- 出版社:ステレオサウンド
- 発行間隔:季刊
- サイズ:A4
AutoSound(オートサウンド) 発売日・バックナンバー
DEMO CAR
定番がベストとは限らないカーオーディオ最新実例
脇森 宏/黛 健司
SPECIAL ISSUE
5人の評論家と編集部が選ぶ。今年最高のカーオーディオは?
オートサウンド・グランプリ2012
石田 功/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏/編集部
・受賞製品アルバム1
・選考方法と選考結果
・受賞製品アルバム2
・座談会・ゴールデンアワード製品の魅力を語る
・受賞製品紹介
・選考後記
・受賞メーカー喜びの声
TEST
WEBでは読めなかった評価コメント付き 新製品セレクトリポート
石田 功/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏
THE CABLE
音をつなぐレグザット その10年を振り返る
鈴木 裕
SIMPLE SYSTEM
AVナビたった1台で、世界の銘機を鳴らす アルパイン VIE-X008
藤原陽祐
NEW MODEL
音質もデザインも車種専用 パナソニックstrada“LS”モデルはこうして作られた
野村憲司
NEW MODEL
環境性能の向上は、音質にどう影響したのか?
高性能化を続けるパナソニックcaosファミリー、そのサウンドを確かめた
黛 健司
CHALLENGE DIATONE
あなたならどう鳴らす?
ダイヤトーンサウンド・ナビが生み出すパラレルワールドへの誘い
脇森 宏
INTERVIEW
メルセデス・ベンツ日本/豊生浩一 黛 健司
INSPCTION
電気配線の落とし穴 リモートケーブル&ヒューズを検証する
脇森 宏
iPod
「iPod対決! 日本一は誰だ?」最終戦 石田 功/編集部
AV NAVIGATION
AVナビトレンド分析 2013年を予測する 杉本 久
INTERVIEW
ニローナカミチ/中道二朗 編集部
INTERVIEW
フォーカル/ピエール・ペラルド 石田 功
WORLD WIDE WEB
Auto Sound Webへアクセス!
SHOP INFORMATION
2初心者にも優しい 全国カーオーディオプロショップ最新情報
NEW PRODUCTS
【保存版】2012年発売カーディオガイド
「オートサウンド・グランプリ」決定!
音楽が聞こえる「ビーファ,フォーカル、ディナウディオ、3台のデモカー」
音ナビ「恐るべき実力、AVナビの音質はここまで進化した!」
iPod対決! 日本一は誰だ!?「予選通過は17台」
満を持して登場! 「カロッツェリアTS-1000RS、その底力」
ダイヤトーンSW-G50
ブラックスNOX4
ARCオーディオBlack Series
ロックフォードフォズゲートT3652-S/T800-4ad/PBR300X4
オーディソンVOCE 5AV 5.1K
メンフィス 15-MCC6
モガミモデルMM-2 C18E
アルパインFT-17S
サウンドストリームRBC6 / USB-8A
ハーツHPD4
フォーカルFPP4100
オーディオテクニカAT-RX50A / AT-RX50S / AT-RX50C / AT-DAC3
ミューディメンションEL-A3004
OCAR iPhone Deck
クルマを手にして、誰もが最初に考えるカーオーディオ選び。ソースはCD、それともiPod? カーナビはどうする? 取り付けスペースはあるの? ひとりひとりの目的や疑問が違うように、その回答も様々です。そこでオートサウンド78号では、ソースユニットとして使える各社のヘッドユニットを一堂に集めてご紹介します。また注目度の高い主要機種は、ASテストグループが試聴室にて徹底テストを敢行。詳細な音質リポートをお届けします。厳正で公正な試聴リポートは、真に素晴らしいものを求めるエンスージアストにとって、何よりも頼りになるお買い物ガイドになるでしょう。
また巻頭ページでご紹介する輸入製品にもご注目ください。フォーカル、ARCオーディオ、FLI、ロックフォードフォズゲート、へリックス、オーディソン、どれもがカーオーディオの面白さを再認識させてくれる実力機ばかりです。それぞれのページに、各機種の魅力が横溢しています。ぜひ熟読して、未体験のカーオーディオを味わってください。
さあ、この夏、あなたもオートサウンドを読んで クルマをグレードアップさせましょう!
NEW MODEL
フォーカルファン驚喜の描写力
165W-RC 2ウェイスピーカー
脇森宏
NEW MODEL
トラッドという名の最先端アンプ
ロバート・ゼフの新提案を聴いた
脇森宏
NEW MODEL
スタイリッシュ&コンパクト、
新「FLI」パワーアンプ
鈴木裕
NEW MODEL
低音再生の新たな扉を開いた
ロックフォードフォズゲートパワー&パンチ
鈴木裕
PRCESSOR
純正オーディオをプロチューニングする!
へリックスPP-50 DSP/オーディソンbit ten
石田功
COVER CAR
表紙のクルマ
SPECIAL ISSUE
CDも、iPodも、メモリーも!
ヘッドユニット全網羅
石田功/鈴木裕/黛健司/脇森宏
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!”
鈴木裕
MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚DISC 22
デレク・アンド・ザ・ドミノス
『いとしのレイラ【40周年記念スーパーデラックスエディション】』
岩田由記夫
DIGITAL TV
好評!地デジナビ実走テスト、第2弾!
中央高速を
八王子から談合坂まで走りました
杉本久
TECHNOLOGY
あらゆるクルマで高品位TV放送を!
データシステムで車載地デジを完全攻略する
杉本久
INTERVIEW
マシュー・マローン/ボストンアコースティクス
TEST
話題の製品を聴く
石田功/鈴木裕/野村憲司/黛健司/脇森宏
・German Maestro CS 654010
・Hertz Mille ML1600.2/ML700.2/ML280.2/MLCX2 TM/MLCX2 TW
・Kicker KS65.2/DS65.2
・Sonic Design TBE-1877Ai
・DLS RS6N
・FLI integrator 6
・Memphis Car Audio 16-MC4.125
・Soundstream REF4.760 MT EX
・Rockford Fosgate T1000-4ad
・ARC audio KS125.2BXJ
・Helix B FIVE blue/B 8DSP
・Vibe audio SPACE STEREO 2
・MTX RT602
・Phoenix Gold S400.4
・JL audio JX360/2
・Phoenix Gold SL10d2
・Spec RSP-C3
・Enewave energybox
HOT NEWS
カロッツェリアスマートクレイドル/サイバーナビ
パナソニックゴリラ
iPod
「iPod対決! 日本一は誰だ?」
全国から挑戦者続々! 熱い予選会の様子をリポート
MY FIRST CARAUDIO
はじめてのガールズ・カーオーディオ
最終回黛健司
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
SHOP INFORMATION
がんばろう!日本。
がんばろう!カーオーディオ。
本誌読者だけに教えるショップ情報
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
また、地デジチューナーテストでは、各社のデモカーを使い、高速道路上で実走受信性能チェックを実施。そこで明らかになったのは、各社地デジチューナーの“個性”でした。あなたのニーズに応える1台が、きっと記事中に見つかることでしょう。
そしてあの好評企画「iPod対決!」が、読者参加型イベントとなって復活します。本誌綴じ込みの無料審査券を持って、各地で開催される予選に参加。見事通過すると1年後に開催予定の本選に出場できます。ひょっとすると、あなたのクルマが、日本一音のいいiPod搭載車になるかも。さあ、一緒にカーオーディオを楽しみましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
NEW MODEL
ハイテク素材が実現した“真のナチュラルサウンド”ダイヤトーンDS-G50を聴いた!!
