■特集1 「解散」 「卒業」 という決断
● 「解散」 「卒業」 という決断 人気者たちの“別れ際”と“進路”を検証(012p)
● 「危機は8年目」 「半数は復活」 …データで見る解散事情(014p)
●K‐POPアーティストの脱退独立 ・ 脱退が相次ぐ 「7年目のジンクス」 該当グループの事務所とファンは戦々恐々(017p)
●C-ute 矢島舞美 ・ 中島早貴17年6月をもって解散へ 「休止」 としなかった理由(018p)
●すっかりカジュアルになった 「再結成」 の面白さ 音楽評論家 ・ 市川哲史の視点(020p)
●卒業後の活躍を目指して、アイドルたちが“就職活動”(022p)
●深川麻衣 年々、深みの出る女優が目標(024p)
●柴田阿弥 アナウンサーへ華麗に転身(026p)
■特集2 今、見るべき7大アニメ
●今、見るべき7大アニメテレビ&映画 「2大ヒットメーカー」 「新スポーツ」 「女性向けアイドル」 etc,(030p)
●Aqours9人が語る 『ラブライブ! サンシャイン !! 』 (040p)
■特集3 30代男優の逆襲
●30代男優の逆襲(094p)
●小栗 旬 この役は、僕が家族を持ったからできた(096p)
●小泉孝太郎 30代半ばで“好青年”からの脱却に成功(098p)
●星野源/高橋一生(100p)
■特集4 定額制動画配信ビジネス最新動向
●定額制動画配信ビジネス最新動向ユーザー獲得のため急増するオリジナル作品を見逃すな(102p)
■ニュースの顔
●ボブ ・ ディラン ノーベル文学賞受賞にも無反応を貫く“ロックの神様”、その真意は? (005p)
●ピコ太郎 偶然の産物? 『PPAP』 が世界的大ブームになった理由(007p)
■インタビュー
●島崎遥香 いつものAKB48とは違う現場でものづくりの考え方が変わりました(010p)
●SEKAI NO OWARI 社会貢献に海外進出…人気バンドの次の挑戦(046p)
■スペシャルリサーチ
●コンサート動員力2016年版ランキング(048p)
■K-POP新世代ファイル
●April(エイプリル) KARAの遺伝子を継ぐ新人 “清らかさ”がコンセプト(053p)
■テレビ証券
●秋ドラマスタート時点の評価は話題、内容共にTBSがリード(054p)
■チュートリアル徳井義実の女性はみんなプリンセス
●男性を魅了できるコスプレは何ですか? (056p)
■インタビュー
●AKB48グループ 国内5グループの実力と課題を徹底比較(059p)
●総監督 ・ 横山由依が振り返る AKB48グループの2016年(061p)
●渡辺麻友×高橋朱里×岡田奈々×向井地美音グループトップと初選抜入りの3人が振り返る 「AKB48第2章」 の第一歩(062p)
●松井珠理奈 若手メンバーたちへの期待と新劇場公演への熱い思い(064p)
●山本彩 絶対的センターが語る 「自分を追うメンバー」 たちへの期待(066p)
●指原莉乃×兒玉遥/北原里英×柏木由紀/倉野尾成美×坂口渚沙(067p)
●HKT48進化の研究 独自性とサプライズを年々強化(072p)
●玉森裕太×藤ヶ谷太輔 Kis-My-Ft2 6年目の自己通信簿(074p)
■レポート
●KinKi Kidsニューシングル 『道は手ずから夢の花』 ミュージックビデオ撮影レポート(082p)
■ヒットメーカーズ ・ ファイル
●漫画家 今日マチ子 軽やかだけれど芯の強い、まったく新しい地平のジャンル(085p)
■INSIDE REPORT
●新作映画 『ハリー ・ ポッター』 新章は魔法動物学者がNYで大活躍(086p)
●オリンピック リオ五輪閉会式で世界が賞賛 MIKIKO、8分の振り付け(087p)
●映画祭 古都彩る映画とアートの祭典 京都国際映画祭に独自の輝き(088p)
■読者の広場
●読者の声(090p)
■次号予告
●(091p)
