特集:労働経済学で考える働き方
【対談】高田創×田中秀明「いま財政を問い直す――政治・経済・金融との関係で」
・人口減少・高齢化が財政に与える影響・・・加藤久和
・所得・資産格差の動向と政策対応・・・小塩隆士
・子ども・子育て支援と日本財政――人生前半の社会保障をめぐって・・・高端正幸
・高齢者福祉がなぜ問題なのか――人生後半の社会保障を考える・・・吉田 浩
・いま税制改革に必要な視点を問う・・・森信茂樹
・地方財政が直面する課題――自立と健全化に向けて・・・林 宏昭
トピックス:
TOPICS1 2016年ノーベル経済学賞 オリバー・ハート ベント・ホルムストロム 契約理論と企業の境界・・・平田大祐
|連載|
◇【インタビュー】女性経済学者を訪ねて Vol.42
医療経済学の魅力を伝えたい──井深陽子さん
◇ミクロ経済学の力をつけよう!Vol.5・・・神取道宏
政府が市場に介入したほうがいい場合もある
◇ビッグデータ統計解析入門 経済学部で学ばない統計学 Vol.6・・・照井伸彦
テキスト解析と自然言語処理、ニューラルネットワークとディープラーニング
◇世界金融動乱とIMF 後編・・・中林伸一
IMFの金融為替政策と国際通貨制度
◇経済学説史 経済理論誕生の経緯をたどる Vol.6・・・沖公祐
マルクスの経済学批判
◇海外論文SURVEY Vol.67・・・市橋翔太
最適な「市場の記憶」
◇海外論文SURVEY Vol.68・・・明坂弥香
賃金決定において、「どこで働くか」がさらに重要に:西ドイツの賃金格差拡大要因
◇学会・研究会レビュー Vol.16・・・藤森裕美
国際集会“Law and Behavioral Economics with Contract, Corporate Law”開催を振り返って
学会・研究会案内 COMING SOON
書評
新刊書案内
ECONO FORUM