脇森 宏
NEW TECHNOLOGY
なんと、スピーカーがD/A変換する! まもなく完成!車内フルデジタル伝送
石田 功
ANALYZE
気になる輸入車を“測って”聴いてみました! カーオーディオに最適なクルマはどれ?
黛 憲司
SPECIAL ISSUE
トレードインの誘惑! 上位モデルの衝撃!
納得買いの厳選スピーカー45
・3万円台で手に入る 脱・純正スピーカー本格派の醍醐味を!
・5万円台までのスピーカーテクニカルリポート
・エンジニアに聞いてわかった現代スピーカー開発事情
・いつかは欲しいプレミアムスピーカーの魅力
鈴木 裕/石田 功/黛 健司/脇森 宏
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!”
鈴木 裕
MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 21
R.E.M.『ニュー・アドベンチャーズ・イン・ハイ・ファイ』
岩田由記夫
PERFECT FIT
アルパインX088で、Non Customを演じる“変えない悦び”と“変わる悦び”
野村憲司
COVER CAR
PEUGEOT 3008 KENWOOD
EVENT
オートサウンド・グランプリ受賞製品を聴く
石田 功
DIGITAL TV
世界初!? 地デジチューナー実走テスト! 中央高速を八王子から談合坂まで走りました
杉本 久
DISCOVERY
パッシブクロスオーバーで再発見。プレミアム3ウェイスピーカーの魅力
イートン&ディナウディオ
鈴木 裕/黛 健司
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル 艱難辛苦を乗り越えたクルマ達
鈴木 裕/黛 憲司/嶋津彰夫(編集部)
TEST
話題の製品を聴く
Kenwood MDV-727DT、Kenwood U565SD/U565
Carrozzeria DEH-P760/DEH-460/DVH-P560
JL Audio C5-653、XD200/2
Helix H400X、B FOUR blue
MTX TX6/TDX65、Focal IS165/PS165
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
SHOP INFORMATION 本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
INFORMATION ブランド問合せ先一覧
FROM WEB ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
iPod 「iPod対決! 日本一は誰だ?」
いよいよ予選開始です!
MY FIRST CARAUDIO はじめてのガールズ・カーオーディオ・第3回
黛 健司
NEW PRODUCTS 保存版・カーオーディオ新製品ガイド
SOUND PRESSURE ウーター・ヘメル
●SPECIAL ISSUE
オートサウンド グランプリ
2010年、ベスト・カーオーディオが決まりました!
岩田由記夫/鈴木 裕/石田 功/小林 貢/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏/編集部
●TEST
シンプル・プレミアム
カロッツェリアDEH-P01、たった1台で
3ウェイスピーカーを鳴らし切る!・最終回
脇森 宏
●INTERVIEW
フォーカル新戦略を聞く
フォーカル ギー・ボネビル
●NEW MODEL
オーディオテクニカ AT-DL3i
iPodで挑戦する最上級サウンド
石田 功
●TECHNOLOGY
日本のサウンドテクノロジーを世界へ!
アルパインの最先端デジタルアンプ技術が、
さらなる音質向上をもたらす
黛 健司
●NEW MODEL
地デジだから、いい音いい画で!
ストラーダSクラスで“もっと快適化計画”
野村憲司
●NEW MODEL
進化を止めないバッテリー
ブルーバッテリー・カオス
石田 功
●NEW MODEL
地デジ完全移行!
あなたのTVはちゃんと映りますか?
地デジ放送対応術を緊急特集!!
杉本 久/藤原陽祐
●ESSAY
彼岸の音を求めて
ロードスター、 DS-SA1搭載記
脇森 宏
●COVER CAR
HONDA FIT
サウンドステーション・ガレージ ショウエイ(高知)
石田 功
●SECRET MEETING
シークレットミーティング
●カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
●MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚 DISC 20
ダニエル・ラノワ『ヒア・イズ・ホワット・イズ』
岩田由記夫
●TEST
話題の製品を聴く
Vifa VM-265TW/M3/WF
Helix E 6X/E 62C
ARC Audio XXD6009
Eton ECC-600.4/PA-800.4
Qrino BA-7
Kenwood U363(R)
Audio technica AT-RS12/13/15/16W
Qurino PCS-200/PSS-300/CLR-100
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司
●HOT NEWS
Audio technica AT7497/1.0
SPEC RSP-C3/RSP-C3W
Diatone DS-G50
●SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
●INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
●FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
●MY FIRST CARAUDIO
新連載 はじめてのガールズ・カーオーディオ
黛 健司
●CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長 iPod対決! 最終戦
「ついにその日がやって来た!」
●NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
「BIG BAND SOUND」&「BIG BAND STAGE」試聴調整に最適な2枚
脇森 宏
NEW MODEL 1
イタリアン3ウェイに名馬の予感!
オーディソン・VOCEシリーズ登場
藤原陽祐
DEMO CAR
AUDISON IN HONDA CR-Z
NEW MODEL 2
ロックフォードフォズゲートの底力
待ちに待った旗艦スピーカーを徹底試聴!
石田 功
NEW MODEL 3
コンテストクォリティの頂点へ!
ビーファVMシリーズ・スピーカー
脇森 宏
NEW MODEL 4
研ぎ澄まされた描写力!
ジャーマンマエストロ M-Lineの3ウェイ機
脇森 宏
NEW MODEL 5
アルパインX05の絶妙サウンドに驚いた!
藤原陽祐
NEW MODEL 6
まさにデジタルの使い手・ビーウィズの新プロセッサー
鈴木 裕
NEW MODEL 7
キュリノの新アイテムは
なんと管球式プリアンプ
黛 健司
SPECIAL ISSUE
省エネ度も徹底チェックしました
選りすぐりアンプ55機種、全公開!
鈴木 裕/石田 功/黛 健司/脇森 宏/飯田勝彦
TEST
シンプル・プレミアム
カロッツェリアDEH-P01、たった1台で
3ウェイスピーカーを鳴らし切る!・第3回
脇森 宏
OPINION
SOUND PRESSURE
リー・リトナー
NEW MODEL 8
3年前に買ったDigicoreが最新型に!
ソニックデザイン「コンプリートアップデートプログラム808i」
黛 健司
SECRET MEATING
シークレットミーティングのお知らせ
MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚 DISC 19
山下達郎『ポケット・ミュージック』
岩田由記夫
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!”
鈴木 裕
NAVIGATION SYSTEM
カーナビ解剖図譜 第16回
最新カーナビ7機種を音性能だけで評価しました!
