日経NETWORK(日経ネットワーク)

日経NETWORK(日経ネットワーク) 2023年12月号 (発売日2023年11月28日) 表紙

定期購読でお得に、かつ送料無料で買い逃しなし、毎号お手元にお届けします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
日経NETWORK(日経ネットワーク)のレビューを投稿する

日経NETWORK(日経ネットワーク)の内容

ネットワーク技術が基礎から身につく情報誌
「日経NET|WORK」は、ネットワーク技術を基礎から学ぶ人の情報ニーズに正面からこたえ、日本のネットワーク技術の向上を支援する情報誌です。システムの設計・構築から運用・保守までネットワーク関連全分野にわたる技術情報をカバーすると同時に、ネットワークのプロを目指そうとする人のスキルアップ、キャリアアップに役立つセミナー型記事も提供します。◆一部デジタル版のお取扱いがございます。【No.124(2010年07月28日発売)~No.144(2012年03月28日発売)はデジタル版での販売がございます。】
  • この雑誌の申込みにつきましては、他の商品同様ご購入可能ですがご契約は日経BPとの直接契約となります。
    富士山マガジンサービスは購読料金の受け取りを代行しています。
  • ここでの年間購読のお申し込みは、新規のご購読で日本国内専用とさせていただいています。
  • ご登録いただいたE-Mailアドレスに、関連のメールマガジンをお送りさせていただく場合があります。
  • なお、これ以外に日経BPおよび日経BPグループ会社から、各種ご案内(刊行物、展示会、セミナー等)やアンケート、広告主等の製品やサービスのご案内をさせていただく場合があります。ご同意の上お申し込みください。
  • 購読料は改定させていただく場合がございます。ご購読期間中の方はご契約時の購読料で期間満了まで送本いたします。
  • 雑誌の発行日、発行頻度、誌名および誌面内容を変更する場合がございます。また、万一、雑誌の発行を継続できなくなった場合は、お支払いいただいた購読料を冊数割で精算し、未送本分の購読料をご返金させていただきます。

商品情報

商品名
日経NETWORK(日経ネットワーク)
出版社
日経BP
発行間隔
月刊
発売日
毎月28日
参考価格
2,420円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「日経NETWORK(日経ネットワーク)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

2023年12月号 (発売日2023年11月28日) の目次

▲2023年12月号 no.284 11月28日発行


■特集1 意外と知らないLANケーブル

●意外と知らないLANケーブル 実は技術が満載(024p)
●メタルと光の違いを素材から理解する ノイズ対策と全反射に光る技術(026p)
●よったり巻いたり覆ったり 製造工程に技術の粋(030p)
●ケーブルは続くよどこまでも 外敵や場所に応じた保護に工夫(034p)


■特集2 ネットワーク機器利用実態調査2023

●最も人気のあるベンダーは? (040p)


■ビギナーズクエスチョン

● 「パスキー」 って何? (006p)


■絵で見て分かる ネットワーク必修キーワード

●イーサネット 有線LANを実現する伝送技術の 「標準」 (008p)


■piyokangoの月刊システムトラブル

●ETC利用照会に不正アクセス ほか(010p)


■NEWS close-up

●NTT西子会社で900万件の顧客情報流出ずさんだったセキュリティーやガバナンス 内部不正が起こる 「要件満たす」 (012p)
●楽天が 「security.txt」 を導入公開サーバーに置くテキストファイル なぜセキュリティー向上に役立つのか(016p)
●史上最大のDDoS攻撃が発生HTTP/2のゼロデイ脆弱性が突かれる クラウド大手が狙われた怖い理由(018p)


■編集長セレクト

●ユーザーをだますフィッシングメール 2つの 「From」 をなぜ偽装できるのか ほか(020p)


■日経XTECH 好評記事ランキング

●悲願のプラチナバンドを獲得した楽天、競合他社があぜんとした基地局開設計画 ほか(022p)


■特別リポート GPU進化でパスワード解読が加速

●旧システムは保存方法の見直しを(050p)


■ネスぺ試験で学ぶネットワーク技術のキホン

●IPアドレスとポート番号(054p)


■当事者が語る! トラブルからの脱出

●[今回の犯人] 監視カメラネットワークにつながらない 監視カメラからUDP増幅攻撃(062p)