■エンタ! 女子会
●ヘルシーチョコにフルーツ餅、好きなお菓子は? (107p)
■今月のコンテンツガイド
●トコトン掘り下げ隊! 生き物にサンキュー !! 身近な生き物の意外な一面を発見できる癒やしのある知的エンタテインメント番組(108p)
●ライス キングオブコント9代目王者、武器はファミリー層に強いこと(109p)
●スニッファー 嗅覚捜査官ウクライナ発の人気作品をリメイク “匂い”をヒントに難事件を解決に導く(110p)
●山田愛奈 映画の主演も決定。演技の楽しさに開眼した18歳(111p)
●高橋 優 7年目のシンガーソングライターが新境地を示した5th(112p)
●松任谷由実 『宇宙図書館』 国民的女性シンガーソングライターの新作(113p)
●森見登美彦 京都妄想系作家が“非京都”で魅せる、トラベル怪奇譚(114p)
●食糧人類 作 ・ 蔵石ユウ 画 ・ イナベカズ 原案 ・ 水谷健吾人類は家畜だった? 戦慄のパニックホラー(115p)
●ユーリ !! ! onICE 崖っぷち男子がフィギュアのトップを目指す(116p)
●増田俊樹 男性アイドルアニメで引っ張りだこの新進声優が目指す“芝居”とは? (117p)
●松山ケンイチ 自ら、映画への出演を志願 “10年に1度”の代表作に(118p)
●溺れるナイフ 20代の女性監督と旬の俳優が光を放つ青春映画(119p)
●マダム ・ フローレンス! /夢見るふたり音痴のマダムが音楽の殿堂で歌うまでを描く実話映画化(120p)
●4K対応の新ハード 『プレイステーション4プロ』 登場 注目ゲームタイトルは 『ポケットモンスター』 最新作(121p)
■レポート
●TOKYO GAME SHOW 2016 わーすたが見たTGS2016(122p)
●ヒットメーカー ・ オブ ・ ザ ・ イヤー2016 グランプリ決定! (127p)
■海外ドラマはやめられない!
●エリザベス女王の苦悩と成長を重厚に描く秀作 『ザ ・ クラウン』 (129p)
■宮野真守 Meet&Smile
●CDデビューから8年 音楽活動がもたらした作詞という表現の形(130p)
■イモトアヤコの女優道場
●セットに座った瞬間から役になり切れ! イモトは食堂に行けるのか(132p)
■堂本光一 エンタテイナーの条件
●目指せ“仕事のしやすい体”! 肉体改造のススメ(134p)
■新 ・ ももクロ61分3本勝負
●佐々木彩夏 「終始あーりんだった」 というソロコンを目指しました(136p)
■乃木坂46 生駒里奈のほのぼの日記
●新センター ・ ななみんはクールに見えて熱かったり、涙もろい部分もあるんです(138p)
△新潟発NGT48の作り方・ネット配信 勝つのは誰だ?は休載します。
日経エンタテインメント!の内容
- 出版社:日経BP
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月4日
音楽・テレビ・映画・ゲーム…ヒットがわかる流行情報マガジン
「日経エンタテインメント!」は、感動を大切にする人たちのための流行情報誌。音楽・テレビ・映画・ゲーム・インターネットなど、すべてのエンタテインメント・ジャンルのヒットに迫ります。何が流行っているのか、なぜ人気があるのか、次は何がブレイクするのか…ヒットの理由と人気者たちの素顔を伝えます。この1冊があればいまのヒットがひと目でわかり、エンタテインメント・ライフがもっともっと楽しくなります。
(定価は号により変更することがあります)
日経エンタテインメント!の目次配信サービス
日経エンタテインメント!最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
日経エンタテインメント!の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!