脇森 宏
TEST
話題の製品を聴く
Eton MGS-180 3WAY
Rockford Fosgate T252-S.JP/T2652-S.JP
JL audio C3-650
Lightning Audio LA-1652S
PrecisionPower A2.65C
Diamond Audio HEX H600a/s
Luxman CM-20000 Limited
audio-technica AT7722
Soundstream VIR-5100/VIR-7840NRBT
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏
HOT NEWS
オーディソン SFC
SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
MY FIRST CARAUDIO
新連載 はじめてのガールズ・カーオーディオ
●取材リポートが「ほぼ週刊 オートサウンドWeblog」でご覧いただけます。
黛 健司
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル
鈴木 裕
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
いつもより500円オトクな
1,500円(特別定価)で
お求めいただけます。
CONTENTS
●NEW MODEL 1
溢れる音楽性!
待っていた、この音、このパフォーマンス
カロッツェリアχプロセッサー&パワーアンプ
脇森 宏
●NEW MODEL 2
PRSスピーカーが驚きの4ウェイ仕様に
表現の幅が広がり、多くのニーズに対応
石田 功
●NEW MODEL 3
B5サイズでこの性能!
AS試聴室激震!! アルパインPDXアンプ
脇森 宏
●NEW MODEL 4
名機アルパイン
X08が ブラッシュアップされて新登場!
藤原陽祐
●NEW MODEL 5
まさにスーパーグレード!
イートン ADVENTURE スピーカー
脇森 宏
●NEW MODEL 6
トレードインの域を超えた!?
クラリオン新SRTスピーカー
黛 健司
●NEW MODEL 7
まるで3D映像!
スピーカーの間に超立体ステレオ空間が広がる!
ケンウッドKACアンプ
石田 功
●NEW MODEL 8
いま敢えて問う13cm2ウェイ
ソニックデザインの限定発売を聴き逃すな
脇森 宏
●NEWS
最後にやってきたビッグネーム
高級スピーカーブランドVIFA発進!
編集部
●SPECIAL ISSUE 1
最新プリウスも大変身します!
純正スピーカーを外して未体験ワールドへ!!
石田 功/野村憲司/黛 健司/脇森 宏
●TEST
シンプル・プレミアム
カロッツェリアDEH-P01、たった1台で
3ウェイスピーカーを鳴らし切る!
脇森 宏
●SPECIAL ISSUE 2
天国と地獄の分かれ道!?
この逸品がカーオーディオを底なしに面白くする!
石田 功/鈴木 裕/黛 健司
●RECORDING
収録順調!
BIG BANDの高音質CD間もなく発売!!
脇森 宏
●OPINION
SOUND PRESSURE
セルジオ・メンデス
●NAVIGATION
進化を続ける『音の匠』とHDD MUSICの新たな魅力
音のいいナビ「ストラーダ」のニュー・ミドルクラスが誕生
杉本 久
●BATTERY
パナソニック・カオス バッテリー
今年のテーマは“高音質&エコロジー”
野村憲司
●ESSAY
彼岸の音を求めて
ロードスター、DS-SA1搭載 脇森 宏
●カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
●MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 18
キャロル・キング&ジェイムス・テイラー『トルバドール・リユニオン』 岩田由起夫
●DFM PLAYER
ポータブルオーディオHiFi研究 第12回
iPod対応新型ヘッドユニット&クリエイティブNewプレーヤーを聴いた!
アルパインCDA-117Ji/ケンウッドI-K99/ZEN X-Fi Style
杉本 久
●TEST
話題の製品を聴く
・JLaudio C2-525/C2-650
・Bewith Accurate II White&Black
・Kenwood KFC-XS160/KFC-SS160
・Boston Acoustics SR60jp/SC55/SC65/SR55
・Focal FPS 2160/FPS 2300RX
・Audison SR 2.1/SR 4.1 JLaudio J2 360.2/J2 320.4
・Boston Acoustics GTA-502/GTA-504
・Kicker ZX450.2/ZX350.4
・ARCaudio KS125.2 JE
・Acoustics Harmony A1/AR1/HQP-14ZS/HQP-8ZS
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
●HOT NEWS
ソニー・ドックスピーカー 野村憲司
●SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
●INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
●INFORMATION
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
●CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、iPod対決 その五 「ついに小曽根 真さん登場! 勝者は?」
●FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
●CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、iPod対決 その六
編集長が……!
●NAVIGATION SYSTEM
カーナビ解剖図譜 第15回
ひと味違う今年の新ナビ・実走テスト
鈴木 裕/脇森 宏
●NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
OPINION
SOUND PRESSURE-TOMI
NEW MODEL 1
孤高の血統、ブラックス MATRIX X2 脇森 宏
NEW MODEL 2
静寂がもたらすアナザーワールド
サウンドストリーム
ヒューマン レイン アンリーシュド HRH.2/HRU.4 鈴木 裕
IMPORTED CAR
車は最高の試聴室?
輸入車7台の室内音響を評価する
JAIA 2010 朝駕 勲/黛 健司
SPECIAL ISSUE
デジタル接続は救世主?
iPod対応カーオーディオ、すべて見せます 石田 功/杉本 久/鈴木 裕/野村憲司
・全紹介52モデルカタログ
・鼎談・まだiPodで聴けないクルマなんてあるの?
・徹底視聴テストリポート25機種
・iPod→DSPでプレミアムサウンドを目指す
・ハイスペックデータ時代はそこまで来ている
・鼎談+1・使いこなせなきゃiPodも持ち腐れになる
・iPod側操作モードのススメ
・iPodと対話できる?
・USBメモリーで音が変わる?
・無線新時代の予感
・ハイレート対応の今を知る
・最新DFMプレーヤー、ケンウッド・MG-F5シリーズ
・メモリーが牽引するプレミアムカーオーディオ
・touch、iPhoneユーザー必見! アプリを10倍楽しもう
・鼎談・これからどうなるiPodカーオーディオ
INTRODUCTION
10万円あったら出来る、こんあカーオーディオ!FILE.05 黛 健司
NEW SYSTEM
あの「ナイト2000」が現実に!PAISがもたらす夢のドライブシーン 石田 功
ANALYZE
「すべてのクルマに高音質を」アルパイン NEW DDLinearカスタムシリーズ 黛 健司
メルセデス ベンツ CL550 Sound Suite「贅を嗜む」
有城貞子/山口宗久/兼田弘喜(メルセデスベンツ日本)
TEST
シンプル・プレミアム
カロッツェリアDEH-P01、たった1台で3ウェイスピーカーを鳴らし切る! 脇森 宏
EPOCH
スピーカーはもっと薄く!
パイオニアHVT方式ユニットが革命を起こす! 黛 健司
CONCEPT
走りを愉しむ官能のサウンド
TOYOTA MARK X G Sports Concept 藤原陽祐
ESSAY
彼岸の音を求めて
ロードスター、DS-SA1搭載 脇森 宏
CAR NAVIGATION
カーナビ解剖図譜 第14回
驚きの高性能、ケンウッド・DMV-313 & アルパイン VIE-X08
楽ナビ AVIC-HRZ900
ストラーダ CN-MW200D音質評価 脇森 宏
EVENT
もっとカーオーディオの面白さを伝えたい!
人気コミュニティ主催イベント、まもなく開催!
