロームでまとめた、オトナのチョッパー。
ノーマルフレームで低いラインを作る。
ソフテイルが大変身 ボルトオンビューティ。
ハンドルまわりのカスタムでチョッパールックにしちゃおう。
フレームのラインを強調するタンクでロッカーのよさを引き出す。
......ほか
スゴ腕メカニックの愛馬探訪。
気になる’11年モデルの実力を試乗会で体験せよ!
今年も”ブルスカ”の季節がやってきた!
RIDER’S WARDROBE
春だぜベイビー。
”やや寒”の季節を走るための
ちょい足しジャケットがほしい
鉄馬メカニズム講座 ザ・トラブルシューター
ビギナーのためのメインテナンス講座
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
静岡県浜松市編
アラキメグミが一日弟子入り!
モノ作り道場
デイトナバイクウィークは
ハーレー乗りの聖地だ。
......そのほか
特集
アナタのワガママをかなえる特大号
ハーレー乗りの電話帳。
Part.1
パンヘッド時代からハーレーを扱うディーラーだからこそ安心して新車が買える。
フロントのローダウンを正しくするには?
ヨーロッパの高級サスで動くローダウンを!
アルミビレットの高性能ガーターフォークが登場。
ツインカムのフォアコンは遠すぎる!!
HDディーラーでワンオフハンドルが作れる!?
グッドサウンドのフィッシュテールが登場したぞ。
車検対応!? こんどのバンス&ハインズはスゴい。
ウワサのエアクリーナーのすべてが知りたい。
薄いカスタムシートも快適にできる???
手元でエンジンの性格が変幻自在になる!?
ビレットホイールは自分でデザインしたい!
ツインカムをドコドコさせるには?
ロードホッパーのニューモデルはフレームに仰天!?
初めての旧車、どこで買えばいいですか?
...and More!!!
Part.2
一生モノブーツの2足めは新色のWESCOを狙う!
ペンドルトンのカラーを足元に。
すり減ったブーツの底、そのままにしてない!?
春のツーリングはベストを着こなせ。
品質にこだわればライダースギアはジュエリーと化す。
最強のケブラーデニムも色落ちにこだわる!
ツーリングの目的地は、ライダースギアのセレクトショップ!!
...and More!!!
ツインカムの実力は
乗って確かめる。
ハーレーダビッドソン
デモライドキャラバン
ストリート生まれのニューモデル。
FXSブラック
ラインのすべて。
新連載!
マスターオブテクノロジーが考える
カスタムハーレーとは?
HERSHEY''S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
福岡県福岡市編
旅オンナ=アラキメグミ
あした天気にハーレー!?
Love TOKYO ツーリング
ヴィンテージハーレーが大好きだ!!
......ほか
特別付録DVD TWINCAM CUSTOMS
BUCOヘルメットのスペシャルモデルがついにできたぞ!
Go! South
2011年の初ツーリングは
南へ向かえ。
あぁ、憧れの沖縄。
沖縄のハーレー、実際どうなの!?
南房ぐる~り 道の駅食い倒れツアー
冬のツーリングはフルフェイスで行こう!
大阪、やっぱ好っきゃねん。
岡山で、近所をぶら~りお散歩ツーリング。
ローライダー、ツアラー化大作戦。
欲張り野郎を満足させる、ツアラーが出たーっ!
四国・讃岐のド定番を教えます。瀬戸内青年鉄馬団。
タイの道を体験せよ!
春モノを取り入れたレイヤードに注目!
日本列島大寒波!? だったらハワイを走っちゃえ!
Jonny Mooreさん
突撃! ハワイのハーレー乗り。お宅見せてよ。
Chris Tronoloneさん
この男、サーフィンとハーレーには欠かせない職人。
Todd Allenさん
LAの成功者がノースショアではじめたセカンドライフ。
Jim Russiさん
サーフシーンのレジェンドの息抜きはハーレーだった。
新車が気になっているなら、
まず行っておきたいイベントがある。
ハーレーダビッドソン
デモライドキャラバン
夢を詰め込むためのガレージだからこそ、
見た目にもこだわらないと!
ROUTE66 GARAGE DOOR
RIDER’S Wardrobe
Myベストウォレットを探せ!
1000RIDER
1000HARLEY
カスタムはもちろん、
キズやヨゴレも自分そのもの…。
’84 FXR / ’09 FLSTSB / ’11 FLTRU
ヴィンテージハーレーが
大好きだ!! 番外編
約70年前の新車を発見!
HERSHEY’S presents
HARLEY PARK
ご当地ハーレー乗り大集合!
埼玉県戸田市編
アラキメグミが一日弟子入り!
押忍!
モノ作り道場
第7回 カービングマスターして、
自分だけのレザーアイテムを作りたい!
