【記事見出し一覧】
「再始動」したフランクフルトBF/寄稿:フォルトゥーナ代表取締役社長・榎本麻衣子(1面)
連載【この人・この仕事】イースト・プレス編集部書籍1部課長・中野亮太氏(1面)
書店読売中公会/「新書」「文庫」相次ぎ周年フェア(2面)
紀伊國屋書店新宿本店/来年1月2日フルオープン(2面)
DNP/「出版コンテンツ編集・管理システム」提供開始(2面)
国際出版連合/次期正副会長に女性を選出(2面)
日仏編集者交流会開く/情報交換と翻訳出版の促進(2面)
日販・J-WAVE/海外絵本とレコードパッケージ「ものがたりレコーズ」販売(2面)
文喫六本木/マレーシアと日本・両国作家が〝交換日記〟で交流(2面)
栄文堂が自己破産へ(2面)
連載【風信】端くれはつらいよ/三省堂書店代表取締役社長・瀧本多加志(2面)
【移転】全国官報販売協同組合(販売事業部)/水王舎/日之出出版(2面)
【訃報】石橋松雄氏(いしばし・まつお=金の星社元取締役副社長)(2面)
スタジオユリグラフ/リアル拠点とアプリ連動で・「思い出書店」β版スタート(3面)
JPIC/「本だなプロジェクト」開始(3面)
集英社/3年ぶり「感謝の集い」に200人(3面)
CCC・佐藤商会/「恵比寿ガーデンプレイス店」を出店(3面)
積文館書店/堺市に500坪で出店(3面)
講談社メディアアワード受賞企画8点決まる(3面)
KADOKAWA/カナダのメディア事業会社買収(3面)
まんがセゾン/「永久不滅ポイント」を「書店ポイント」と交換へ(3面)
光文社/「心をととのえるスヌーピー」・Xマスに向けWカバーに(3面)
【人事】山川出版社/ブロンズ新社/共立出版(3面)
本屋大賞ノンフィクション本大賞「目の見えない白鳥さんとアートを見にいく」・集英社インターナショナル(4面)
22年上半期ゲーム市場4.8%増に/KADOKAWA・浜村氏が報告(4面)
読進協/2団体、1個人が受賞「野間読書推進賞」贈呈式(4面)
連載【中央書店コミコミスタジオBLランキング】10月期(4面)
連載【著者見参 わたしの1冊】FC事業の選び方と学び方を伝授/「事業を最速でスケールさせるフランチャイズの始め方」(合同フォレスト)(4面)
ポプラ社「その本は」/発売2カ月で30万部超に(5面)
ぴあ/代官山蔦屋書店でイベント・「ぴあと映画とハヤシくん」(5面)
サンライズパブリッシング/歯科医の著書2点発売・「歯の本」を積極展開(5面)
悠々会主催「本をひらく、世界が広がる」/逢坂氏と凪良氏らが講演(5面)
NHK出版/書評相次ぎ話題に・O・ガロー「格差の起源」(5面)
連載【地方・小通信】(5面)
連載【週間ジャンル別ベストセラー】(6面)
VIPO/韓国映像制作会社とビジネスマッチング開催(7面)
【人事】光文社(7面)
連載【月間ジャンル別ベストマガジン】10月調査・下(7面)
富山の古本カルチャー牽引/「ひらすま書房」(富山・射水市)店主・本居淳一氏(8面)
連載【本を手渡す人】伝わる本棚/東京・BREWBOOKS店主:尾崎大輔(8面)
連載【いまいちど、本屋へようこそ】読解と読書/田口幹人(8面)
連載【海外レーダー】フランクフルトBF・ゼレンスキー大統領が演説(8面)
新文化の内容
- 出版社:新文化通信社
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週木曜日
「新文化」は出版業界唯一の専門紙。出版業界人や出版業界を目指す方にも必携の新聞です!
「新文化」は1950年12月創刊。2015年には65周年を迎える出版業界唯一の専門紙です。
新刊情報から流通問題まで、出版業界に関する様々な出来事の最新情報をお届けします。
◆紙面構成◆1面は、出版業界の旬な話題・テーマを取り上げる特集記事。2・3面は出版
業界の最新ニュースをより詳細に。最終面は、書籍・雑誌の編集現場や書店紹介する特集
記事。そのほか、週間ベストセラー、月間ベストマガジン、月間コミックベスト、新規出
店情報などのデータ記事や、海外の出版業界事情を紹介する「海外レーダー」、業界人に
よる「風信」「本を手渡す人」などの連載コラムを掲載。毎週木曜発行。
新文化の無料サンプル
2014年08月28日発売号
2014年08月28日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
新文化の目次配信サービス
新文化最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!