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 17
『古川ロッパ傑作集』 岩田由起夫
TEST
話題の製品を聴く 石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
・Alpine DDL-RT17C/DDL-RT17S
・Eton POW-172
・Morel Elate 6SP-Network
・μdimension GLOW10100SW
・Focal FPS 4160/High-Cap
・Bewith R-107S 722S Edition
・ARCaudio 2300SE-Exclusive/4200SE-Exclusive/KS125.4 JE
・Helix E400
・Kicker IX500.4
・Carrozzeria GM-D6400/DEH-P650
・Audio-technica AT7795 Rexat with X-Digitalアダプター
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル 鈴木 宏
SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
INFORMATION
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、iPod対決 その五 「ついに小曽根 真さん登場! 勝者は?」
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
OPINION
SOUND PRESSURE ヘイリー
SPECIAL ISSUE
いいカーオーディオでじっくり聴きませんか?
オートサウンド グランプリ2009 発表!
石田 功/岩田由記夫/小林 貢/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏/編集部
CAR AUDIO LIFE
趣味人が語る「私がハマッたカーオーディオ生活101」 鈴木 裕
ESSAY
彼岸の音を求めて
ロードスター、 DS-SA1搭載記 脇森 宏
NEW MODEL
心を捉える、サウンドストリーム・タランチュラ 鈴木 裕
NEW MODEL
完売目前?
フォーカルスピーカー、30年のノウハウが凝縮 石田 功
NEW MODEL
上質と力強さが好バランス!
ロックフォードフォズゲート パワー&パンチ
小林 貢/黛 健司
INNOVATION
至高の音と映像を!
ブルーレイが導く垂涎のプレミアムAVナビ 藤原陽祐
LUXURY
CL550 Sound Suite Conceptとは?
ネオプレミアム・カーオーディオの姿を見た
BATTERY
大容量、安心、高音質、そしてエコロジー
カオス・バッテリー、魅力の源泉を探る 黛 健司
PACKAGE
人気沸騰! アルパイン「プリウス」パッケージを聴いた石田 功
COMPETITION
パイオニア・カーサウンドコンテスト
優勝車の音がCDで甦る!
GENUINE SOUND SYSTEM
スーパーカーに選ばれたサウンド
SLR 722S×Bewith 野村憲司
CAR NAVIGATION
カーナビ解剖図譜 第13回
楽ナビ AVIC-HRZ900
Fクラス CN-HX3000D 実走テスト 脇森 宏
COVER CAR
TOYOTA PRIUS
INTERVIEW
ロックフォードフォズゲート/ビル・ジャクソンモレル/ニール・パズ
INTRODUCTION
10万円あったら出来る、こんなカーオーディオ! FILE.04 黛 健司
HERITAGE
創刊20周年インタビュー
「カーオーディオ、未来へ」最終回 藤原 陽祐
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 16
カウンティング・クロウズ『オーガスト・アンド・エヴリシング・アフター』 岩田由記夫
TEST
話題の製品を聴く
rainbow SAC265.25
MindsCom TenMan-3W
Boston Acoustics SR65/SR60/GT-2200
Rockford Fosgate P1L-1x10/RF-BLD
黛 健司/脇森 宏
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル 黛 健司/佐藤春道(編集部)
SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える<得>ショップ情報
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
INFORMATION
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、iPod対決 その四「編集長、負ける」
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第11回
最新iPodをクルマで十全に楽しむには?
ヘッドユニット8機種比較 杉本 久
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
NEW MODEL
ついにベールを脱いだ!
ブラックス最新鋭制空戦闘機、マトリックスX4 石田 功
NEW MODEL
ボストンアコースティクス
GTアンプが導く正統サウンドの魅力 黛 健司
SOLUTION
アルパイン
プレミアム音質、アルパインVIE-X08詳報! 杉本 久
NEW MODEL
ロックフォード・フォズゲート
パワーシリーズ、最高峰モデル登場 鈴木 裕
NEW MODEL
オーディオテクニカ
待望のモデルチェンジ完了!
REXATシリーズケーブルの実力に迫る 脇森 宏
ESSAY
彼岸の音を求めて
ロードスター、 DS-SA1搭載記 脇森 宏
SPECIAL ISSUE
憧れの趣味生活をあきらめていませんか?
快音奏でる、はなまるスピーカー43機種!
石田 功/野村憲司/黛 健司/脇森 宏
INTRODUCTION
10万円あったら出来る、こんなカーオーディオ!
FILE.03 黛 健司
CAR AUDIO LIFE
趣味人が語る
「私がハマッたカーオーディオ生活101」 野村憲司
HERITAGE
創刊20周年インタビュー
「カーオーディオ、未来へ」第2回 藤原陽祐
NEWS
アルパイン、あのスピーカーが限定発売へ! 脇森 宏
OPINION
SOUND PRESSURE 上松美香
NEW MODEL
クラスを超えた、パナソニック・ストラーダ Sクラス
”新・音の匠” が、iPodをここまで変える!
CN-MW200D/MW100D 杉本 久
CAR NAVIGATION
カーナビ解剖図譜 第12回「聴きナビ」で本物を探す 脇森 宏
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚 DISC 15
新津章夫『I・O』 岩田由記夫
TEST
話題の製品を聴く 鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏
Hertz HCK 165.4/HSK 165.4/HSK 163.4/EBX 200.4
Zest audio ZC-265/ZB-265/ST-560.2/ST-560.4
Focal 165KRXS
DLS Ultimate Nordica6.2/Scandinavia 1&3&6
Sound Stream RF-60C/STL4.320/REF4.760
Rockford Fosgate R500-1/R1L-1x10
Kenwood VDR-77
Audison bit one
Acoustics Harmony S1/G1
HOT NEWS
アルインコ 直流安定化電源DM-331D 脇森 宏
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル 佐藤春道(編集部)
COVER CAR
PORSCHE BOXSTER
SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教える得ショップ情報
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、 iPod対決 その三
「果たして読者の審判は?」
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第10回
最新カーナビでiPodはどう使えるか?
一挙7モデル、使い勝手テスト 杉本 久
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
NEW MODEL
コンパクト、多機能、低価格!
ニューエイジ・カロッツェリアは8chフルマルチへ
DEH-P01 石田 功
NEW MODEL
Esotar2の真価はここにあった!
ディナウディオのリーサルウエポン登場 鈴木 裕
NEW MODEL
スピーカーの進化は止まらない
音楽を知り尽くしたキッカー の新基準
QS65.2 石田 功
NEW MODEL
すべてのクルマにiPodを!
ケンウッドのアドオンユニット
KOS-A300 岩田由記夫
NEW MODEL
HiFiカーナビに真打ち登場
アルパインVIE-X08は凄いぞ! 黛 憲司
NEW MODEL
聴感で突き詰めた
カロッツェリア最新サイバーナビ 脇森 宏
SPECIAL ISSUE
マルチアンプ方式で音響空間を激変させる!
驚きの、スピーカー調整術
鈴木 裕/脇森 宏
VERSUS
ダイヤトーンが拓く、スピーカー第2章 脇森 宏
COVER CAR
PEUGEOT 407
HERITAGE
創刊20周年インタビュー 「カーオーディオ、未来へ」 藤原陽祐
BATTERY
パナソニック・カオスに輸入車用が登場!