■実験で解消! ネットワークの素朴な疑問

●Wi-Fi 6Eの電波は届きにくい? (068p)


■マルウエア徹底解剖

●脅威をHTMLに隠して 「密輸」 (072p)


■スクエア

●読者のひろば/編集部から/次号予告(080p)


■北郷達郎のテクノロジー温故知新

●かくも面倒なDNS(082p)

日経NETWORK(日経ネットワーク)の目次配信サービス

日経NETWORK(日経ネットワーク)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.49
  • 全てのレビュー: 52件
トレンドに追いつくためには
★★★★★2023年08月18日 U 会社員
日々、進化する技術に追いつくための情報が完結にまとめられています。
貴重
★★★★★2023年06月23日 IT係り 会社員
購入を開始し数年… やはり代わりになる存在は無いなと思います。 WEBの記事やニュースとは少し違う切り口なんですよね。とりあえずこの紙の媒体を定期的に読んでおくと、ジャストなタイミングで、あるいはそういえばこういうことが気にかかっていたなーというタイミングで特集やトピックが入ってくるのが面白いです。
内容が濃い。
★★★★★2022年06月25日 サミー 会社員
非常に各分野を丁寧に深掘りしている印象。 技術基盤としての既存プロトコルから最新の動向まで幅広く扱っている。
ネットワークを中心としたスキルを学ぶのに最適
★★★★★2022年04月06日 あああ 会社員
若手メンバーのスキル向上のきっかけになるように購読をしています。 ネットワークといいながら、周辺技術も多く網羅しているため、広範囲の情報を得ることが出来ます。
定期購入
★★★★☆2022年03月12日 黒猫 会社員
システムエンジニアをしており毎年定期購入で購読させて頂いています。業務で役立つ内容や最新の技術について知ることが出来るので役立っています。
実務経験がないので
★★★★☆2022年01月29日 ぱぱ 会社員
実務経験がないので、ノンフィクション的に読みます。
毎号勉強になる
★★★★★2022年01月14日 たけ 会社員
業務で直接ネットワークには関わらないが、トラブルシュート時にネットワークの知識が必要になるため、定期購読中。 素人が読んでもわかりやすく、毎号勉強になる
最新の情報が多々網羅されていて勉強になります。
★★★★☆2021年02月08日 mofuzou 会社員
ネットワークとセキュリティに関して、広く浅く網羅されていてとても参考になります。 個人的には、海外の事例ももっと取り入れて欲しいと思います。 また、セキュリティに関しても、低レイヤー部分やIoTの事例も多々取り入れて欲しいと思います。
光ファイバー
★★★☆☆2021年02月06日 ディースケ その他
ネットワークについて最新を知れる良い本だと思います。
実務経験のない私ですが
★★★★☆2021年01月04日 まるぱ 会社員
実務経験のない私が、業界の見識を広めるために良い本です。
レビューをさらに表示

日経NETWORK(日経ネットワーク)をFujisanスタッフが紹介します

日経NETWORK(日経ネットワーク)は、ネットワーク環境の基礎を学ぶにはピッタリの書籍といえるでしょう。日進月歩で進化を遂げるネットワークサービスを理解するためにも重要な内容が詰まっています。システムエンジニアやプログラマーなどのIT技術者にとっては役に立つ書籍ということもできます。日経NETWORK(日経ネットワーク)では、最新のソフトウェアやアプリケーション、プラットフォームなどの情報も掲載されており、IT 関連業界や情報通信事業者に従事する人にとっての便利な情報源ともいえます。また、複数のプログラミング言語も身につけることも可能です。

日経NETWORK(日経ネットワーク)が多くの支持を集めているのは、ただ単にネットワークにまつわるニュースやトピックスを掲載しているのではなく、最新の情報やイベントまでもが網羅されているからではないでしょうか。トレンドや流行を重要視する人にとっても有意義な内容といえるのかもしれません。日経NETWORK(日経ネットワーク)では、POS システムや無線LAN などの開発や運用に関する情報はもとより、保守や点検、メンテナンスなどにまつわる内容も盛り込まれています。そのため、ネット環境の初心者レベルから上級者にも重宝される書籍です。

日経NETWORK(日経ネットワーク)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.