CLUB HARLEY(クラブハーレー) 雑誌の内容
CLUB HARLEY(クラブハーレー)の無料サンプル
+ CLUB HARLEY(クラブハーレー)の目次配信サービス
CLUB HARLEY(クラブハーレー)の今すぐ読める無料記事
CLUB HARLEY(クラブハーレー)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
内外出版社
モト ツーリング
2020年12月01日発売
目次: 特別付録 2021一度は行きたい秘境絶景カレンダー/特集 秘湯探訪旅/温泉ソムリエが選ぶ知られざる秘湯百選
旅バイカー達で作る、旅バイカーの為のバイク旅情報誌です!
-
2020/10/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/06/01
発売号 -
2020/04/01
発売号 -
2020/02/01
発売号 -
2019/11/30
発売号
八重洲出版
driver(ドライバー)
2021年01月20日発売
目次:
「旬のクルマ情報を、詳しく、わかりやすく」をモットーに、
クルマに興味があるすべての人が楽しく読める「実用クルマ情報誌」です。
2021年3月号主な内容
●総力特集ドライバー大賞2020-2021
・ノミネート14台をわかりやすく一挙紹介
・1位は意外なアイツ!?結果発表
・総評&編集部員が選ぶドライバー大賞
・白熱!選者同士のアツい座談会
・ドライバー的2021年 大予想
●500万円以下で選んでみた!輸入車ドライバー大賞2020-2021
●注目車種再検証
・レヴォーグ
・Nワン vs ハスラー vs タフト
・Nボックス
・ソリオ vs ルーミー
・GRヤリス vs シビック タイプR
●ニューモデル試乗&徹底解説!
・マツダ3
・CX-5
・レクサスIS
●輸入車ニューモデル試乗&比較
・プジョー e208 vs ホンダe
・プジョー e-2008 vs DS3 クロスバック Eテンス
●リーフ
●フォレスター&XV再検証
●リノカ最新モデル、ユーロボックスがスゴイ!
●アッグレードアイテム セレクション
●自動車関連メーカー&ブランド謹製「マスクの魅力」
ニューモデル情報の正確性・速報性を確立した雑誌です
-
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/17
発売号 -
2020/08/20
発売号 -
2020/07/20
発売号
エイ出版社
培倶人(バイクジン)
2020年12月26日発売
目次: 特集 2021夢のバイクライフ計画/連載150回スペシャル 多門恵美のうまいもん好っきゃモン!「和歌山県・那智勝浦」/ツーリングガイド 佐賀
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
天夢人
旅と鉄道
2021年01月21日発売
目次: 特別付録 2021年鉄道絶景カレンダー/特集 鉄道旅事典2021
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2020/09/19
発売号 -
2020/07/18
発売号 -
2020/05/21
発売号 -
2020/03/21
発売号 -
2020/01/21
発売号 -
2019/11/21
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2020年12月24日発売
目次:
Old-timer
NO.176 February 2021
特別付録カレンダー「ポルシェ vs いすゞ 1970 鈴鹿500kmレース」
全集中のスカイライン
異なる6気筒車・S54B&240K/スカイウェイ&初代輸出仕様の救出劇/ハコスカGT-Rを日常の足に/
ケンメリの広告戦略を紐解く/個性派の3ショップ/G型エンジンの愛好家たち/パトカー仕様の希少カタログ
・ライフピックアップ再生4
・忘れがたき名車100傑(12)
・日本レース史の謎を解く(39)
・金子健一自伝「チェッカーはセピア色」1
・特別付録・2021カレンダー解説
・ヒーロー電機・端子のハナシ3
ステイ・ガレージ2021
エヌを缶スプレーで塗装する/思い出のダックス再生記/ガレージを快適にする知恵/
コンクリ床を自分で塗っちゃおう/86レストア記/メッキを磨く
・感動工具インプレッション(19)
・アッシュのエンジンオイル
秋の旧車イベント7題
昭和平成軽自動車展示会/埼玉自動車大学校の特別展示/昭和平成のクラシックカーフェスティバル/
榛名ロータリーミーティング/スーパーアメリカンスワップミート/糸魚川ネオクラシックカーフェスタ/
北本クラシックカーフェスティバル
・SUPER PRESENT BOX
・怨念中古品プレゼント
・私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」(18)
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
・口語訳・保安基準&審査事務規程(23)
・旧車を楽しむキャブレター生活(23)
・CLUB PRESENTATION
・ハンダごて王子の電気初心者レッスン10
・’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道(27)
・FIAT500 愉快な泥沼(15)
・スキッパー偏愛生活(27)
・北海道の松井さん通信4
・修理は推理だ フェラーリ250GTE(52)
・編集後記
・フリーマーケット
休載:廃車体街道を行く/オムスビ地獄へようこそ/奇跡のカローラ・エピソード2/
スープラ3.0GTターボ/おんぼろサバンナ再生記
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2020/10/26
発売号 -
2020/08/26
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/04/25
発売号 -
2020/02/26
発売号 -
2019/12/25
発売号
Motor Fan illustrated(モーターファン・イラストレーテッド)
2021年01月15日発売
目次:
よくわかるターボ
なぜ自動車は過給が必要なのか?