技術に裏打ちされた高音質バッテリーを聴く 嶋津彰夫(編集部)
NEW TD
夢のタイムドメインスピーカーがより身近に
トレードインモデル、TDX1700現る 藤原陽祐
OPINION
SOUND PRESSURE 小曽根 真
PREMIUM
さりげなく上質
オートクチュールの音に浸る
ソニックデザイン“The Suite”サウンドリポート
脇森 宏
CAR NAVIGATION
カーナビ解剖図譜 第10回
ETCの次はカーナビ!
観光に強いナビはどれだ? 鈴木 裕/脇森 宏
INSIDE
アルパインのスピーカー開発力を聴いた! 脇森 宏
INTRODUCTION
10万円あったら出来る、こんなカーオーディオ!
FILE.02 黛 健司
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚 DISC 14
MARIKO TAKAHASHI『NO REASON』
岩田由記夫
TEST
話題の製品を聴く 石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
・Focal 170V
・JL audio C2-525x/C2-650x
・Image Dynamics CXS64 v2
・Eton PRX-140/PRX-170/MA-75.4
・Kicker RS65.2
・Rockford Fosgate P1652-S
・JBL PJ62/ PJ62C
・Phase 722 EX/1002 ULTIMATE EX
・Bewith R-107S
・Carrozzeria DEH-P940
・Acoustics Harmony SR1/GR1
HOT NEWS
クレードル/メンテナンスオイル
オーディオテクニカ/新Rexatシリーズ
DataSystem 輸入車用TV-KIT
脇森 宏/野村憲司
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル 鈴木 裕/黛 健司/佐藤春道(編集部)
SHOP INFORMATION
本誌読者だけに教えるショップ情報
FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、 iPod対決 その二
お互い“負ける気がしない”まま、初戦に突入!
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第9回
話題の、対iPod兵器
ウォークマンXシリーズを聴いた! 杉本 久
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
クロスオーバーネットワーク付きの高級機とて例外ではない。各ユニットの配置やインストール技術をしっかり吟味すれば、マルチシステムに負けない、パッシブシステムならではの味わいと説得力に満ちた音楽を手中に収めることが出来るのだ。
そこで春のオートサウンドでは、敢えて15機種のクロスオーバーネットワーク付きスピーカーシステムを集め、厳正な徹底試聴を行った。名付けて「Superスピーカー、衝撃体験!! 」。テストスタッフ自身が唖然とするほどの好結果が続出した。驚愕の音質リポートを特集企画でお届けする。
その他にもiPodやカーナビ等々、カーオーディオ生活を一気に面白くする話題を満載。お楽しみに。
CONTENTS
COVER CAR
MERCEDES-BENZ A170
SPECIAL ISSUE
13ブランド15機種を徹底的に聴き込みました!
Superスピーカー、衝撃体験!!
脇森 宏/鈴木 裕
IMPROVE
違いがわかる大人の選択
進化したビルトイン・エンクロージュア 藤原陽祐
OPINION
SOUND PRESSURE
ブライアン・カルバートソン/佐藤竹善
AMAZEMENT
“The Suite”発表!選ばれし者へプレミアムな贈り物 藤原陽祐
COMPLETE
オーディソン、待望のプレミアムスピーカー
THシリーズ H3オーケストラ 脇森 宏
REPUTATION
聴かせるJLオーディオ
C5スピーカー&W7サブウーファー
鈴木 裕/脇森 宏
FUNDAMENTAL
Superスピーカーの Superって何?
音質向上テクノロジーを解説する 脇森 宏
EPOCH
大ブレイクの予感!
ダイヤトーンDA-PX1の真相に迫る 脇森 宏
CAR AUDIO LIFE
私がハマったカーオーディオ生活101 野村憲司
INTRODUCTION
10万円あったら出来る、こんなカーオーディオ!
オーディオの肝はやはりスピーカーにあり
黛 健司
CAR NAVIGATION
カーナビ解剖図譜 第9回
「聴きナビ」で本物を探す 一挙、10機種徹底試聴
鈴木 裕/脇森 宏
TEST
話題の製品を聴く
morel HYBRID OVATION II 6”
ARC audio AS6-Passive
Assist Woofer STUMP
Carrozzeria GM-A5200/GM-A5400
Kenwood KAC-X4D
Eton MA-125.2
JL audio G2250/300/2v2
Alpine iDA-X305/CDA-106Ji
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司/脇森 宏
EXPECTATION
KICKER 09MODEL
Panasonic Blue Battery caos WD
石田 功/脇森 宏
HOT NEWS
ARC audio SRI
audio-technica AquieT AT7555P10
Bewith Reference R-107S
脇森 宏/編集部
MUSIC
音盤解読
知ると楽しくなるこの1枚 DISC 13 岩田由記夫
GENUINE SOUND
Audi RS 6 Avant + BOSE
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
ROOM ACOUSTIC
部屋*クルマ*が変わると音も変わる?!
カーオーディオに向いている輸入車ランキング in JAIA 2009
石田 功
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル
佐藤春道(編集部)/黛 健司/鈴木 裕
SHOP INFORMATION
全国優良カーオーディオ専門店ガイド
FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第8回
iPodでハイエンドシステムは可能か?
音を決める6つのポイント
杉本 久
CONFRONTATION
石田 功 vs 編集長、iPod対決始まる!
石田 功/嶋津彰夫(編集部)
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
そして、特別付録の「ヘッドホンで聴くプレミアムカーオーディオ」CD。ヘッドホンで聴くとまるで車内で音楽を聴いているかのような不思議な体験ができる、世界初の試みだ。
さらに今回は5機種のスピーカーを徹底テスト。カーオーディオシステムの音の方向性を決定づけるスピーカー、その魅力をAS試聴室から詳細にリポートする。秋のカーナビテストも加え、話題満載の冬のオートサウンド。ご期待いただきたい。
--------------------------------------------------------------------------------
特別付録CD
第12回 Pioneer Car Sound Contest
優勝車のサウンドをヘッドホンで超体験
CONTENTS
●SPECIAL ISSUE
Auto Sound Grand Prix 2008
今年の栄冠が決定しました!
脇森 宏/石田 功/岩田 由記夫/小林 貢/鈴木 裕/藤原陽祐/黛 健司
ここがポイント!
今年もこの一年を締め括るオートサウンドグランプリを開催。魅力ある数々の製品を選出・決定しました。ご注目いただきたいのは、本誌に収められた各々製品についての審査員のコメント。特に座談会形式でのやりとりは必読です。
●OPINION
SOUND PRESSURE 中西圭三
●EPOCH
カーオーディオに大革命!
ダイヤトーンDA-PX1 脇森 宏
ここがポイント!
スピーカー2製品で再びハイエンドオーディオの狼煙を上げたダイヤトーン。年の瀬迫るこの時期に、突然、新ジャンルの製品DA-PX1を発表しました(WebLog記事あり -->>)。発売間もない本機の音や開発エピソードをお届けします。
●THE SPEAKER
“ぜったい聴き逃せない”スピーカー5選
イートン/カロッツェリア/ボストン/アコースティクス/モレル/キッカー
藤原陽祐/黛 健司/石田 功/鈴木 裕/小林 貢
ここがポイント!
