日経コンストラクション 2014年05月12日発売号 表紙
  • 雑誌:日経コンストラクション
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:2,640円
日経コンストラクション 2014年05月12日発売号 表紙
  • 雑誌:日経コンストラクション
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
  • 参考価格:2,640円

日経コンストラクション 2014年05月12日発売号

日経BP
▲2014年5月12日号 no.591 5月12日発行

■特集 悪夢の設計トラブル

● 「設計ミス」 に億単位の請求(028p)
●国のトラブル防止策 じわり進む 「責任」 の仕分け(034p)
●発注者の技術力向上 ...

日経コンストラクション 2014年05月12日発売号

日経BP
▲2014年5月12日号 no.591 5月12日発行

■特集 悪夢の設計トラブル

● 「設計ミス」 に億単位の請求(028p)
●国のトラブル防止策 じわり進む 「責任」 の仕分け(034p)
●発注者の技術力向上 ...

ご注文はこちら

2014年05月12日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
52%
OFF
1,271円 / 冊
送料無料
2025年04月20日発売号から購読開始号が選べます。
毎号買うなら、送料無料の定期講読が断然お勧めです!

日経コンストラクション 2014年05月12日発売号 の目次

▲2014年5月12日号 no.591 5月12日発行


■特集 悪夢の設計トラブル

● 「設計ミス」 に億単位の請求(028p)
●国のトラブル防止策 じわり進む 「責任」 の仕分け(034p)
●発注者の技術力向上 失われた 「嗅覚」 を取り戻せ(038p)
●会計検査報告にみる設計ミスの傾向 「うっかり」 より多い 「理解不足」 (040p)
●受注者の設計ミス対策 仕組みだけではミスは減らない(044p)


■ズームアップ 橋

●鉄道5路線上に約250mの桁を架設 横浜環状北線鉄道交差部新設工事(神奈川県) (006p)


■NEWS 時事

●老朽化対策の本格実施求め 「最後の警告」 点検 ・ 診断の公的資格、15年度の運用目指して検討(012p)
●本当に地盤改良した? 施工者らに5億5000万円の賠償命令(014p)
●五輪希望か安定か、都の土木 ・ 建築職への志願急増 ほか(015p)
●四国地整で相次ぐ開札延期、工費内訳書に不審点 ほか(016p)
●本体の恒久復旧は変形矯正だけでOK、首都高火災 ほか(017p)


■NEWS プロジェクト

●首都高の大規模更新で業務委託第一弾公募型プロポーザルで7570万円で日本工営を特定 ほか(020p)
●圏央道で遅延していた東名 ・ 中央間が6月末開通 ほか(021p)


■NEWS 技術

●樹脂を塗り防護壁の衝撃抵抗力を1.5倍に繰り返し加わる衝撃にも粘り強く持つことを確認(023p)
●切り羽前方の変状を簡易に計測 沈下計の小型化を図って計測コストを4割減(024p)
●美観を保てる舗装ブロック ほか(025p)
●路面下の空洞を簡易に把握(026p)


■追跡 震災復興

●三陸鉄道が防災性能高めて復旧 流失橋梁を耐震 ・ 耐津波性を強化して架け替え(048p)


■特別リポート TARGET2020 シンポジウム報告

●TARGET2020シンポジウム報告 ~東京から日本が変わる、そして世界へ~ (054p)
●建築家、東京大学名誉教授 安藤 忠雄氏 ビジョンを持って魅力ある都市へ(056p)
●東京都 都市整備局 理事 佐野 克彦氏 2020年は通過点 東京のまちづくり(057p)
●CIMと情報化施工で建設生産の新たな段階へ国土交通省が推進する社会資本整備の高度化(058p)
●現場が 「やりたくなる」 施工CIM導入のコツ 「何ができるか」 ではなく 「何を解決するか」 (060p)
●適切な老朽化対策で財政負担を軽減 「公共施設等総合管理計画」 が目指すもの(064p)
●民間活用でFMの成果を拡大 青森県が進める戦略的な公共施設管理(066p)
●パネルディスカッション 効果的なPPPは施設管理から 「公共施設等総合管理計画」 が公民連携を活性化する(068p)


■技術士一直線2014

●まずは従来どおりの対策から(070p)


■ドボク模型 プレゼン講座

●雨降って山が崩れる仕組み(074p)


■新製品 ・ 新サービス

●CIMアプリケーション Autodesk InfraWorks (インフラワークス)2015操作性の向上を図る 対応フォーマットを追加 ほか(078p)


■ねっとわーく

●催し物案内/編集部から 「地下水調査の方法と解説講習会」 ほか(089p)
●読者から 官民の意識の違いに驚く ほか(090p)

日経コンストラクションの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月20日
次代を先取りする情報を、豊富な写真と図表で解説
「日経コンストラクション」は、土木の最新ニュースから技術情報、入札・契約制度や建設会社の経営戦略まで、土木・建設にかかわる情報を幅広くタイムリーにお伝えしています。主な読者は建設会社、公共発注体、建設コンサルタントなどの実務者。建設産業界をリードしていくためのノウハウを満載した土木の総合情報誌です。

日経コンストラクションの無料サンプル

2024年2月号 (2024年02月20日発売)
2024年2月号 (2024年02月20日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経コンストラクションの目次配信サービス

日経コンストラクション最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経コンストラクションの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.