ターボの「内部流れ」を解明する最新過給エンジンのメカニズム
福野礼一郎 ニューカー二番搾り
プジョー・208/2008
博士のエンジン手帖
スバル・レヴォーグ
Supercar Chronicle
ファセル・ヴィガ ファセリア
2020 F1 Season Review
テクノロジー・オブ・ザ・イヤー2021 ノミネート発表!
~クルマのテクノロジーがわかれば、クルマがもっと好きになる~メカニズム派モーターファンのための雑誌
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2020年12月28日発売
目次:
☆特別付録:鉄おもかるた
◎特集:ズバリ!2021年の鉄道はこうなる!
2021年も新しい車両が登場する予定です。ここではデビューが決まっている車両や、登場が予想される車両を紹介します。
・JR西日本 N700Sを投入します(2021年2月以降)
・JR東海 N700Sが営業運転しながら地上設備のチェックを開始!(2021年4月)
・JR東日本 東北新幹線 上野~大宮間の最高速度をアップ(2021年春)
・JR東日本 上越新幹線E4系の引退が延期に(20201年度?)
・JR西日本 W7系を2編成とうにゅうします(2021年度下期)
・JR九州 九州新幹線西九州ルート用のN700Sが登場?(2021年度?)
・JR東日本 「踊り子」をE257系に統一します(2021年春)
・JR東日本 通勤特急「湘南」が誕生します!(2021年春)
・JR東日本 キハ40系一般車が引退します(2021年春)
・JR東日本 E131系が房総・鹿島エリアに登場(2021年春頃)
・JR東日本 燃料ハイブリッド車「HYBARI」を開発します(2021年度末)
・JR北海道 キハ261系5000番代「ラベンダー編成」デビュー!(2021年4月)
・JR東海 315系が登場します(2021年度)
・JR西日本 七尾線から国鉄型車両が引退(2021年春)
・東京メトロ 有楽町線・副都心専用17000系がデビュー(2021年2月)
・東京メトロ 18000系が半蔵門線に登場(2021年度上半期)
ほか
その他コンテンツ
◆横須賀・総武快速線用E235系1000番代がデビュー!
◆「きかんしゃトーマス号」12月特別運行
◆山手線から乗り換えできる私鉄・地下鉄
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号 -
2020/07/01
発売号
交通タイムス社
オンリーメルセデス
2020年12月26日発売
目次:
世界のプレミアムブランドで最多のSUVモデルをラインアップしているメルセデス・ベンツ。
コンパクトクラスとなるGLAを筆頭に、ミドルコンパクトで初の3列シート仕様となるNEW FACEのGLB、世界で最も支持されている中核モデルとなるGLC、そしてメルセデスSUVの伝統を受け継ぐラージミドルの最新鋭機能を搭載したGLE、そしてスーパーリッチを唸らせるラグジュアリーSUVのフラッグシップモデルであるGLS。もちろん、メルセデスのKING of SUVとして君臨する憧れのGクラスまでを徹底網羅。そのプレミアム性とパフォーマンス性を集中特集します!
もちろん、カスタムSUVもピックアップ。カスタムの主役はGクラス。最新のGクラス・カスタムスタイルはオンリーメルセデスが最も得意とするところ。
またプチ特集として新型Eクラスの公道テストをお届します。
Eクラスの象徴であるセダンに、ミドルエステートとして世界のエステートモデルの指針でもある伝統のステーションワゴンはもちろん、ドリームカーの魅力溢れるクーペ&カブリオレの全ボディバリエーションの試乗速報です。
中軸となる1.5リッターディーゼルエンジン&2リッターガソリンエンジンの2タイプでテイストの違いをチェック。Eクラスファンには見逃せないインプレッション特集です。
また、同最新号では恒例のオンリーメルセデス・オリジナルカレンダーが特別付録となっています。1年を通してメルセデスライフを楽しんでください。
コロナ禍でクルマでのドライブが見直される時代を迎え、幅広いアクティビティを見せつけるSUVの魅力からプレミアムミドルを代表する世界のスタンダードモデルのEクラスまで、購入検討に欠かせない1冊です。
メルセデスベンツ購入&ドレスアップ情報誌
-
2020/10/30
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/01
発売号 -
2020/05/01
発売号 -
2020/02/29
発売号 -
2019/12/27
発売号
エイ出版社
ハーレーはトクベツなバイクではないのです。だから今、気になります。
-
2020/12/14
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/14
発売号