今回、タイミング合わせたかのように実力伯仲のスピーカー群が一挙に登場。イートン・MGS-180、カロッツェリア・TS-V171A/-C1710A、ボストンアコースティクス・Pro60SE、モレル・イレイト リミテッド エディション、キッカー・KS50.2/TCVT10/CVT6.5。それぞれの製品の音と魅力に迫ります。
●CAR AUDIO LIFE
私がハマったカーオーディオ生活101 野村憲司
●SEMINAR
「ノウハウ大公開!」
ミキサーズラボ・音創りセミナー 脇森 宏
●COVER CAR
AUDI TT COUPE
●COMPETITION
最高のサウンドはどれだ?
第12回 Pioneer Car Sound Contest 結果発表!
ここがポイント!
本誌初、特別付録CD!! -->>
世界で初めて、ヘッドホンを使ってカーオーディオが体験できるCDが付きます。お楽しみに。
●GENUINE SOUND
小春日和と鮟鱇と。マツダRX-8 石田 功
●INTERVIEW
「常に進化するブランドFOCALは、あなたの期待に応えます」
アーノルド・ヘンドゥー(FOCAL) 石田 功
●Westside SA Sound Meeting
イベントがあったから『幸福』が始まった 杉本 久
●カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s “CHECK IT OUT !” 鈴木 裕
●INTERVIEW
「音楽を愛する全てのドライバーが仲間」
エリック・スティーブンス(IMAGE DYNAMICS) 黛 健司
●DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第7回
新型iPodをカーオーディオで楽しもう!
DMP &カーオーディオ接続相性診断付き 石田 功/杉本 久
ここがポイント!
一新したアップルiPod。機能の追加や細かな仕様変更により、実は接続相性の悪いヘッドユニットが存在するという話しが。そこで試聴室に実機を持ち込んで、接続相性の検証を実施しました。意外な発見など、結果は本誌をご覧ください。またクリエイティブのDMP、ZEN X-Fiも初登場。こちらも注目です。
●TEST
話題の製品を聴く
石田 功/小林 貢/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
Eton Pro-110/Pro-140
Focal 165 KRC
Image Dynamics CTX65cs
Carrozzeria TS-ST910
Tymphany LAT LAT-250
KICKER DX300.2/ZX100.2/ZX350.2
ARC audio KS125.4mini
Audison bit one
●HOT NEWS
カロッツェリア サウンドエンジニア 脇森 宏
●MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 12
プリンス『愛のペガサス』 岩田由記夫
●MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル
鈴木 裕/黛 健司/嶋津彰夫(編集部)/佐藤春道(編集部)
ここがポイント!
今回はMG・B-GT(英)と、アルファロメオ・ALFA75(伊)、シトロエン・クサラ(仏)、VW・タイプII(独)が登場します。MG・B-GTはいよいよスピーカーが装着完了。その緻密な作業と長い道のりは必見です。
●NEW TECHNOLOGY
ブルースペックCD 野村憲司
●ANNIVERSARY
おかげさまで創刊20周年 嶋津彰夫(編集部)
●SHOP INFORMATION
全国優良カーオーディオ専門店ガイド
●FROM WEB
ほぼ週刊オートサウンドWeblogより
●INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
●CAR NAVIGATION
カーナビを見る! 視る! 診る! 第9回
秋のカーナビはここまで凄い! 実走&試聴テスト
鈴木 裕/脇森 宏
ここがポイント!
各社から登場した08年秋冬最新モデルを、実走テスト。間に合ったモデルは、試聴室での音質テストも実施しています。これを読めば秋冬モデルのすべてがわかります。購入の参考に活用ください。
・カロッツェリア 楽ナビ&楽ナビLite
・パナソニック ストラーダ800シリーズ
・アルパイン リアビジョンナビ
・イクリプス AVN Lite
・三菱 NR-HZ001シリーズ
●NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
CONTENTS
OPINION
SOUND PRESSURE 石田 功
NEW MODEL I
ディナウディオ旗艦スピーカーの凄味
ニューエソターは、驚きの3ウェイ構成
鈴木 裕/脇森 宏
NEW MODEL II
オーディソン新アンプ、聴いた!
A級動作の魅力に圧倒される 石田 功
NEW MODEL III
大きな変革! ビーウィズA-110S 脇森 宏
表紙のクルマ
MINI COOPER S CLUBMAN
CAR AUDIO LIFE
私がハマったカーオーディオ生活101 野村憲司
VOICE
音楽が聴こえるHDDカーナビ
私は、だからストラーダを選ぶ!
杉本 久
GENUINE SOUND
おもてなしの音 日産・ティアナ 黛 健司
窓の外の演奏会 トヨタ・クラウン 脇森 宏
SPECIAL ISSUE
あなたの夢を叶える
デジタルプロセッサーを選んでますか?
プレミアムカーオーディオに不可欠なDSP研究
石田 功/鈴木 裕/黛 健司/脇森 宏
BATTERY
バッテリーの常識、ウソ? ホント? 脇森 宏
INSTALLATION TECHNOLOGY
ここまでする?!
ダイヤトーンDS-SA1を活かすためのチャレンジインストレーション 脇森 宏
TECHNOLOGY
理想のシネマ環境を車内で実現 ドルビー・DAEP技術に迫る 麻倉怜士
BRAND
高い信頼性を生み出す理由を探る
信頼のブランド・クラリオン 藤原陽祐
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第6回
あなたのiPod、クルマにしっかりつながってますか?
08年度版、DMP別接続術 ブルートゥースも使える時代に 杉本 久
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!” 鈴木 裕
TEST
話題の製品を聴く
石田 功/岩田由記夫/小林 貢/鈴木 裕/脇森 宏
Focal 165 KRX2
JBL P560C
Helix P235/P236/RS 5
BostonAcoustics S65rc
KICKER KS650
Rockford Fosgate P3L-S10/P3L-S12
MTX audio TS5512-22/JH202
Braims HQA-450NS
Image Dynamics Q450.4/Q700.2
JBL GTO504
Clarion APA2180/APA4360/DXZ385USB
HOT NEWS
オーディオテクニカ AT7795/ビートソニック UCH1
脇森 宏/編集部
NEWS
「ほぼ週刊オートサウンドWeblog」始まりました!
MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 11
レッド・ツェッペリン『レッド・ツェッペリン』
岩田由記夫
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル
鈴木 裕/黛 健司/嶋津彰夫(編集部)/佐藤春道(編集部)
ショップからのお知らせ
全国優良カーオーディオ専門店ガイド
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
CAR NAVIGATION
カーナビを見る! 視る! 診る! 第8回
08モデル、試して分かった! 使える画面設定
鈴木 裕
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
CONTENTS
表紙のクルマ
FIAT 500
OPINION
SOUND PRESSURE 上原ひろみ
NEW MODEL I
タイムドメインで切り込む!
