『消費と生活』は1966年創刊。食品の安全性、環境問題、消費者トラブル、新商品などの情報が満載。

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
消費と生活のレビューを投稿する

消費と生活の内容

消費者問題に関する総合誌
『消費と生活』は、「消費者の自立」「消費者の権利の保護」といった観点から、消費者問題に関する総合誌として、消費生活に関わる様々な問題(環境問題、食品の安全性、悪徳商法などの消費者トラブル、消費者教育等)の評論、解説記事、また、新製品情報、生活情報、実用記事などを中心に掲載しています。

商品情報

商品名
消費と生活
出版社
消費と生活社
発行間隔
隔月刊
発売日
奇数月1日
サイズ
B5判

無料サンプル

373号 (2023年09月01日発売)
373号 (2023年09月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

374 (発売日2023年11月01日) の目次

〈グラビア〉
日本消費者教育学会全国大会/大手電力会社の不祥事への対応を討議/食の意識を考える日本ヒー
ブ協議会公開講座/ 10月18日「冷凍食品の日」イベント/インターナショナルギフト・ショー
〈特集〉
ワイド特集 消費者自ら機器の点検をして安全確保に努めよう 編集部
自分で点検を行う人が増加(一般社団法人リビングアメニティ協会)
年末は家電製品の点検を!(一般財団法人家電製品協会)
電気製品の安全・安心の「Sマーク」(電気製品認証協議会SCEA)
石油暖房機を安全に使うために欠かせない消費者が行う点検(一般社団法人日本ガス石
油機器工業会)
中高年を狙うSNSを通じた詐欺被害 多田文明
前代未聞、ビックモーターによる保険金水増し請求問題 深山智理
〈商品特集〉
おいしいチーズを食べよう!
この秋注目のおいしいチョコレート
思いをのせて贈りたいお歳暮ギフト
〈連載〉
やぶにらみ社会学 251 指で読む落語絵本 足立則夫
消費者センターめぐり 234 群馬県消費生活センター
消費者問題なう ダイエット 猪瀬 聖
コンシューマー・アイ 漢字のおはなし 鈴木憲子
New York Now  パリのひととき 楓セビル
〈消費者情報〉
生分解性あやしい釣り用の疑似餌に課徴金命令/会社名とは違う屋号だけの通販に業務停止命令/
大臣賞にオイシックス、mottECO 食品ロス削減推進表彰/俳優では約2割がセクハラ被害/学校
の不登校、暴力行為が過去最高値/骨粗しょう症予防骨活のすすめ特設Webコンテンツを開設/
屋根工事の点検商法の相談増加
〈話題〉
人生100年時代を生きるすべての人の定番となれるだし 優れだし(シマヤ)
インドカレー屋さんの謎ドレッシングR(理研ビタミン)
公正さを守っている電気計器の検定国(日本電気計器検定所)
「ラ・クックグラン」が可能にする楽ラクグルメのグリル調理(パロマ)
住宅めぐり 普及が進むZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
ミセスのCAR研究 災害による車の被災で困らない社会をつくる
暮らしの商品情報 小鍋ひとつで3分でつくれるスープパスタ/日本初!ロキソプロフェン※配合か
ぜ薬/突然の我慢できない尿意に/こだわりを詰めこんだオートディスペンサー/豪熱大火力で
ふっくら炊き上げる/手のひらサイズの新体験のシェーバー
cinema 11月・12月公開の作品
BOOKSTALL
読者のひろば
羅針盤・編集後記

消費と生活の目次配信サービス

消費と生活最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.33
  • 全てのレビュー: 4件
消費生活アドバイザーの勉強会で紹介されています
★★★★☆2018年09月20日 ともひろママ 会社員
最近、消費生活アドバイザーの資格を活かせる職場に異動となり、久しぶりに手にしました。消費生活アドバイザーの集まりの勉強会でも紹介されていたので、これからは定期的に読もうと思っています。電子版があるのでとても助かります。
毎号購読しています
★★★★☆2013年09月09日 生活者 会社員
消費者を取り巻く環境と、具体的な対応策がわかりやすく解説されており大変参考になります。
消費者対応のテキスト
★★★★★2012年07月06日 ゴンスケ 会社員
顧客の苦情対応などの参考書を探していた際にこの雑誌に行き当たりました。消費者対応の実際の事例や最近の消費者を取り巻く事情が良くわかって重宝しています。自分の分野とそれ以外の商品情報も参考にしています。記事もしっかりと裏取りのできたもので信頼しています。
☆お役に立ちます「消費と生活」☆
☆☆☆☆☆2003年09月05日 「消費と生活」編集部 前田 ちえ子 この雑誌の編集長
 近年、食の安全を揺るがす様々な不祥事が発覚して不安に思っていらっしゃる方いませんか?<br> 「消費と生活」は食品の安全性をはじめ、消費生活に関わる様々な問題(PL問題、環境問題、悪徳商法などの消費者トラブル、消費者教育など)に長年取り組んできた消費者雑誌の草分けです。消費者問題はあなたの身近な問題です。一緒に考えてみませんか?

消費と生活の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.