TDスピーカーに新種現る 脇森 宏
NEW MODEL II
ソニックデザイン、77mm戦略始まる! 黛 健司
CLOSEUP
ダイヤトーンDS-SA1、実装サウンドを聴いた! 脇森 宏
NEW MODEL III
いよいよ発売開始!
オーディソン・スピーカー&パワーアンプ
NEW MODEL IV
ウィルコムD4を使った次世代カーナビゲーション 石田 功
NEW MODEL V
今、カーナビは音の時代へ
凄い音のHDDカーナビが登場した!
Panasonic Strada 08model 緊急試聴! 藤原陽祐
BEGINNING
ボクらの3ウェイスピーカーを聴く!
インポートモデル4機種紹介 黛 健司
CAR AUDIO LIFE
私がハマったカーオーディオ生活101 野村憲司
SPECIAL ISSUE
「クルマに優しいカーオーディオ」
愛車を壊してまでカーオーディオを付けますか?
石田 功/黛 健司/脇森 宏
TEST
話題の製品を聴く
石田 功/岩田由記夫/鈴木 裕/藤原陽祐/脇森 宏
Focal 100 CVX/165 KR/165 KR2
Hertz ECX 87.3/ECX 165.3/ESK 130.3/HSK 165.3
Alpine DDL-R16S/DLX-F17S
Helix E136esprit/E104esprit
DLS B5A
MTX CTC-160/TXC6.1
Hertz EBX 200 R.2/EBX 250 R.2
AssistWoofer AW・MIRACLE/AW・SHADOW
Phase MODEL 254 mmT
Hertz EP 2/HP 2
Arc audio KS125.2mini/KS900.6
Focal SOLID 2/SOLID 4
MTX TE602
HOT NEWS
大ヒット、レグザットパワーケーブルに、14ゲージ登場 脇森 宏
RANDOM NOTES
カーオーディオ界の最新情報
カーオーディオフリークに贈る特選CDソフト
Yutaka Suzuki’s“CHECK IT OUT!”鈴木 裕
CAR NAVIGATION
カーナビを見る! 視る! 診る! 第7回
実走&試聴テスト
新機軸盛り沢山の08年夏モデルを徹底紹介
脇森 宏
DMP
ポータブルオーディオHiFi研究 第5回
iPodユーザーがハマる意外な盲点!
テーマはUSB 杉本 久
MY FAVORITE SOUND
達人と創る、カーオーディオスタイル
鈴木 裕/黛 健司/佐藤春道(編集部)
MUSIC
音盤解読 知ると楽しくなるこの1枚 DISC 10
ライ・クーダー『バップ・ドロップ・デラックス』
岩田由記夫
EVENT
全国イベント告知/結果
ショップからのお知らせ
全国優良カーオーディオ専門店ガイド
INFORMATION
ブランド問合せ先一覧
NEW PRODUCTS
保存版・カーオーディオ新製品ガイド
AutoSound(オートサウンド) 雑誌の内容
AutoSound(オートサウンド)を買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
マイナビ出版
将棋世界
2022年08月03日発売
目次:
●特集 ダブルインタビュー
・十七世名人 谷川浩司 「受け継がれる永世名人への思い」 インタビュー/鈴木宏彦
・永世女王 西山朋佳 「一生懸命やった結果に誇り」 取材・構成/下村康史
●公式戦
・お~いお茶杯第63期王位戦七番勝負【藤井聡太王位×豊島将之九段】
【第1局】新たな気持ちで将棋を 記/竹内貴浩
【第2局】藤井に冷や汗をかかせた豊島の粘り 解説/中村太地七段 記/小島渉
・第93期ヒューリック杯棋戦戦五番勝負【藤井聡太棋聖×永瀬拓矢王座】
【第3局】どこまで研究しなきゃいけないのか 記/大川慎太郎
【第4局】固定概念の一掃と恐るべき読み筋 記/相崎修司
・第4期大成建設杯清麗戦五番勝負第1局【加藤桃子清麗×里見香奈女流四冠】
【第1局】不発に終わった決断 記/工藤光一
●エッセイ/インタビュー
・リレーエッセイvol.21 「 故郷・松山と私」山根ことみ女流二段
・灰色の昔話 第3回「武者野勝巳七段の巻」 泉正樹八段
●講座等
・相掛かり―最新形に潜む歴史 第2回「塚田スペシャルの衝撃・前編」 講師/勝又清和七段
・徹底解析 藤井聡太 コンピュータソフト「やねうら王」と行く藤井将棋観戦ツアー
【第21回】第70期王座戦挑戦者決定トーナメント VS大橋貴洸六段 ガイド/西田拓也五段
・石川優太の三間飛車を指してみよう 第12回 ミレニアム 講師/石川優太四段
●戦術特集
「バランス重視! シン・相振り飛車の正体」 総合監修/佐藤和俊七段
Chapter1 講座 相振り進化系 離れ金無双の考え方
Chapter2 好局鑑賞 現代版相振り飛車の好局を体感
Chapter3 次の一手 現代版相振り飛車を習得しよう
●その他
・棋具の匠
・昭和名棋士次の一手 第21回 記/田丸昇九段
●付録 十七世名人 谷川浩司の歩み 将棋世界編集部
幅広い内容で迫るビジュアルな将棋総合雑誌。※デジタル版についてのご注意: 付録はつきません。棋力認定問題には応募できません。懸賞への応募ができない場合があります。
-
2022/07/01
発売号 -
2022/06/03
発売号 -
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/03
発売号 -
2022/02/03
発売号
ワン・パブリッシング
デジタル機器・車・ファッション・ホビー…若い男性が興味を持つ新アイテムの魅力・購入メリットを解説!
-
2022/06/23
発売号 -
2022/05/24
発売号 -
2022/04/22
発売号 -
2022/03/24
発売号 -
2022/02/24
発売号 -
2022/01/24
発売号
美術出版社
美術手帖
2022年06月07日発売
目次:
1932年にドレンスデンで生まれ、ナチスや共産主義体制のもとで青年期を過ごしたゲルハルト・リヒター。60年代に写真をもとにしたイメージにぼかしなどの技法を加える「フォト・ペインティング」で高い評価を受け、70年代には「アブストラクト・ペインティング」を発表。抽象絵画と具象絵画を行き来して、数多くの作品を生み出してきた。彼はその間にも家族を含む自身の記憶とドイツの歴史、その光と影に向き合い続けてきた。そしてついに、アウシュヴィッツとイメージの問題に真正面から取り組んだのが、2014年の《ビルケナウ》である。本特集では、リヒターの60年にわたる画業の到達点《ビルケナウ》に焦点を当て、2つの論考と「アーティストブック」を通して、作品を読み解くとともにリヒターの思索の軌跡を辿った。
SPECIAL FEATURE
ゲルハルト・リヒター 《ビルケナウ》という到達点
PART1
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》(2014)
[論考]イメージと倫理の位相
ゲルハルト・リヒター《ビルケナウ》とアウシュヴィッツ
西野路代=文
PART2
Artist’s Books of Gerhard Richter
リヒターにとっての「アーティストブック」とは何か?
河内秀子=文
PART3
《ビルケナウ》以降のリヒターの抽象絵画とドローイング
[論考]ふたたび始めること ──ゲルハルト・リヒターの 新作抽象絵画
ディーター・シュヴァルツ=文 中野勉=翻訳
SPECIAL FEATURE
ロバート・スミッソン「フレデリック・ロー・オルムステッドと弁証法的風景」
平倉圭+近藤亮介=翻訳 近藤亮介=解題
***
ARTIST IN FOCUS
小寺創太
大岩雄典=聞き手・文
富田直樹
岩垂なつき=聞き手・文
WORLD NEWS
New York/London/Berlin/Taiwan / Sharjah
ARTIST INTERVIEW
ムン・キョンウォン& チョン・ジュンホ
馬定延=聞き手
PAPERS
無為を表象する ──セーヌ川からジョルジュ・スーラへ流れる絵画の(非)政治学
中島水緒=文
REVIEWS
「生誕100年 松澤宥」展
椹木野衣=文
山本尚志個展「ゲーム」「ART SHODO-進化する芸術運動としての書-」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(25)
追悼 池田修 川俣正=文
安藤裕美「前衛の灯火」第2話
プレイバック!美術手帖 原田裕規=文
BOOK
月刊美術史
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2022/03/07
発売号 -
2022/01/07
発売号 -
2021/11/06
発売号 -
2021/09/07
発売号 -
2021/07/07
発売号 -
2021/05/07
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2022年07月21日発売
目次: 付録 型紙・図案 収納に便利なポケットつき!/欲しい!と思ったらすぐ作ろう
“これ作りたい!”が必ず見つかる
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2022年08月09日発売
目次:
ART HOT LIST
見逃せないアート100
この夏、体験すべき芸術祭と展覧会!
2022年の夏は見逃せないアートが目白押しです。
現代アートの聖地・直島などを舞台とする『瀬戸内国際芸術祭』と、
日本の芸術祭の原点『越後妻有 大地の芸術祭』が同時開催される他、
ゲルハルト・リヒター、名和晃平、池田亮司など注目の展覧会が続々!
あの美術館やアート施設には、あの作家の作品が新たにインストール!
そこで、この夏に体験すべきアート100をリストアップしました。
SETOUCHI TRIENNALE 2022
瀬戸内国際芸術祭 2022
瀬戸内の島々に3年に1度の夏がやってきた
直島/小豆島/男木島/宇野/高松 etc.
ECHIGO-TSUMARI ART TRIENNALE 2022
大地の芸術祭と平手友梨奈
263組のアーティストが参加する芸術祭と出会う里山へ
十日町/松代/津南/松之山 etc.
ART FESTIVAL2022
2022年後半、各地で注目の芸術祭が開催
道後オンセナート2022/あいち2022/Reborn-Art Festival etc.
GERHARD RICHTER
ゲルハルト・リヒターの〝光〞を巡る旅
東京国立近代美術館/国立西洋美術館/ポーラ美術館/豊島
VISIT ARTIST'S WORK
現代アートに出会う旅
池田亮司 @弘前れんが倉庫美術館
名和晃平 @十和田市現代美術館
オラファー・エリアソン @金沢21世紀美術館
ムン・キョンウォン&チョン・ジュンホ @金沢21世紀美術館
さわひらき @フィッシュマーケット
ライアン・ガンダー @東京オペラシティ アートギャラリー
EXPANDING ART SPOT
常に進化を続けるアートの聖地へ
COMICO ART MUSEUM YUFUIN
奈良美智/宮島達男/杉本博司/村上隆
名和晃平/森万里子/草間彌生/隈研吾
十和田市現代美術館
塩田千春/レアンドロ・エルリッヒ
カム カナザワ
渡辺豪/諏訪綾子
MODERN DESIGN
モダンデザインの源流を探る2つの展覧会
ジャン・プルーヴェ展 椅子から建築まで
フィン・ユールとデンマークの椅子
ホンマタカシ before and after TANGE
祐真朋樹 Miracle Closet
櫻井翔 ケンチクを学ぶ旅。
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2022/07/08
発売号 -
2022/06/09
発売号 -
2022/05/09
発売号 -
2022/04/08
発売号 -
2022/03/09
発売号 -
2022/02/09
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2022年07月21日発売
目次: 特集 今年こそ!ブドウ
人生100年 植物と暮らそう
-
2022/06/21
発売号 -
2022/05/21
発売号 -
2022/04/21
発売号 -
2022/03/19
発売号 -
2022/02/21
発売号 -
2022/01/21
発売号
エクスナレッジ
建築知識
2022年07月20日発売
目次:
【特集】縄文から江戸時代まで 日本の家と町並み詳説絵巻
日本建築史は、用語の複雑さや現存する建物が少ないことから、初心者にはイメージし辛いジャンルのひとつ。
基礎知識なしには建物の違いの理解が難しく、学びたくてもハードルの高さを感じている人も多いのではないでしょうか。
しかし一方で、映画、ドラマ、アニメなどの時代ものコンテンツや、観光地での史跡巡りは、老若男女を問わず常に高い人気を誇っています。
そんな日本建築史の知識を少しでもつけることができれば、歴史や建物の楽しみ方がガラッと変わるはず!
そこで本号では、縄文時代の竪穴式住居から、江戸時代の大名屋敷に至るまで、幅広い時代・用途・規模の建築と町並みを特集。
執筆陣には、大河ドラマやアニメ・映画での時代考証や史跡の保存・復元に携わる専門家、第一線で活躍する建築史家などを迎え、最新の学説をもとに制作した細密なイラストとともに分かりやすく解説します。
道幅や建物の配置といった都市的スケールから、建物の詳細なつくりや寸法・用語だけでなく、その中で暮らす人々の服装、生活の道具など身近なスケールまで、
多面的な視点で日本の建築と暮らしの歴史を一挙解説!
「引き違いの建具は日本独自のシステム?」
「庶民の住まいが2階建てになったのはいつから?」
「箪笥がつくられたのはいつから?」
「江戸と京都の町家はどう違って、なぜ違うのか?」
今の日本の建築のさまざまな常識は、とても歴史のあるものかもしれないし、意外と最近のものかもしれません。
この1冊を読めば、歴史上の出来事や風景が、生き生きと身近に感じられるはず。
歴史的な史跡を楽しむきっかけになることはもちろん、
日本建築史を学ぶ初学者の入門書としても、
小説やイラストなど、創作における時代考証の参考としても役立つこと間違いなし!
さあ、日本建築史の扉を開こう!
建築に関わるすべての人に役立つ情報がいっぱい!建築のプロに必要不可欠な情報をタイムリーに提供します!
-
2022/06/20
発売号 -
2022/05/20
発売号 -
2022/04/20
発売号 -
2022/03/20
発売号 -
2022/02/20
発売号 -
2022/01/20
発売号
日本ヴォーグ社
刺しゅうを中心とした糸と布で暮らしを楽しく彩るハンドメイド誌、実物大型紙付き。
-
2022/04/11
発売号 -
2021/12/11
発売号 -
2021/09/13
発売号 -
2021/04/08
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/04/11
発売号